おはようございます! “ 現役のスー ” です!
昨日はお天気に恵まれ絶好の畑日和 ただちょっと暑かったですが・・・
いろいろと作業をしましたが、今回はイチゴを植え付けましたのでその様子です
今回の植え付けの報告の前に昨年のイチゴ栽培を振り返ってみます
HCで購入した苗 <とちおとめ> と <女峰> を5株づつ10月28日に植え付け、4月25日に下の写真
のとおり <とちおとめ> 2株に花が咲いているのを確認し、美味しいイチゴの収穫を待つだけでした
しかしその後、 2株の <とちおとめ> から僅か7か8粒のイチゴを収穫できただけ
他の3株からは収穫ゼロ <女峰> に至っては一粒も収穫できないという惨憺たる結果でした
という具合でいしたので、今年こそは孫たちと " いちご狩り " が楽しめるようにしたいと思います
今年は前々回にアップしたようにネットで4品種を6株づつ購入していますので60cm×360cmの畝に
千鳥植えにしておきました
昨年は植え付け時からマルチをかけていたのですが、今年は2月頃にかけるようにするつもりです
ランナーが奥側になるように ( イチゴが手前に生るように ) 植え付けたのですが、一部の苗では
ランナーを確認できませんでした
今年こそは美味しいイチゴをいっぱい収穫したいものです\(^o^)/
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
今朝の収穫です ( オクラの収穫 本日0本:累計2,074本 )
オクラの代わりに虫にやられ放題のほうれん草を収穫しました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=10.2km 10月の走行距離=110.6km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!