Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”ニットカフェ”

2008-06-12 22:35:19 | ニットカフェ
先週のニットカフェで、仕上がった作品です

何度も何度もほどいては、編みなおし、やっと仕上がったTさんのベスト

 

一模様ずつ、棒針で、コツコツと丁寧に丁寧に編み続けられ
やっと、やっと仕上がりました。
本当に、お見事!
皆で拍手!



毎週金曜日に開かれるニットカフェ
(明日も開催します)
太極拳のお稽古と重なり、なかなかブログに載せられなくてスミマセンね
皆さんの力作、できるだけ多く紹介できるよう、心がけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”愛犬のセーター、ニットカフェ”

2008-02-15 22:12:26 | ニットカフェ
毎週金曜日は
”はなまる子のニットカフェ”開いています

本日は、先生が”愛犬のためのセーター”のサンプルをお披露目

  

こんなに可愛い”わんわんセーター”を着て、はいポーズ!

  

どちらも見事、モデル犬、決まりましたね

  

これは”わんわんセーター”のサンプルです

もちろん、貴方の好きな、糸で、好きなデザインで、自由に編めます

”愛犬のセーターも、私のセーターも、ニットカフェで!”

ご一緒にどうぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬のセーター

2008-01-13 21:31:56 | ニットカフェ
先週の、1月11日(金)ニットカフェ始めの日
まる子先生が、生徒に教えながら、何やら一生懸命に編まれていました



風が強く、本当に寒い一日
バタンと、扉の開く大きな音
”こんにちわ、犬連れてきました!”とまる子先生
暖かそうな愛犬のための手編みのセーターのお披露目
カメラの前で
ちょっと、女っぽいワンチャンのしぐさ



納得です、愛犬のために、一生懸命に編まれていたセーター
今日のように寒い日には、ピッタリかも?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ニットカフェ納め”

2007-12-14 22:55:04 | ニットカフェ
もう、こんなタイトルの時期、速いですね、時の経つのが.....

今年も、ニットカフェでいろいろな作品が出来上がりました
来年はどんな作品に挑戦されるのでしょうか



そして、この写真、続きは来年のニットカフェで....

ペットのワンちゃんのセーターになる予定とか?

とっても楽しみですね

今年も一年お疲れ様でした
来年も、楽しんで素敵なニット作ってくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットカフェの開催 2007,11,23

2007-11-23 21:38:04 | ニットカフェ
”秋本真理子のニット展”開催中に、
"はなまるニットカフェも開催”
にぎやかに、おしゃべりと、編み棒が進んだようです?



枯葉の舞うころには、仕上げて着ていたいと始められた、木の葉柄のニット



9月はこのぐらいまで進んで、お忙しそうで、ちょっと中休み
また、編み続けられて、いよいよ仕上がりに!

昨日から全国的にこの12月のような寒さ.
何とかこの寒い冬に間に合いそう.

頑張って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットカフェ 2007,11,9

2007-11-09 23:16:31 | ニットカフェ
本日もニットカフェ開催しました
まる子先生の作品作りもはかどっている様子
色、素材の異なるストール、完成したようです



あまりにも大変で、2度と編みたくないと言われたストールです



本日は、久しぶりにKさんも参加



前回完成した、アルパカのブルゾン
同じ雰囲気で、帽子にトライ
また、にぎやかなニットカフェになりそうです..........?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットカフェの開催 10,26

2007-10-26 20:55:14 | ニットカフェ
人形洋服の製作で忙そうなIさん、久しぶりの参加です
生徒の皆さんは、ひたすらコツコツと編み棒を....
"2度とこのストールは編まない”と言われていた先生が、
糸を変えてまた大作に、、あと少しで完成しそうな勢いです



今日は珍しく、このニット教室の時間に、満席。
新聞の集金に来られたYさんには、
カウンターの中でお茶を飲んでいただきました
”どうしちゃったの?”と目を白黒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットカフェ 2007,10,5

2007-10-05 21:18:19 | ニットカフェ
”はなまるニットカフェ”
本日も開催しましたが、生徒さんの作品がスローに進行中とのこと

先生の参考作品、ビッグストールが完成しました



棒針で根気よく編んだ本当に大きなストール
本当にすばらしい、力作です
お疲れ様でしたね

”もう、編みたくない”と先生
おそらく編み出しの幅は周囲130センチぐらいはあるでしょうか?
こんなに、すそ周りが広いと、編んでも編んでも
なかなか模様がハッキリと出てこない
10センチぐらい編むと、やっと模様がくっきり!
この段階で、間違いがあればやっと発見できる。
まさか、先生に限ってそんな失敗はないでしょうが、、、、、





この先生、
睡眠時間5~6時間、
家事、育ち盛りの息子が二人、そして介護の仕事、悩み相談と、ニットカフェ
その、合間をぬってのこの力作
慣れてしまいました、と実に明るい、パワフルな女性

本当に忙しい人ほど、大変と言わないのかも?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットカフェ

2007-09-08 21:02:42 | ニットカフェ
インターネットで募集している、Simoさんの土曜日開催のニットカフェ、
骨折のため、しばらくお休みでしたが、再開するとのメールが、昨夜届きました

金曜日開催の”はなまるニットカフェ”は、毎週開催しています
写真は金曜日開催のニットカフェでの、撮影です



前回紹介した、バッグになる編地。
もうここまで出来上がっています。本当に綺麗ですね
実に細かい、本当に根気のいる、細かい作業の積み重ねです
この編地を編まれている、Iさん。昨年まで編み棒を持ったことがなかったという、初心者。
なのに、この力。作り上げると思う気力、編み続ける根気
ただものではないと、周りの評価

出来上がりは、どんな素敵なバッグになるのでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットカフェ 2007,8,24

2007-08-24 21:27:58 | ニットカフェ
毎週金曜日は、太極拳とニットカフェ
のはずが、本日は太極拳のお教室はおやすみ
(月に4回のお稽古なんで....)



ニットカフェの生徒さん、Tさんが編まれていた、サマーセーターが完成しました
次の作品のゲージを黙々と作られていて、
(まだ仕上げのアイロンが出来ていません)とのこと
編地も、袖付けも、襟まわりも綺麗にできあがりましたね
この苦心の作の愛らしいセーターは、また娘さんの手元へ届くのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram投票ボタン

blogram投票ボタン