
「黎明大橋」の東岸部から、中央区の晴海五丁目地区内を通り抜けていきます。

北西側から「中央地区清掃工場」の建物群の全景を撮影しました。

晴海五丁目地区の市街地の中には、至る場所に高潮対策のための護岸ゲートが設置されています。

「中央地区清掃工場」の敷地西側に集まって建っている中層マンション群を撮影しました。

環状第2号線の「晴海五丁目交差点」前にやってきました。

「晴海五丁目交差点」から南側一帯は、1年後のオリンピックの「選手村・晴海フラッグ」の整備予定地が広がっています。2018年11月上旬の時点で、工事が佳境を迎えて来ました。

東側から「黎明大橋」の道路橋梁の南側歩道の全景を撮影しました。

「晴海五丁目交差点」の脇には「選手村建設地」の案内板が設置されていました。

「晴海五丁目交差点」の横断歩道を通り抜けていきます。

「晴海五丁目交差点」から更に東側へ向かって伸びている環状第2号線の歩道を道なりに歩いていきます。道路の南側一帯は「晴海フラッグ」の整備予定地の敷地が広がっています。

環状第2号線の歩道内から「晴海フラッグ」の高層アパートの建物群を見渡して撮影しました。

1年後のオリンピック時には賑やかになりそうですね。

「晴海フラッグ」の整備予定地内の歩道の一部は立ち入り禁止となっていました。

南東側から、「晴海五丁目交差点」の北西角に建っている「警視庁月島警察署」の建物を撮影しました。

南東側から「晴海五丁目交差点」の全景を撮影しました。

晴海運河に架橋されている「豊洲大橋」の道路橋梁を渡っていきます。
