goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の銀座:銀座五丁目交差点から銀座四丁目交差点前へ PART2

2019年07月01日 06時01分00秒 | 中央区全域・銀座


南西側から国道15号線(中央通り)の「銀座四丁目交差点」の全景を撮影しました。銀座の繁華街の中心部であり、正面には「和光銀座」の建物が建っているのが見えます。




東側から、銀座五丁目地区内に建っている「TASAKI東京本社ビル」の建物を撮影しました。この界隈は一坪あたりの土地の値段が日本一であることで有名ですね。




北東側から、「銀座五丁目交差点」の北西角に建っている「イグジットメルサ銀座ビル」の建物の全景を撮影しました。




銀座五丁目地区内から振り返って、南側へ向かって伸びている国道15号線(中央通り)を撮影しました。




国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって歩くと、「銀座プレイス」の建物の敷地前にやってきました。そばでは東京地下鉄銀座線の銀座駅入口の再整備工事が行われていました。




「銀座プレイス」の建物脇を通り抜けていきます。地下1・2階には「銀座ライオン」のビアホール、地上階にはレストランや喫茶店などの飲食店が数多く入居しています。




東京地下鉄銀座線の銀座駅A3出口脇を通り抜けていきます。




「銀座プレイス」の商業施設入口前にやってきました。銀座四丁目交差点前に面した場所に入口が設置されています。




同建物の地上1階フロアには、日産自動車のショールームである「日産クロッシング」が整備されています。




南西側から「銀座四丁目交差点」の全景を撮影しました。この交差点の真下において、東京地下鉄銀座線と日比谷線が交差していて、銀座駅ホーム群が整備されています。




「銀座四丁目交差点」から西側(数寄屋橋交差点方向)へ向かって伸びている「晴海通り」を撮影しました。年末の時期だったこともあり、晴海通りの交通渋滞はひどいことになっていました。




「銀座四丁目交差点」から東側(三原橋交差点方向)へ向かって伸びている「晴海通り」を撮影しました。晴海通りの大渋滞は、築地周辺からこちらまでつながっているのではないでしょうか。




南西側から、「銀座四丁目交差点」の北西角に建っている「和光銀座」の時計台の建物を撮影しました。東京のシンボル的な建築物であり、東京タワーや浅草・雷門と同じくらいの知名度を誇っています。




南西側から、銀座四丁目地区内に建っている「ミキモト本店ビル」の建物の全景を撮影しました。




北東側から「(仮称)銀座五丁目計画」の鉄骨群の全景を撮影しました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の銀座:銀座五丁目交... | トップ | 12月の銀座:銀座四丁目交... »
最新の画像もっと見る

中央区全域・銀座」カテゴリの最新記事