goo blog サービス終了のお知らせ 

ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

エンジンを載せ換えよう

2010年09月18日 | ヴィッツのこと
予ねてより計画していたエンジンの載せ換えに着手しました。
初号機のエンジンはメンテガレージさんでオーバーホール後
約1000キロ程しか走っておらず、勿体なさ過ぎです。
これが弐号機の購入のきっかけにもなっています。

エンジンの載せ換えには、かつて同じメンテガテージさんで
一緒にヴィッツレースを走った「もるさん」に手伝って頂きました。
もるさんは、ご自分でエンジンの組み付けなどもこなす
凄腕のプライベーターでもあります。
ご覧の、お手製のやぐら、チェーンブロック、エンジンハンガーなどをお借りしました。
それから力と知恵もお借りしました(笑)

前もって自分で出来る範囲でハーネスやパイピングを外しておりましたので
作業開始から訳3時間で弐号機のエンジンが降りました。

からっぽになったエンジンルーム。
このハーネス類がけっこう降ろす時に邪魔。
一箇所でスポンと外れれば良いのに・・・
最初は一日で降ろすだけの予定でしたが
予想外に早く終わったので、載せる作業も行う事にしました。

そんなこんなで次号に続きます。

いつも応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ