ぶろぐにも時々登場する旅レコ、あっ今更ですが旅レコとはGPSロガーの事です(^^;
旅レコを購入しようと思ったきっかけは、山城でいっぱい撮影した写真を帰宅してから確認しようと思ってたのですが、堀や土塁など似たような写真ばかりで何処で撮影したかさっぱり分からない!ことでした(-_-;)
旅レコの使い方は簡単、電池(単三一本)をセットしてスイッチをオンするだけ、あとは一緒に持ち運ぶだけで、ログデータが記録されます。ログデータはパソコン上の旅レコプレーヤー(ソフト)に落とし込むとグーグルマップ上に軌跡が表示され、デジカメで撮影した写真や動画も一緒に落とし込むと撮影した場所にポイントで表示されるので、非常に便利です。
その旅レコ、昨年から旅レコプレーヤーを立ち上げると「スクリプトエラー」と表示され、まともに動かない状態が続いていました。私はよく分からないのですが原因はグーグルマップの仕様変更?にあるようです。メーカー(アイ・オー・データ)に問い合わせした処、状態は掌握しているとの事で暫く待っていたのですが、先日やっと旅レコプレーヤーの修正版(バージョン1.12)がアップされているのを発見、無事不具合は解消されましたε= (^o^;
ただアップデートサポートについては2017年3月までとの事、同じものを長~く使いたいと思っているワタクシですので、今後何事もない事を祈るばかりです(-人-)
2016年6月10日追記
5月末頃より旅レコプレーヤー(ver1.12)を立ち上げると「スクリプトエラー」表示が再発しています。
現在メーカーに問い合わせ中です。
2016年6月25日追記
2016年6月17日付で旅レコプレーヤー(ver1.13)が公開されました。
2016年11月23日追記
2016年11月7日付で旅レコプレーヤー(ver1.15)が公開されました。
※多くの方に旅レコのスクリプトエラーでご訪問頂いています
旅レコ本体の電源不具合の記事を書きましたので、よろしければそちらもご覧下さい