ベリーベリーdiary ~60代の可愛い暮らし~

素朴で可愛いものや自然 小旅行が大好き。
60代の心ときめく可愛い暮らしを目指します。

ミニ額のうさぎ刺しゅうと 菜の花

2023-02-16 17:38:01 | ハンドメイド

 みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

先日刺しゅう教室に行って

ミニ額のうさぎ刺しゅうを完成させました。

前回までの刺しゅうはこんな感じ。

マフラーや手2本 うさぎの目や鼻を刺しゅうしたら

見違えるぐらい 可愛くなりました。

マフラーの垂れ下がったところや ピンク色のほっぺや耳の刺し方など

細かく先生に教えていただきながら

作っていきました。

いつも思うんですが 刺しゅうって簡単そうに見えて 難しい。

刺しゅう糸1本どりで刺すのと

2本どりで刺すのと 全然印象が違う。

落ち着いてゆったりした気持ちで刺さないと

出来上がりが荒い線になってしまって がっかり・・・

特に目や鼻は 刺しゅうのイラストの印象が決まるので

慎重に細かく 刺していく必要があります。

ほっぺを ピンクの糸1本撮りでちょっと刺すだけで

ぐっと可愛くなります🥰🥰🥰

お耳の中も ピンク糸で丁寧に刺していくことで

可愛さが倍増しますね。

細かい作業が積み重なって 愛らしさって表現されるんですね。

また作品に対する愛情も グングン💕💕💕😊 あがっていきます。

作っていく過程のポイントを その都度

優しく 先生は教えてくださいました。

完成して ミニ額に入れた時の充実感! やった~😁😁😁

ミニ額のお花のカーテンは 先生がしてくださってました(すてきすてき 😍😍😍)

先生 いつもありがとうございます。

もって帰って さっそくキッチンの壁につるしました(いつでも見えるように)

 

 キッチンには 新しいお花も飾っています。

ヒメナンテン ピンクのストック ナノハナ ブルーアイス

ストックは ピンク色が愛らしい。

ナノハナは 最近咲き始めました。

黄色がまぶしい~!! 

黄色って元気が出ますね。

もうすぐ春だから まだ寒いけど体調整えて頑張って~ って

ナノハナさんに 励ましをもらっている感じ。

キッチンに飾ったウサギのミニ額と春のお花に 勇気と元気をもらって

木の実ちゃん 節約続けて がんばります。

 

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインのお茶会 ~ケ... | トップ | つるし雛の手ぬぐいと 雛飾... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハンドメイド」カテゴリの最新記事