goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

無駄にならずにすみそうな畝

2015-10-14 05:44:36 | キャベツ・ブロッコリー・白菜・レタス

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

  

3連休最終日の月曜に畝を作成しました

夏にはトウモロコシと七夕キュウリを栽培していたエリアで、サイズは 1m×6m あります

   

ここに9月17日に播種して育苗中のキャベツ・レタス・白菜を植え付けるつもりです

→ ( 播種の様子はこちら ) 

左に見える防虫ネットの中は9月13日に植え付けたキャベツやレタスの畝ですが、恥ずかしながら

今回作成した畝と並行になっていません

( 今後ここに畝を作る際には境界のブロックと平行になるように注意するつもりです^^; )

 

実は今回定植予定の育苗中の苗が、月曜日の夜にはピンチを迎えていたのです

3連休の2日目と3日目は、終日お天気が良く風も強かったためか、この苗の育苗用ポットの土が

乾燥してしまって、そのため苗たちが萎れてぐったりとした状態になってしまいました

3連休初日の土曜が雨だったため、日・月の2日間は一切水を与えなかったのが良くなかったのでしょう

慌てて水をやり、火曜日の朝の時点では何とか持ち直したような様子

そして下の写真が今朝の様子で、完全に復活してくれたようです

これで月曜日に作った畝は無駄にならずにすみそう 今度の土日あたりに植え付けようかと思います

( 写真左からキャベツ・レタス・白菜 )

      


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました


今朝の収穫です ( オクラの収穫 本日4本:累計2,050本 ) 

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=10.2km 10月の走行距離=83.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!