Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”里芋の出荷準備”援農ボランティア

2017-03-11 22:30:19 | 農業、ガーデニング

 」 

blogram投票ボタン

日差しは春!

マイチャリ飛ばす圃場への道は、向かい風、坂道との戦い

 

充分過ぎるウォーミングアップの40分

 

圃場へ着くと

 

人参、ホ~レンソウ、里芋、、、早朝から出荷の準備が始まっている様子

 

”里芋を機械に入れて、綺麗にするの”と、農場主

 

”エッ❓人参洗い機、で洗うの?”

 

”いえ、鉄板のって、言われてましたよ”

 

”見に行こう、初めてかも?”

 

”いろんな機械があるんですね”

 

”そうだよ、こうして、、、危険だからこうして、、、、”と、丁寧に説明してくださる

 

いろんなこと教えていただきながら

 

もう1年近くの時間が流れている、援農ボランティア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”鶯❓の日傘 完成!”

2017-03-08 22:10:55 | 日傘、雨傘

 」 

blogram投票ボタン

一目惚れした、鶯?が描かれた着物

日傘を作るには、細過ぎるパーツに描かれていて、、、

相性のいい濃紫の着物地に合わせて、

長~い時間をかけて、やっと完成

持ち手は、山本氏の手彫りの、鶯のレリーフ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”多摩平太極拳教室”2017,3,7

2017-03-07 22:38:07 | 太極拳、気功、健康

 」 

blogram投票ボタン

いつものように、豊田駅から、多摩平教室へ向かう途中

転倒して 陥没骨折でしばらく休まれているTさんと、バッタリ

鎧のようなコルセットが痛々しい

”夏には教室復帰を!”と

”気”を、取り直して、太極拳のお稽古

とにかく真面目で向上心旺盛の方々

太極拳教室終了時に、円陣組んで、手をつなぐ

そして

”今日の健康に感謝!”

と、、、言う言葉はやはり重い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉谷太極拳教室

2017-03-06 22:02:55 | 太極拳、気功、健康

 」 

blogram投票ボタン

”太極拳始めて、風邪ひかなくなった”と、Mさん

”多分?風邪?やっと快復して、久しぶりです”と、Oさん

”Kさん、今日は風邪でお休みです”と、

なかなか、思い通りにいかない体調管理、、、

今日の部分稽古 

13、右蹬脚 

 ”上手くできる日もあれば、ふらつく日もあるんですよね”と、Rさん

みなさん 何度も何度も、繰り返し繰り返し、お稽古

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”レタスの苗”

2017-03-04 22:17:57 | 農業、ガーデニング

 」 

blogram投票ボタン

援農ボランティア!日差しは春

いえ、圃場は、冷たい風が吹き抜ける

ひとつずつ蒔いた種が、芽を出す

広~い圃場に、今日はその苗を定植

こんなにい小さいレタスの苗、

順調に育てば、6月には収穫できる、、

楽しみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”昭和の着物”

2017-03-01 21:56:33 | 日傘、雨傘

 」 

blogram投票ボタン

4月の日傘展に向けて、

ひたすら日傘作りの日々

今日は、その着物の仕入れに、、

昭和という時代が遠くなりつつある、、、

職人の心意気が感じられる

素晴らしい昭和時代の着物がいっぱい

この着物を超える日傘にしなければ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram投票ボタン

blogram投票ボタン