スローライフにスローフード。
スローなミュージックライフを
アナログとデジタルの狭間で
日々楽しんでいます。
デージーの家事日記





50年はどうかなぁ〜、金婚式は五体満足で迎えられるかはねー。保証外やね、今でも相当くたびれてるんやからね。ソレともギリセーフって感じかなぁ。数えると両手で足らない不良箇所。車でたとえると車検は通らない状態やね。(笑)騙し騙し使いながら高速は乗れないし遠出も行けない。チョロっと近所のスーパーに買い物に行くぐらいやね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ここのところ、あまり気分がヨロシクないんですよねー。と言うのもAmazonで購入したセンサー付きの廊下のライトとトイレに後付けした換気扇なんだけどね。


トイレ人感センサー内蔵換気扇


ナイトライトoff

 
ナイトライトon

どちらもDIYで付けました。当初は感度も良く、気持ち良くONとOFFを切り替わっていたんですがねー、
ここ最近は、ぐっと近くまで寄らないとスイッチがなかなか入らないんですよね。なーんか気分悪〜〜ぅ。
私を感知していないんかなぁー、
それとも私の体温が低いんか❓
人間として感知してないんか❓
健康体じゃ無いんかい❓
ホンマ、ムッとなるわ。(笑)
歳を取るとセンサーまでもが
感知不良になるんかい‼️



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






ついに出て来ましたね、今朝の新聞の量販店チラシに。
あきらかに転売目的の値段設定でメルカリ等に出ていたのが、ズンズンと
値段が下がって来ていたんで「なぁ~んか変だな」と最近思っていましたんですよね、ひょとすると素人考えながら半導体なんぞの供給が以前と比べて改善
されつつあるんかなとね。2020年11月の販売開始時は、まさかこんなにも品薄状態なるとは思ってもいなかったな。それまで愛用していたPS4をフリマで
手放し直ぐにPS5が購入できると、たかを括っていたんですがね。
ラックの中が空っぽの状態が二年間も続いているんですよ。今まで何回ネットの抽選に応募したことか。もう諦めていたんですよね。でもやっと明るい兆しが見えて来たのかぁ。ラックの中にPS5がド~ンと鎮座する日はもう近いぞ。待ちどうしいな。

と、ここまではデージーの筋書き通りなんですけどね、
「あんた、そんなもん買うてどないするん?目は近いし耳も遠いのに」と。
まぁ難聴で、視力も免許ギリギリクリヤー。眼鏡かけての0.7ですからね。
もう直ぐ補聴器も検討しているんですよね。これはヤバイか(笑)
「〇〇才になっても、まだテレビゲームなんかする気なん~」と。
足腰が弱って来つつあるんのにゲームでもないか(笑)ホンマに。(笑)

え、えっ~~~~。なんでそんなとこまで言われやなアカンねん。
個人の趣味趣向の世界までにも脚を踏み入れて来るんやもんね。
もう眼の前ホワイトアウトじゃなくて真っ黒ですわ。 (笑)
デージーには喉から手が出るほど欲しいデジタル製品の第一候補なんですね。世界最高峰のゲーム機を我がサイドボードの中に入れたいいんじゃー。
ただそれだけなんじゃー。(笑)

思い起こせば、遥か昔に任天堂「ファミりーコンピュータ」なるテレビゲーム機で子供達と楽しんだ日々、甥っ子の超絶裏技テクニックに目から鱗だった。
ネットがまだ無い時代に「セガゲームギヤ」をスキー旅行に持ち出したり、
「プレイステーション」のフライトシュミレーションの画面に釘ずけになったりララ・クラフトと一緒に宝探しで世界中を飛び回ったりしましたね。
「NINTENDOO64」3D世界のマリオには声を出してビックリしたもんだよ。
「PS3」のメタルギアのスネークとはラストステージ迄攻略本片手に頑張ったもんだ。懐かしいな~~~帰らぬ日々よ。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




二月も怒ってるんちゃうかな。
行ったり、去ったりするのは、自然な事でまぁ許せるが。
逃げるやなんて、失礼な!!!最低やで背中を見せるッて。
逃げも隠れもせんわ。ちゃんと28日間ここに居てますぅ。
4年に一回の閏年には29日も居てますんやで、と。

ホンマに一月は寒い寒いと言ってる間に過ぎてしまいましたね。
今日から二月。
如月は中国のをそのまま使ってるらしいから、
日本の「きさらぎ」の方がデージーにはピッタリですね。
まだまだ寒いので更(さら)に衣(きぬ)を着込む月であるから
「衣更着(きさらぎ)」だって。(ウィキペディアから引用)
デージーには此方のほうが雰囲気が伝わるね。
温かくなる春に向かってガンバガンバ。


この新聞は親父の時代からの購読ですよ、当時の四軒長屋の2階で
天眼鏡(?)を片手に日当りの良い場所で胡坐に座り隅から隅まで
時間を掛けて読んでいたのを昨日の様によく思い出すね。
だから、かれこれ〇〇年間にわたり購読してるんですね。
朝日の読者はこんなのが多いみたいですね、最近はネットでニュースを
見てる若い年代の層が多くなり新聞社も購読者の獲得には四苦八苦だよね。
紙の時代は無くなるとアナログ時代を経験しているデージーは寂しいね。


天眼鏡、手相占いのアイテムやね。売ってるんだねー今でも(笑)LED のライト付きでね。こんなのが当時あれば親父もさぞかし喜んでたと思うよ¥1780。
Amazonより引用。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ネットで毎日よく繋げるんは
「Yahoo」「Amazon」「LINE」「YouTube」「paypayフリマ」「メルカリ」「NHKプラス」等。
何気なしにアマゾンの購入履歴をチェックしていると見覚えのない
ビデオを購入しているではないか、えっええーそれも大枚二千五百円ですよ。
ビデオなんかをこんな値段で見るはずがないと。あれれれーどうしたもんか?
携帯の小さい画面のボタンをポチっとしてしまったのかな。
ビデオはNHKのBS放送を録画して楽しんでるもんね。民放だとCM が入るんでカットするんがめんどくさいんで観ないんですよね。
Amazonの規約を見てみると48時間以内だとキャンセル出来ると記してある。
1月14日に購入してるんで。もう駄目ですよね。また、やっちまったかな。
そてにしてもプライムビデオのボタンの配置は何時見てもややこしいわ。
ホンマに間違いのもとやわ。だからこんな事が起こるんですよね。
(ボタンの、せいにするデージー)(笑)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ