goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の新富町:日比谷線築地駅から新大橋通り・入船橋交差点まで PART2

2019年05月05日 06時01分00秒 | 中央区全域・銀座


「築地本願寺前交差点」から北側(入船橋交差点方向)へ向かって伸びている「新大橋通り」の歩道を歩いていきます。周囲は、中央区の築地二丁目・三丁目地区の市街地が広がっています。




北西側から「築地本願寺」の敷地の全景を撮影しました。休日の午前中の時間帯だったので、境内の中は多くの観光客の人達で賑わっていました。




「築地本願寺」の敷地そばから少しでも離れると、観光客の人達の姿はいなくなり、閑散とした雰囲気になってきました。




築地二丁目地区内、「NTTデータ築地ビル」の敷地南側を通っている道路の全景を撮影しました。




「新大橋通り」の大通りの両側ですが、中低層マンション以外に巨大なオフィスビルも混在した町並みが広がっています。築50年前後を迎える建物ばかりであり、建替え工事が至る場所で行われています。




築地二丁目地区内を通っている「新大橋通り」の歩道を北側へ向かって歩いていきます。




新大橋通りの歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「築地三丁目交差点」が見えて来ました。




南西側から、新大橋通りの「築地三丁目交差点」の全景を撮影しました。交差点の周囲には工事用フェンスが展開していて、大規模な道路工事が行われていました。




「築地三丁目交差点」から南側へ向かって伸びている「新大橋通り」を撮影しました。




「築地三丁目交差点」から北側へ向かって伸びている「新大橋通り」を撮影しました。




南西側から、「築地三丁目交差点」から東側へ向かって伸びている「銀座マロニエ通り」を撮影しました。




「築地三丁目交差点」から西側へ向かって伸びている「銀座マロニエ通り」を撮影しました。通り沿いには、築地地区内の地元住民向けの店舗などが集まっていました。




「築地三丁目交差点」から更に北側へ向かって伸びている「新大橋通り」の歩道を歩いていきます。




東京地下鉄日比谷線の築地駅の4番出口脇を通り抜けていきます。




前方に「築地三丁目北交差点」が見えて来ました。




南西側から「キャピタル銀座ホテル新館」の建物の全景を撮影しました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の新富町:日比谷線築... | トップ | 12月の新富町:入船橋交差... »
最新の画像もっと見る

中央区全域・銀座」カテゴリの最新記事