☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

まるココの日々(377) 

2023年08月09日 | まるココの日々


    copyright © mike-boy


8月は考えなければならない日が(6日9日15日)ありますが、
筆者としては8月だけでなく「常に」考えていたいと思います。

犠牲になったのはヒトだけでなく、あらゆる生き物、植物、大地、空気、海
つまり地球環境すべてが犠牲になったということですね。

その中で一番罪深いのがヒトだと思うのです。

あらゆる生き物たちにも祈りを捧げますm(_ _)m☆

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近ごろのジラゴン 情報編 | トップ | 近ごろのジラゴン 検査編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (leelin)
2023-08-09 17:51:39
こんにちわ。

ココの母さんの今日の日記を読んでちょっと涙が。
罪のない生き物がなくなるのはとても悲しいです。

私も一緒に祈ります。

あれから78年も経ってるのに未だにあのピカッとひかるのがなくなるどころかますます増えてるし。
抑止力とか変なこと言ってるおえらいさんもいるし。
人間は困った生き物です。

犬や猫は一度痛い思いしたら警戒して絶対同じことしないのに。

「愚か者、汝の名は人間なり」ですね。

私は8月のこの日になると、「長崎の鐘」を書いた永井隆博士を思い出します。
若い頃に長崎の浦上天主堂と原爆資料館見てきましたが未だにあのときに見た資料館の展示物の衝撃忘れられないです。
返信する
leelinさん、こんにちは (ココの母)
2023-08-10 14:46:01
コメント、ありがとうございます。

leelinさんのコメント、心に染み入りました。
共感して頂けてすごく寄り添って頂いているような、生き物の方向を向いて下さっているような力強い気持ちにもなりました。

いろいろな矛盾を孕んでいるこの問題、唯一のヒバクコクと言いながら「それならこうした方が平和に近づくのでは?」ということをしようとしない。
某大国に忖度しているようだけど、その某大国は圧力掛けているんでしょうかね〜不明。

これは教育にも問題ありと思います。この問題を学校で深く掘り下げようとしない(H市とN市は別として)
触れないようにしているのかしら。だから生徒さんの心に刺さるような印象に残るような成果が実らない。
自分には関係ないなどと思ってしまう。

しかしながら、こんなオソロシイものを作り出してしまう人間はもはや悪魔ですよね。
愚か者より更に堕ちてしまったのです。
だいたい抑止力をそんなものに頼って。
人間は生き物の中で唯一「ことば」を話すじゃないか、それで交渉出来るじゃないか、と思ってしまいますよね。

あら、つい興奮してしまいました(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
私もいつか浦上天主堂に行ってみたいです。
感じるものがたくさんおありだったんですね、leelinさん。
返信する

コメントを投稿