goo blog サービス終了のお知らせ 

ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

カラーリングを変えてみよう

2010年09月21日 | ヴィッツのこと
はい、こんなん出来ました。

こう言うのカラーリング変えたって言わないかも知れませんね。
かつてのBARのhalf&halfカラーを髣髴とさせます。
(出ましたポジティブシンキング)
近所の少年達には、かなり好評でした(笑)
「なにしてるんですか?」
「色が違う!」
「かっこいい!」
(子供達よ、こんな大人になっちゃいけないよ)
ドアと左フェンダー、リアゲートは初号機から移植。
フロントバンパーと右フェンダーはヤフオクで買いました。
作業中、佐川急便でバンパーが到着。
「おっ、やってるね!」
佐川のおっちゃんも嬉しそうでした。

現在はドアキーとイグニッションキーが違うグレートな状態。
でも、「違っててもいいじゃん!」と言う悟りの境地に達すれば問題ありません。

「だって交換するのめんどくさいんだもん!」

2ドアの大きいドアは重たかったです(ヒィヒィ)

後は、リヤバンパーもホワイトの出物があれば買おうかと思っています。
今はボンネットの色をどうしようかお悩み中。
白or黒orガンメタとか。
ご意見あればお聞かせ下さい。
貴方の一票が弐号機のカラーリングを決めるかも!?

いつも応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ