令和ももう4年だよ。
もう5月だというのに、未だに「今年令和何年だっけ?」って思うけど。
今日は所用があって外出。
エレベーターで振袖の女の子とすれ違う。
そうか、1月に延期になった成人式を連休にやるって言ってた。
いろいろ振り回されて大変ね。
思えば自分らの世代は、「簡素化」が叫ばれてて、多分、一番質素だった時代。
何でそういう流れになったのか覚えてないんだけど。
おかげで実家を出て下宿していたアタクシは親から成人式の話を全く振られず、
地元の成人式に招待されなかった。(申告すれば招待される事を後で知った)
まあ、下宿先の街の成人式も会場には行ったけど式には出なかったし。(住民票を移してたので、そっちからは招待された)
後で同級生に集合写真を見せてもらったら、振袖の女子は一人だけだった。
(多分、町内の同級生は男女で200人くらいだったはず)
今の子からすると信じられないかも知れないけど、そんな時代もあったね、なのだ。
しかし、今思い出すと、自分が行った成人式の会場では、振袖を着た女の子は結構多かった。
よくよく考えると、この違いは何なんだ?とは思うのだけど、さすが商人の街だな、と言うことだったのかも知れん。
まあ、何はともあれ成人のみなさん、おめでとうございます。
もう5月だというのに、未だに「今年令和何年だっけ?」って思うけど。
今日は所用があって外出。
エレベーターで振袖の女の子とすれ違う。
そうか、1月に延期になった成人式を連休にやるって言ってた。
いろいろ振り回されて大変ね。
思えば自分らの世代は、「簡素化」が叫ばれてて、多分、一番質素だった時代。
何でそういう流れになったのか覚えてないんだけど。
おかげで実家を出て下宿していたアタクシは親から成人式の話を全く振られず、
地元の成人式に招待されなかった。(申告すれば招待される事を後で知った)
まあ、下宿先の街の成人式も会場には行ったけど式には出なかったし。(住民票を移してたので、そっちからは招待された)
後で同級生に集合写真を見せてもらったら、振袖の女子は一人だけだった。
(多分、町内の同級生は男女で200人くらいだったはず)
今の子からすると信じられないかも知れないけど、そんな時代もあったね、なのだ。
しかし、今思い出すと、自分が行った成人式の会場では、振袖を着た女の子は結構多かった。
よくよく考えると、この違いは何なんだ?とは思うのだけど、さすが商人の街だな、と言うことだったのかも知れん。
まあ、何はともあれ成人のみなさん、おめでとうございます。