☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

ジャンボむしケーキ 冬のレモン

2024年01月30日 | パン・お菓子
今の時期らしいネーミングの「ジャンボむしケーキ 冬のレモン」を見つけました。
以前、このシリーズで「瀬戸内レモン」というのを食べましたが、それは『冷やしておいしい』タイプなのできっと味も違うと思いました。

冬のレモンとわざわざ言ってるのは、夏のレモンと濃さが違うのかも知れません。
比べようにも夏の冷やしておいしいタイプは置いてないのです、当然ながら。
つべこべ言わずに、紅茶をお伴に頂きま〜す♫

いい香りです、レモンの香りが大好きなんです♡

「はちみつ入りのまろやかな酸味とコクのある甘さ
しっとり口溶けのよいむしケーキ」
と書いてありました。
その通りでした!☆

で、このむしケーキを冬に元気そうなユキヒョウのユキチャンと、虎のトラノジョーさんに食べてもらうことにしました↓



余談ですが、何でも値上がりの昨今このパンも20円ほど値上がりしてしまいました。
でも、たまにセールで以前の値段で売られていることもあり、それに期待をしながらいつもスーパーのパンコーナーを見ています(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近ごろのジラゴン 適量適所編 | トップ | まるココの日々(395) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (松本宗和)
2024-01-31 07:29:25
たまの、スイーツいいですねぇー。
僕も甘党です。子供の頃に、初めてあんパンを
食べた時、こんなにうまい物があるのかと
びっくりしました。

今は、血糖値対策やコレステロールの関係で
少ししか食べれませんが、そのうちたっぷりの
あずきのあんこ入りパンを二個食べてやろうと
いつも思っています。
返信する
Unknown (leelin)
2024-01-31 08:52:29
おはようございます。

まってましたー!
蒸しケーキシリーズ!

冬のレモンというネーミングもナイスですね👍
レモンのいい香りが漂ってきます。
「しっとり」という言葉に弱いんですよ。
頭の中が蒸しケーキで渦巻いてます(笑
普段あまり気にもしてなかったんですが、夏と冬ではレモンの味が違うんでしょうね。

トラノジョーさん、レモン色だ。
可愛いなぁ
半分こってのがまたかわいい。
私ならこっそり3個ぐらいひとりで食べちゃうかも😸😸😸
返信する
松本さん、こんにちは〜 (ココの母)
2024-01-31 16:04:44
コメント、ありがとうございます☆

あんパン、美味しいですよね〜♫
気に入った和菓子がない時はパンコーナーのあんパンを買うことが時々あります(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

松本さんはご自身の健康管理をしっかりなさっておられるご様子なので、たまには甘いものを召し上がっても差し支えないと思いますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

たっぷりのあずきあん入りのあんパンを2つ食べられる日が楽しみですね!♪
因みに、私も粒あんのパンが好きです☆
返信する
leelinさん、こんにちは〜 (ココの母)
2024-01-31 16:19:32
コメント、ありがとうございます☆

実はこの「冬のレモン」というネーミングに惹かれて今回はむしケーキを手にしたのです♪

夏の「冷やしておいしい」瀬戸内レモンのむしケーキとは多分、味が少し違うような気がしました。
夏は酸味が効いて爽やかさが強調されていたようですが、
冬のレモンの方は、はちみつ入りとあるように甘さの中にほんのりレモンの香りがするという控えめな酸味がしたような気がします(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

私も「しっとり」が好きですね〜 笑
頭の中で、むしケーキが渦巻いて楽しそう〜♫
あ〜、leelinさんにも食べて頂きたいなぁ(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

トラノジョーさん、ホントだ、レモン色ですねー!!
何でも半分こ、ふたりで食べれば倍美味しいですよね♫(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

3個も食べちゃいますか!
私もむしケーキをひとつ食べた時、もうひとつ行けそう、って思いますもんね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ここで止めるのが一番美味しい食べ方かも☆
返信する

コメントを投稿