うちの子(猫)日誌

現在個性豊かな5匹の猫と暮らしています。
そんなどたばたな日常や、猫に関することについて書き留めてみました。

保護ニャンの続報

2008年01月11日 | テイルのこと

保護したニャンコの続報です。
名前はまだありません。
もしかしたら飼っていた人が探してしるかも知れないと思い、昨日保護した公園を中心にいろいろと歩き回ってみました。
でもどこにも子猫を探している張り紙などは見当たりませんでした。
やっぱりすてられたのかぁ~。
そろそろ名前を考えるか。

新入りニャンコはだいぶ落ち着いて来ています。
安心して、お腹いっぱいご飯を食べて良く寝て元気が出てきたせいか、子猫の好奇心とやんちゃさが出てきました。
まだふらふらする足で、部屋のあっちこっちを探索して、変なところを登って。
元気になってうれしいけど今度は怪我をするんじゃないか心配です。
(怪我しないでね。 仕事の資料や道具を壊さないね。)

この子の特徴は尻尾です。
とにかく尻尾が長いです。
顔はミケに良く似ています。


おながざるのしっぽみたい

見つけたときに必死に人のズボンをよじ登ってきましたが、今はもうよじ登ったりはしません。
あの時はよほど寂しくて人恋しかったのでしょう。
今も良く鳴きますが、あのときのような必死は叫びでは無く、甘えに近い鳴き方になりました。
鳴き方は、まるで1~2ヶ月の子猫のようです。

相変わらず頭を良く振ります。
初日ほどではなく、だいぶ改善はしています。
でも、興奮すると前と同じように激しく振ります。
(ご飯の時や、隔離部屋に人が入ってきてくれた時など)
気長に行くしかありません。

左手(左前足)の異常は、人差し指でした。
人差し指があさってを向いています。
爪も出っ放しです。
おまけに人差し指の方の肉球が半分ありません。
何かに引きちぎられたのか? 生まれつきなのか?
明日また病院に連れて行く予定なので、相談したいと思っています。

首輪のあとですが、その部分だけ毛がかなり薄くなっています(ほとんどはげ状態)。
結構きつい首輪をされていたんじゃ無いだろうか?
うちの子はだれも首輪をしていないのでわからないけど、ずっと首輪をしていたらこうなるのかぁ?

この子は人間だけでなく猫も大好きなようです。
先住ニャンズが仕事部屋が気になって集まっていたので扉を開けて会わせたところ、
人間に会った時と同じ大声で鳴いてニャンズの方へ行こうとしました。
タロウとアトムはびっくりして一目散に逃げました。
(ビビリめ!)
ミケはまったく意に介せず、仕事部屋の中の匂いを嗅いでまわって確認していました。
さすがに子猫が鳴きながらすぐそばに来ると、尻尾を太くして「う~」とうなりだしました。
仕方が無いのでその日はそれまでにしました。
(ミケ、君だけが頼りだからこの子と仲良くしてね。)
クロは当然ながら、仕事部屋には近づきません。

新入りニャンコのために、クロとタロウがナイーブになっています。
特にタロウが異常にいじけています。
新入りニャンコの面倒と、先住猫のフォローとしばらくは精神的にも疲れそうです。

  参加してます。ポチィと押してくれると励みになります。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こっちん)
2008-01-12 15:18:49
新入りちゃん、元気になってきて良かったです。
ねこ父さんお疲れでしょうね。
他の子たちと仲良くなれるまでもう少し頑張ってくださいね。
でも長い尻尾でかわいい子ですね。
うちは短くて鍵しっぽなので長い子もいいな~と思います。
また報告待ってます!!
返信する
Unknown (ねこ父さん)
2008-01-12 20:26:47
◎こっちんさん
たしかにちょっとお疲れ気味です。
でも最初の1,2日よりは気分的にも楽になりました。
このまま元気になってほしいと願っています。
また報告します。
返信する
Unknown (にこまる★ママ)
2008-01-13 01:19:03
かなり状態も良くなってきたようで、よかったですね。
人間好きで猫好きってことは、人間と猫のいるところから捨てられたのかしら?
早くみんなと仲良くなれるといいですね。
しばらくは気疲れされると思いますが、頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (銀屋)
2008-01-13 16:49:02
初めてのコメントです。
新年早々お疲れ様でした。
よく頭を振るとの事ですが、耳が聞こえないと頭を振る事があります。
突然の物音でビクッとしたりしていれば、耳は聞こえていると判断してもイイと思いますが。
いずれにしても一時的なものだと良いですね。
ウチの子も尻尾が途中からカギカギなので、長い尻尾はかなり羨ましいです。
それでは、陰ながら応援してます。
返信する
Unknown (ねこ父さん)
2008-01-13 17:15:55
◎にこまる★ママさん
しばらくはこんな状態が続くと、気長にがんばりたいと思います。
でも気持ちは、早くみんなと仲良くなって隔離も解除したいです。

◎銀屋さん
はじめまして。
応援ありがとうございます。
物音には反応するので耳は聞こえているようです。
また遊びに来てください。
返信する