緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

11月の千葉ポートタワー:展望室から眺める千葉港・千葉市の風景 PART2

2020年04月19日 06時00分00秒 | ホームタウン(千葉)


「千葉ポートタワー」の4階展望室内から、敷地北側に広がっている「千葉プールスズキ車両置き場」を見下ろして撮影しました。




4階展望室内から、中央港一丁目地区内に建っている「グランスイートブルーベイフロントタワー」の中層マンションの建物を撮影しました。




4階展望室内から、中央港一丁目地区内に建ち並んでいる建物群を撮影しました。中層マンションや大型有料老人ホームなどの施設が多く建ち並んでいました。




4階展望室内から、中央港一丁目地区内に建っている「グッドタイミングリビング千葉みなと海岸通り」の大型有料老人ホームの建物の全景を撮影しました。




4階展望室内から、中央港一丁目地区内の旅客船ターミナル等複合施設「ケーズハーバー」の全景を撮影しました。2016年4月に開業したばかりの施設となっています。




4階展望室内から、北側の一帯を見渡して撮影しました。




約6キロ北方にある「幕張新都心」の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




4階展望室内から北東側の一帯、千葉市の内陸部を見渡していきます。中央区の登戸地区や松波地区などの旧市街の住宅密集地帯が広がっています。




JR京葉線と千葉都市モノレールの千葉みなと駅の一帯、中央区の幸町地区の大規模団地群を撮影しました。




4階展望室内から南側の一帯、「JFEスチール東日本製鉄所」方向を見渡して撮影しました。




4階展望室内から、「千葉ポートパーク」の敷地内に整備されている来場者用の駐車場の全景を撮影しました。




4階展望室内から、「千葉ポートパーク」の緑地帯を見下ろして撮影しました。千葉県民500万人突破記念として1986年にオープンした港湾環境整備施設(港湾緑地)となっています。




「千葉ポートパーク」の緑地帯内の芝生広場をズームで撮影しました。




4階展望室内から、「千葉ポートパーク」の敷地東側に広がっている「千葉県立美術館」の敷地の全景を撮影しました。




「千葉県立美術館」の敷地の全景をズームで撮影しました。1974年に開業した県立美術館であり、千葉県ゆかりの美術家の作品を重点的に収集しています。




千葉みなと駅の南西側の一帯、「千葉中央郵便局」や「千葉中央警察署」、「千葉港港湾合同庁舎」などの施設が集まっている一角を撮影しました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月の千葉ポートタワー:... | トップ | 11月の千葉ポートタワー:... »
最新の画像もっと見る

ホームタウン(千葉)」カテゴリの最新記事