goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

☆2018年beads cafe ハッピーパック☆福袋の準備完了です。

2018年01月05日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、ラブです

アトリエは今、大混雑です。

なぜなら、

1月9日(火)21時発売の福袋

100箱詰め終わりましたーーーーー

どどんと、積み上げております。

 

人気キットのスペシャルカラーや

これ出しちゃうんですかっ!とか

ポストカードの裏に2キット

見えづらいですが入ってますよ、

など、大変お得に

わさわさ入っているのですよと

お伝えしたいです。

 

キャプテン謹製お弁当箱も

これ縦につないだら

そのままピアスになるのでは?

みたいに並んでいるものもあり

とても華やかなパーツも

キャプテンのエッセンスと

ヒントを感じました。

 

週明けの9日21時をどうぞお楽しみに!

大きな混乱なく

無事に皆様のお手元に届きますように。


新作!貝ボタンとヴィンテージパーツのピンブローチとヴィンテージパーツと茶蝶貝の3連リング 本日12月8日21時!

2017年12月08日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、ラブです

毎日、沢山のご注文を

誠にありがとうございます

今夜は、レッスンやインスタで大人気の

キットをアップします

「貝ボタンとヴィンテージパーツのピンブローチ」

(上から Day deram・黒蜥蜴・ヒナギク夫人)

ケボコキャプテンとっておきの

ヴィンテージパーツが

満を持して登場です。

わーぉ

そして貝ボタンは

とっても貴重で高価な蝶貝です。

わーぉわーぉ

このクラシカルで、落ち着いた佇まいが

たまりません

そしてお揃いリング

「ヴィンテージパーツと茶蝶貝の3連リング」

こちらひとつのリングにモチーフが3つ

ついているのではなくて、

1つのモチーフのリングを

3個つけています。

その日の気分で

並び方や、数を変えるのも

楽しそうですよね

 

年内最後のOPENです。

お世話になったあの方への

プレゼントや、

年末年始のお休みに

おうちでbeads cafe はいかがでしょうか?

カートのOPENは18日まで

どうぞお買い物をお楽しみ下さいませ


大人気のさざなみのネックレスと水玉ドットのシンプルブレス&ピアス

2017年11月22日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、ラブです

先日UPしました

「さざなみのネックレス」

「水玉ドットのシンプルブレス&ピアス」が

とっても大人気です。

沢山のご注文を誠にありがとうございます

完売する度に大急ぎで

材料をかきあつめてカートに追加しておりました。

しかーし、ブルーベリーのブレスのセットは残りわずかです。

お悩みでしたら、お急ぎ下さいね

 

そ・し・て

新色のお知らせ

クリスマスにぴったりの新色を

絶賛準備中です。

こちらは水玉ドットのシンプルブレス&ピアス(イヤリング)のキットのみです。

残念ながらご用意できる数が少な目です。

わーぉと

ときめいちゃった方は

11月29日(水)を

どうぞお楽しみに


新作!さざなみのネックレスと水玉ドットのシンプルブレス&ピアス 本日11月10日21時UP!

2017年11月10日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、ラブです

アトリエでもかわいい!と

噂のあのキットを含めた新作を

今夜、11月10日、21時に

UPいたしまーす

 

まずはネックレスのご紹介

さざなみのネックレス

(フランボワーズ・ブルーベリー・バニラ)

¥3,200 + tax

チェーンを紐のように扱って、

ビーズを通していきます。

こちらのチェーンは染めてもらったものなんですヨ

ビーズが多めに入っていますので、

お好きにアレンジして頂けます。

サクっと仕上がりまよす

お手持ちのネックレスと重ね着けもOK

 

そしてお揃い作品。

サンプルが出来た時から

アトリエでも大人気

水玉ドットのシンプルブレス&ピアス(イヤリング)

(フランボワーズ・ブルーベリー・バニラ・パッションフルーツ)

¥2,770 + tax

こちらは初心者さんにもオススメ

ピン丸めの練習にピッタリです。

小さなビーズが

つぶつぶと並ぶ様の

カワイイことぉぉぉぉぉぉ

 

暗くなりがちな寒い時期のお洋服に

小さな赤もいいなぁ。

でもこのネイビー、深くていいお色なんですよ。

アイボリーの万能感も押さえておきたいし、

パッションフルーツに使われているお色見ました?

なんとも言えない

落ち着いた金属的なカーキ。

馴染みがよさそう。

あぁ、全色欲しい

 

カートのOPENは

12月18日まで。

どうぞお買い物をお楽しみ下さいませ。

 


新作!ゲート模様のラップブレスとスクエアプチペンダント 本日10月2日21時!

2017年10月02日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、ラブです

今夜 10月2日(月) 21時に

新作をUPしまーす

 

まずはレッスンでも人気だった

ラダーワークのブレスをご紹介します。

ラダーワークのブレスって、

ぐるぐる巻いて、

ちょっと存在感を感じてしまいがち。

でも、この「ゲート模様のラップブレス」は、

繊細な印象だと、ラブは思うのですよ

 

細かな模様に目がいきますが、

スクエアビーズがぽぽぽんっと

時折入ってきますので、

リズミカルに進みますよ

だんだん模様ができていくと楽しいので、

「あと1模様だけ」とついついやっちゃいます

 

色合いも初秋にぴったりな

ディープな色のシードに

スリガラス風のスクエアです。

いろいろお手持ちのブレスと重ねても素敵です。

最近長くなった袖にいかがですか?

 

そしてそして、お揃いのペンダントが

ありまーす

「スクエアプチペンダント」

ぴったり同じモチーフではないのですが、

お仲間ですね?とわかる距離感と

大きさのさりげなさが素敵です。

 

タテヨコビシっと仕上げるには

キャプテン曰く

「ピンの大きさをすべて同じに丸めること。」

「ピンの向きをきっちり揃えること。」

です。

さぁさぁ、秋のおでかけのおともに

おうちでbeads cafe を楽しんで下さいませ

カートのOPENは29日まで。

どうぞお買い物をお楽しみくださーい。

 

 

 

 


ヴォーグ学園横浜校 beads cafeレッスン 2017年9月~ニヤニヤが止まらない。素敵なハンドメイド

2017年09月16日 | スタッフ旧ブログ

ヴォーグ学園横浜校

9月のレッスンの様子です。

 

この日はシードビーズと

スクエアの2ホールビーズを

組み合わせて作る

2連のラップブレスを作りました。

もう、どの方の作品も

きちんと個性があって

ステキすぎる!

色合わせと配置の関係も

いろいろ工夫しています。

 

そして先月のペーパービーズを

お持ちの方も。

皆さん、美しく仕上がっていますね。

シンプルなデザインにしておくと

柄もののトップスにも合わせやすいですよ。

 

そして、先々月の天然石のペンダント

レッスン終了後に

お手持ちのビーズなどで

応用作品を作られた方。

↑真ん中がレシピの作品。

両端がお手持ちの材料で

作られたもの。

 

ダガービーズのグルーピングや

グリーンの小さな粒々感、

全体のバランスも

大変素晴らしいですね!

 

ワイヤーの「メガネドメ」初体験ゆえ

わっかの形や大きさなどは

ゆがんだり取れそうだったりするんだけど

なんだかそれも含めてとってもキュートで

「自由」に満ち溢れた作品です。

 

こういうものに触れた瞬間に

ああ、本当にハンドメイドって

楽しいなぁて思います。

ニヤニヤが止まりません。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

beads cafeのレッスン一覧

2017年10月期募集
いよいよスタートしました!

 

ヴォーグ学園
秋の入学金無料キャンペーン


今だけ入学金10,800円が無

 

 

⇒各校レッスンの詳細はこちら

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)

 

 


よみうりカルチャー自由が丘 beads cafeレッスン 2017年9月~いつの間にかセンスアップしていたのかもしれない。

2017年09月12日 | スタッフ旧ブログ

よみうりカルチャー自由が丘

9月のレッスンの様子です。

 

 

8月は夏休みだったので

2か月ぶりの教室。

皆さん、お久しぶり~♪

 

そしてこの日はラダーワークのレッスンで

こんな作品を作りました。↓
 

シードビーズとスクエアの2ホールビーズを

組み合わせて作る

2連のラップブレスです。

 

↑ゴールドがかったネイビーと

ブラウンゴールドを合わせた方。

とっても重厚で

ヨーロッパの古い建築のような

雰囲気を感じさせますね。

 

↑一方でキュートなキャンディカラーを

選んだ方。

シード部分はゲートのような模様にはせず、

ランダムにちりばめることで

かわいらしさを全面に出してみました。

 

↑普段、ついつい好きなブラウン系のビーズに

手が伸びてしまうという方。

今回はそこにきれいなレモンイエローを加えてみたところ

ものすごく新鮮な組み合わせに!

 

こんな感じで、教室では

サンプルを元にしつつも

自分の世界、センスが

知らず知らずのうちに

ブラッシュアップするような

レッスンを行っています。

 

皆さん、今までの自分の個性を生かしつつ

さらにそれに磨きをかけられていて

ほんと、ステキです!

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

beads cafeのレッスン一覧

よみうりカルチャー自由が丘校

10月期生募集!

 

※よみうりカルチャー教室では

最初の1回のみ体験で受講していただけます。
 

 

⇒各校レッスンの詳細はこちら

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)

 


新作UP!天然石のオーバルリングペンダント本日9月6日21時!

2017年09月06日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、ラブですeyeglass

新作UPのお知らせですshine

レッスンで大人気!

天然石のオーバルリングペンダント

(パープル・ホワイト・ターコイズグレイ)

本日9月6日 21時にUPいたしまーす

 

実はこれ、

皆さんが大好きな、あの

お弁当タイプですheart01heart01heart01

キャプテンが今回も

腕によりをかけて

1箱1箱、

詰めました

 

天然石を少しずつ、色々と、って

なかなか揃えにくいもの。

そしてそれが、ひとつの世界でまとまってますshine

 

メタルパーツは輸入物で

ちょっと欠け・ゆがみのあるものもありますが、

面白いものを多めに入れてますので

選りすぐってくださいね。

 

箱の中身は多少多めにセットしていますので、

長さやボリュームをアレンジして

自分にピッタリに仕上げて頂けます。

 

お色によっては

数の少ないものもございます。

ピピっときたら、お急ぎくださーい

ワイヤーワークとピンワークで繊細に

天然石でボタニカルなペンダントを

作ってみませんか?

 

カートのOPENは22日まで。

どうぞお買い物をお楽しみ下さいませnotes

 


ヴォーグ学園東京校(木曜クラス) beads cafeレッスン 2017年8月~その色、ほんとうに必要ですか?

2017年09月01日 | スタッフ旧ブログ

ヴォーグ学園東京校(木曜クラス)

8月のレッスンの様子です。

 

先月のペーパービーズ作品ですが

ご自宅で色違いを作られたり

お友達のプレゼント用にしたり。

 

レッスンでもお話していたのですが

こういうシンプルなデザインの時に

きれいな色の紙やビーズが沢山あると

ついつい色を沢山使いたくなります。

 

でも、ここで重要なのは

じっくり冷静に考えてみること。

 

その色を本当に使う意味があれば

(そういうデザインの意図があれば)

ぜひ効果的に使って欲しいですし、

沢山の色に惑わされずに

無地(1色のみ)の美しさも

忘れてほしくないなと思います。

 

そのあたりを真剣に考えて

出来上がった皆さんの作品。

いかがですか?

素晴らしいものが沢山できあがりました!

 

そして、皆さんコーディネートも

さすがです。

 

↑薄いグレーの紙で

ピアスやブレスもお揃いで。

まるでパールみたい!

手編みのニットに合わせて。

 

↑チャン・ルーのスパンコールのブレスや

お手持ちのブレスを重ねて。

めちゃくちゃお洒落!

 

↑初めてペーパービーズに

挑戦された方。

パキっとしたオレンジ色が

ネイビーに映えて。

素敵すぎます!

 

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

beads cafeのレッスン一覧

2017年10月期募集
いよいよスタートしました!

 

ヴォーグ学園
秋の入学金無料キャンペーン


今だけ入学金10,800円が無

 

 

⇒各校レッスンの詳細はこちら

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)

 


NHK学園市川オープンスクール beads cafeレッスン 2017年8月~試みること、それが一切だ!

2017年08月30日 | スタッフ旧ブログ

NHK学園市川オープンスクールの
8月のレッスンの様子です。
 
先月のペーパービーズ作品が
勢ぞろい。

↑ 例えばこの方。
黒い紙を巻いてみたんだけど
どうにも色が強すぎた為、
以前のレッスンで使った
パールのアクリル絵の具を
さっと刷毛目をつけて塗ってみたそう。
スゴイ!
とってもお洒落で
とても紙には見えません。


素晴らしく美しく巻けた方。
色使いを工夫した方。
お洋服にぴったりのコーディネートの方。
ちょっと失敗して壺みたいな
形になっちゃったという新人さんなどなど・・・。
(私はこれはこれで可愛いと思うけど)
 
こういったシンプルなデザインほど
小さな工夫やセンス、技術力が
目立ちます。
とにかくやってみることが大切。
 
 
【オマケ】
先日、国立新美術館でやっている
ジャコメッティ展を観に
行ってきました。
 

削ぎ落とした造形の中に
人間の本質のようなものが
見えてくる。
不思議な彫刻たち。
 

彫刻家 アルベルト・ジャコメッティの
こんな言葉がとても胸に迫りました。
* * *
そんなものは、みな大したことではない。
絵画も、彫刻も、デッサンも、
文章も、はたまた文学も。
試みること、それが一切だ。
おお、なんと素晴らしき不思議か!
Alberto Giacometti
 

 
beads cafeのレッスン一覧


 
NHK学園市川オープンスクール
10月期生募集中です!
(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)
 


ラストサマーセールの第二弾が始まるよ~!ランプワークビーズのシルクリボンブレス!

2017年08月21日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、ラブです
ラストサマーセールが好評だったので、
第二弾を開催しまーす
 
今回は完成品の
ランプワークビーズのシルクリボンブレス です!
¥5,400 → ¥3,240
40%OFF! 
〜9/3まで
 

カフェージョさんにはお馴染みの
【beads cafe Bonbom kitchen】 
職人による手作りのとんぼ玉を
キャプテンが1つずつ名前をつけた
メッセージビーズです。
 
1つ1つ手作りのため、
作り手が変わると風合いも変わります。
今やとっても貴重なビーズになりました。


汗ばむ季節にシルクリボンは優しく、
重ね付にぴったりです。
数の少ないものもございますので、
これと感じられた方は
どうぞお早目に
 
カートのOPENは
9月22日まで。
どうぞお買い物をお楽しみくださいね


ヴォーグ学園東京校(木曜クラス) beads cafeレッスン 2017年7月~センスは磨くことで光り輝く

2017年08月20日 | スタッフ旧ブログ

ヴォーグ学園東京校(木曜クラス)の
7月のレッスンの様子です。

ヴォーグ学園の木曜クラスは
カレンダーの関係で
他のクラスよりひと月遅れて
スクエアモチーフのペンダント&ブレスの
お披露目となりました。
 

レッスンでは、沢山の色の中から
お好きな色を選んでいただき、
デザインもその色合いを生かせるよう
皆さん工夫されています。
というわけで、作品だけでも素敵ですが
コーディネートも
ご自分のスタイルにぴったりの仕上がり。
 

作品の特徴を出すのは色合いも重要ですが
それをどう並べるかで随分変わってきます。
例えば派手な色合いで
無秩序に散らすと
とってもパワフルなデザインになります。
 
要はそれらを自分の中で感じ取りながら
表現することが大切。
その感じる力(センス)は
訓練することで磨くことができるんです。
 
 
【オマケ】
 

ヴォーグ学園東京校は
今年の4月から水道橋に移転して開講していますが
学園のすぐ隣にある可愛いハンバーガー屋さん。
この日、ちょっとした打ち合わせを兼ねて
初めて入ってみましたが
ボリュームもあって結構美味しかったです。
クラスの後のハラペコさんにオススメ!
 
 

 
beads cafeのレッスン一覧
2017年10月期募集
いよいよスタートしました!
 
ヴォーグ学園
秋の入学金無料キャンペーン

今だけ入学金10,800円が無料


 

⇒各校レッスンの詳細はこちら
(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)