引き渡しの後だったと思います。
何もない部屋で寝っ転がって人を待ちながら部屋を見回していたんです。
…で、ふ…っと…
「ねぇ、ダンナ?
あのカーテンレール、エアコンが開かないんじゃない?」
実は施主検査の時からWFの扉については気が付いていたんです。
こんなんなるって…
でも、このWFには物を沢山入れる予定ではないので仕方がないか…と諦めていたのです。
…が、まさかエアコンのフィルターを交換する為の蓋が開かないとは思いませんでした。
その後、ダンナが工事課のNさんに電話。
打ち合わせの後、引っ越し後に工事が終了しました。
じゃん♪
ちゃんと開きます。
WFの扉だって、こんなに開くようになりました。
何をやったかと言いますと…
まず、エアコンを動かせるギリギリまで左に寄せました。
次にカーテンレールの1本を窓枠の内側に移動させたんです。
こんな感じになっています。
以前のレールが2本、窓枠の外に出ているのよりスッキリしたのでは?と思うのですが…
いやぁ、しかし色々あるもんですね
この工事の結果、窓枠の内側に移動となったカーテンレールにつけるレースのカーテンもサイズ直しの対象になりましたが、全部ヘーベルさんの方でやって頂けました。
Nさん、ありがとうございました!
我が家でも色々と気が付いていますから…
ちょっとずつ記事にしていきますね
今日の記事にも書いたのですが、指摘して頂いた所もあるんです。
でも、ここは気が付いてなかったみたいです。
でも、綺麗に直して頂けたので良かったです。
これからよろしくお願いします
施主支給をする事も考えたのですが…
ちょうど気に入ったのがあったので…
実はエアコンはこの位置でないと付かないんです。
反対側にはベランダに出る吐き出し窓があるんです
あるんですね。
営業さんの対応が良くて
しっかり治して頂けたようで
良かったですね(^^♪
確かに図面を見ているだけでは
よく解りません^^;
うちの場合もリビングのエアコンが干渉するからと、レール短くしました。
設計さんが指摘してくれました。
言われないと、分からないですよね。
ちゃんと直して頂けたようで、よかったですね
これらは全てヘーベルで購入したのですか?(エアコンとカーテン)
それとエアコンはかなり縁まで寄ってますよね。これは計画的にやられたのですね。ウチはエアコンの縁から壁まで15㌢ぐらい開いているのでもったいないのです・・・
それにエアコンの位置を決めるのとカーテンレールの位置を決めるのって時期がずれていたりしますよね?
同じ時期にやって頂いても気が付くかどうかは分かりませんが…
最初、見たときは本当にどうしよう…と思いましたから…
でも、逆にこの方がすっきりして良かったかもしれないです
結構、盲点でした…
でも、気が付くとちゃんと対応して頂けるので、とっても助かります
こういうのって図面ではわからないですよねえ・・
無事に解決出来て良かったです。
本当に暮らして見ないときがつかないことってありますよね。
内側に移動とは、なるほど~
サイズ直しもやっていただけてよかったよかった。