うちの子(猫)日誌

現在個性豊かな5匹の猫と暮らしています。
そんなどたばたな日常や、猫に関することについて書き留めてみました。

今度はタロウか

2008年02月14日 | タロウのこと

昨日午前中は仕事部屋にいて、お昼に昼食を食べに1階に下りて行きました。
いつものように猫達が庭に出せと言うので、彼らを庭に出してあげました。
このとき初めてタロウの動作がおかしいことに気づきました。

とにかく動くのがしんどくて、歩くのがやっとと言う感じです。
足にまったく力が入らないようです。
20cmほどの段差も跳びあがれません。
朝は普通にしていたので、この2~3時間で急に悪くなった感じです。

こんなことってあるの?

呼吸は落ち着いていますが、体は辛そうです。

あまりにも急で不安なので病院で診てもらうことにしました。

診察の結果、
熱はありませんでした。
口に軽度の口内炎有り。
(でもこれは動けない原因では無いです。)
原因が良くわからないので、血液検査を行いました。
血液検査の結果は、コレストロール値以外正常値でした。
(コレストロールが高いのは、ちょっと太り気味だからだと思います。
冬が過ぎたらダイエットさせなければ。)
蛋白系の値が、正常値の中でも高いほうでした。
これはウイルス感染の可能性があるそうです。
まだ正常値内なので軽症ですが、重症になってくると値が正常値を超えてくるそうです。

結局はっきりとした原因を特定できませんでしたが、
口内炎ができていること、蛋白系の値が高いことから、ウイルス性の風邪の引きはじめの可能性があるとのことでした。
そこで、脱水症状を抑えるための点滴と、抗生物質と痛み止め(解熱)の注射を打ち、悪化させないようにして様子を見ることになりました。
(家に帰るとテイルがうるさくて、なかなか安静にさせてもらえないですが。)

今日は、薬が効いたのか昨日よりは楽そうですが、まだ動きは非常に緩慢です。
でも50cm程度の段差ならジャンプできています。

ミケといい、タロウといい、何の前触れも無く急にぐったりするのはやめてほしいです。
キジの時もそうでしたが、私のように家で仕事をしていると、辛そうな姿を1日中ずっと見ていることになります。
(外に出ていれば、その間ちょっと忘れる時間や、気分転換になるのですが。)
何とかしてあげたいけど、何もできなくて、辛そうな姿をただ見ているのってものすごく精神的ストレスになります。

タロウ、
俺の精神的ストレス軽減のためにも早く良くなってくれ。

  参加してます。ポチィと押してくれると励みになります。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちーくらぶオーナー)
2008-02-14 23:11:39
タロウくん、心配ですね。
寝ている姿も元気がないようですし。

早く良くなってください。
返信する
タロウさん。 (viola)
2008-02-15 00:03:36
お薬がこのまましっかり効いてくれますように。
元気のない姿を見るのは本当に辛いです。
早く良くなってね。
返信する
Unknown (にこまる★ママ)
2008-02-15 00:05:21
テイルくんのこととか、急に寒くなったこととかが重なったのでしょうか?
タロウくん、早く良くなってね!
ねこ父さんを安心させてあげてね!
返信する
Unknown (こっちん)
2008-02-15 00:16:05
たいした病気ではなさそうで良かったですね。
ほんとに猫の具合悪そうなの見てるのが辛いです。
うちもベランダから落ちて片肺つぶれたときは
こたつからずっと出てこなくて次見たら冷たくなってるんじゃないかと気が気じゃなかったです。
1週間で2キロ痩せました。
心配症は特にきますよね。
でもタロウちゃんきっとすぐ良くなりますよ。
仕事頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (keiko605)
2008-02-15 14:36:45
タロウくん、心配です。
きっとツライのを我慢してたんでしょうね。
このままお薬で早く元気になってほしいです。
前にミカンの誤飲騒動時に、仕事が休めない時は心配で心配で・・・お昼は食べれないし、ミスのオンパレードでした。猫ちゃんたちが具合が悪くなると精神的ストレスはかなりですよね。
タロウくん、早くよくなってぇ~!!
返信する