goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ嵐

嵐と嵐ファンのみなさまを絶賛応援中。

二宮さんのこと

2009-01-31 15:45:02 | ニノ
昨日は「歌おに」がなかったし、早々に寝ました今朝は頭痛もなく、スッキリ~歳を考えねばなりませんね。最近ムリがきかなくなってきました(笑)「智のひととき」昨日更新されてたのに今朝気づきました。オンエアなくても更新してくれるんだ。ちょっとうれしかった(笑)どこかの屋上で撮ってるのかな?寒いでしょうね~夜のロケは特に。体に気をつけてガンバッテ、大野さん

さて、今日は何を書こうか散々迷いました。去年の11月の終わりにブログを始めたところなので、感想を書いておきたいDVDやらCDやらけっこうあって、なにから手をつけていいかわからない状態。それも結成10周年にもなる彼らを追いかけるのは並大抵のことではなく、やっと今年になって「ピカ☆ンチ DOBLE」見たという(笑)1作目を見てから相当時間がたってます(笑)なんでかって言うと話が長くなるのでまた明日(笑)

嵐に関して、知らないこと多いんです私。ブログを読んでくださってる方で、こんなことも知らないの?ってビックリされる方もいらっしゃると思います。嵐に関するグラビア以外の紙の媒体に関しては後回しにしてました。活字はものすごく好きで、時間があれば1日読んでたいぐらいなんですが、年若い彼らの語る言葉を読んで、もしかしたらさめてしまうんではないかと思ってました。そんなことになるぐらいなら歌って踊る彼らやバラエティで楽しそうな彼らを見るだけで十分なんではないかと。それが、今では読んじゃってるんですね~(笑)
それは二宮さんのおかげかもしれません。彼の言葉の選び方はちょっとナナメから見た独特の感性があって、毒舌というのではなく、決して相手を傷つけず、場を和ませるなんとも心地のいい「ものいい」なんです。するどいツッコミなんだけど、相手を落とすでもなく、自分を持ち上げるでもなく絶妙のバランス。頭のいい人。勘のいい人だなって思います。そして本当にナイーブな人なんだと思います。それは自分が傷つきたくないってことが最初にあるんですが、それがあのツッコミなのかなとも思います。
早く大人になってしまった感があります。デビュー当時15、6歳の少年がなかなか他人に「申し訳ない」って思えませんよ。世界は自分のためにまわってると勘違いしてもおかしくない年頃ですから(笑)申し訳ないっていうことは、自分と他者との関係性をつかんでるということ。彼が若いころから(今も十分若いですが)芝居が上手いのはそのせいかもしれません。決して独りよがりでなく、相手があっての自分の芝居ってことを感覚としてもってるんでしょう。芝居の上手い下手っていうのは、その場面にどれだけ馴染んでるかということが、私の基準です。自分のセリフ言って、満足しちゃって、相手の芝居を見てない人は私の中では、芝居の下手な人という認識です。二宮さんは「誰かを感動させるのに、自分は深く考えてやらなくていい」なんて言ってますが、相手がいる芝居に一人で深く考えるのはムダってことなんだと思います。でもそれは何も考えていかないってことじゃなく、その人物の全体としての造形は明確に持ってて、セリフ回しだとか、間だとか、そんな細かいことは考えないってことなんでしょう。でも最初はいろいろ考えたんじゃないかなぁと思ってます。ここはああ言おう。ここはこうしようとか。二宮さんは元々こだわりのある人なんじゃないかなぁ。これは「アラシゴト」を読んで分かったんですが、10代の頃は曲は作るは、路上ライブするは、小説書くは私からしてみればこだわりだらけの人(笑)しかも演出家になりたがってたし。それが雑誌「H」のインタビューではこだわりなく監督のいうことを受け入れていくことが理想だという。自分のこだわりを捨てることのできる懐の深さと、フレキシビリティ。役者としての可能性をも広げることのできる人だと思います。もっと凄い二宮和也をみることができます。きっと。二宮さんは演技のことに関してはあんまり多くを語ってくれない。だからこうやって推測するしかないんだけど、それがよけいにミステリアスでもっと追いかけたくなるんだよなぁ…。

こうやって何かについて語るのってホントは私もハズカしい方なんです。二宮さんと一緒で。顔が見えないブログだから語ってます(笑)

先日送られてきたファンクラブの会報の中の二宮和也「流星の絆」。ベンチコート着てトランプを持ってる二宮さんがあんまりステキで一時大野さんのことを忘れました(笑)会報っていいですねぇ。今までの会報全部見たい(笑)ファンクラブ限定でまとめて販売してくれないかしらって本気で思ってます。


明日は「ピカ☆ンチ」の感想を。いまごろ(笑)

ノーリアクション @ひみつのアラシちゃん

2009-01-30 19:24:27 | ひみつの嵐ちゃん!
なんだか今日は頭がシャッキリしない…。これから頭が痛くなりそうな予感をかかえつつ、書いてます。「歌おに」があればまた違うんだろうけど。こんなに大野さんに左右される生活でいいんだろうか…(笑)

さて「ひみつのアラシちゃん」の感想を。 「ビックリ!世界のノッポちゃんSP」 ゲストは古閑美保さん

今回のツボ

その1 相葉さんのムチャブリにノッてしまった大野さん
    公衆の面前での恐るべきムチャブリ。堂々とまたいでる姿があんな恰好なのにオトコマエな大野さん。そしてあんな恰好なのにウットリと見てる私。幸せなアイドルとファンの図の出来上がり(笑)
その2 ナイスリアクション 相葉さん
    「こんにちは」って巨人さんたちを見上げる相葉さんのカワイイこと(笑)どうしてそんなにハンパ丈のパンツが似合うのよ~
その3 跳び箱10段?なにげにカッコイイ相葉さん
    踏み切り台のないあの状態で飛んじゃうんだもん。運動神経ホントにいいんだねぇ(驚)ちらっと見えた背中に萌えたりして(笑)
その4 ナイスリアクション 松本さん
    正しいリアクションのとり方の見本(笑)
その5 ノーリアクション 大野さん
    予想通りっちゃあ予想通りのリアクション。きっと相当驚いてるんでしょうが(笑)「コンニチワ」の声が可愛すぎ二宮さんに「大野さん」って言われた時の小声の「ハイ…」がタマラン(笑)
その6 首からガマ口はなぜゆえか?街に繰り出す櫻井さん
    そこはツッこまなくていいのかどうか(笑)
その7 古閑さんへのアピールなし。素知らぬ顔の大野さん
    僕はカンケーないって顔がアリアリと(笑)
その8 「あ、顔が好み?」不敵な笑いの櫻井さん
    古閑さんが大野さんって言いませんようにってお祈りした(笑)なんか狙われたら逃げられない感じがして(オイオイ)翔さん、その顔はヤバい。グラッとしたわ私(笑)


来週は相葉さんの衣装が楽しみ~あんな衣装スキ。どんなとこにも楽しみってあるものねぇ(笑)それにしてもニューハーフって好評企画だったの?知らなかった…


明日は…何書きましょう?(笑)DVDの感想でも書くかな~





 

美しすぎます。櫻井さん @「ザ テレビジョン」「ポポロ」

2009-01-29 18:57:18 | 
昨日はほとんど書きあがっていた記事が途中で消えてしまって大慌てなんの拍子か草稿の段階で記録しようとしたら消えちゃったんですね~リアルに「ええ~っ!!」って叫びましたいまだにどうしてか分かりません今仕事が比較的ヒマなので心に余裕がありますが、忙しい時だったら、泣いてたかもこまめに記録せんといかんですね。
最近アクセス数が少しずつですが増えているようで、うれしい限りです。おヒマならコメントもよせて下さいね。お待ちしておりま~す。


さて本日は昨日UPできなかった「ザ テレビジョン」と「ポポロ」の感想を。

「ザ テレビジョン」2月号 3月号
2月号の『100回記念前夜祭!!月刊「嵐」ヒストリー』はちっちゃい嵐くんが可愛くて可愛くて結構長時間見た(笑)2000年の12月号から始まってるんだねぇ。もう8周年。10代から20代への顔の変化は驚くべきものがありますね~そりゃ私も変わってんだろうけど、アイドルなんて仕事をしてる彼らは、ビックリするぐらい顔つきが変わって、どんどんカッコよくなっていくんだもんね~その中でやっぱりいちばん目を引くのが、ヤマンバメーク。もはや誰だかわかんないんで嵐じゃなくても気付かないかも(笑)でもコスプレ企画は時々やってほしい~(笑)二宮さんがマジシャンの前田さんに会ってものすごく興奮してたっていうのは生で見たいな~動画配信してくれないかしら(笑)そんな二宮さんなかなか見られないもんね。それにしても嵐くんたちはどんだけカレーが好きなんでしょ?高カロリーなんで、最近私は控えてるんですが、若いっていいな~(笑)それにしても二宮さんが何か食べてると安心する。二宮さん見てるとなんか食べさせてあげたい衝動にかられるのはどうしてなのか(笑)

「月刊 嵐」100号記念の3月号では巻頭で緊急座談会。前回は「カレー」だったのでしりとりのルールに従って(そんなルールだったか? 笑)次回はレオタードを提案の翔さん。キャッツアイは3人だから誰を選ぶか迷うわねぇ。翔さんはとりあえず泪ねえさんにしとく?(爆)レッグウォーマー、連ドラ、レントゲン写真、レスリング…色々あげてるけど、あんまり言ってるとレオタードになっちゃうぞ!(笑)私は大野さんの美白強化をぜひお願いしたい。ただただ肌荒れが心配(笑)あんまり焼けてると顔にファンデーションを塗るとグレーっぽくなるって皆さん知ってます?うちのムスメのダンス発表会でメークしたとき発見したんだけど。メイクさんの苦労がちょっと分かったような気がしたわ~(笑)というわけで(どんなわけ??)来月は紅茶になったの?よくわかんなかったんだけど(笑)

ミニ写真集とインタビュー記事の綴じ込み付録では白のそれぞれ違うテイストのジャケットを着た5人そろいの写真と一人一人の写真。大野さん、童画の子供みたいなんですけど…。こんなにビジュアルの安定してない人ってちょっとなかなかお目にかからないわ~。巻頭の大野さんはまた全然違うナチュラルな笑顔だし。こんなところも私にとっては彼を好きな理由のひとつかもしれない。ビジュアルの不安定さが好きだなんて自分で言っててよくわかんない(笑)マンネリじゃないってことなのか?本人がわかってやってる訳ではないところにアヤシイ魅力があるような…。ほか4名様はとっても美人さん!(笑)特に翔さんは思わず携帯の待ち受けにしようかってぐらいビューティフォー!!二宮さんはなんだか雰囲気があって、物語の一部を切り取ったみたいな感じ。もの言いたげな瞳に引き込まれる。相葉さんは美少年!26歳なのに(笑)この方はホントに年齢不詳。半端な丈のパンツはいても似合ってしまうんだもん(驚)松本さんはカワイイ系からキレイ系にスイッチ。美しい松潤。いいえ松潤さまっていわせてください(笑)襟についてるファーが似合うわ~今はパーマをかけてますけど、パーマヘアの似合う数少ない男性だと私的に思ってますので大かんげ~い(笑)
記事の方は、5人の最近の仕事に関する考え方が書かれててなかなか面白かった。相葉さんのまずお客さんありきというエンターテイナーとしての姿勢に感心してみたり。自分がどうかってことよりお客さんに何かを感じてもらいたい。この姿勢がなんとなく二宮さんと似てるかなって思ったんだけど。芝居をするとき考え過ぎないってところとか。舞台裏は見せたくない。ステージの自分を見てほしいってなかなか見上げた男ですよ、まったく(笑)

「ポポロ」3月号
「バルーンDEめちゃカワPHOTOブック」ってタイトルがごっついハズカシイ…。こんなタイトルをオッサンが考えてたりするんだよなぁ(笑)いやいや、そんなことはどうでもいいんです。タイトルに偽りはございません!特に翔さんはキラキラしすぎてて直視できません(笑)照明なくても自家発光してるんじゃないかってぐらいのオドロキの輝きっぷり(笑)27歳なんてウソでしょー!?HEYSAYくんたち見習いなさいよ~(笑)大野さんはほんのり微笑んでてキレイ。美人さんです一番のツボはちょっと伸び気味のツメ。(そこ? 笑)風船を抱えてるんでその美しい手が見えるんだけど、衣装のセーターの胸がざっくりあいてるので、そちらを見せていただいてもよかったかと(セクハラしてるオッサンかッ 笑)
「くじ引き座談会」では読者からの質問に答えるというもの。結構面白かった。一番笑ったのが、移動車に乗ってすぐに大野さんがイヤホンをつけると、相葉さんが「やめなよ」ってイヤホンを引っこ抜く話。その時の翔さんのツッコミが秀逸。「お前は彼女かよ!」(笑)大野さんといてもしゃべらないのにさびしがり屋さんなのね~相葉さん。彼に一人キャンプはやっぱりムリだね~(笑)誰も会ったことない大野さんのご両親に会いに行こうって話をやんわり断る大野さん。ナゼ?何かモンダイが?大野さんのお父さんサングラスかけてんのねぇ。なんだか個性的な匂いが…(笑)
「バレンタインSP冬デートどこに行きたい?」
真っ先に「はい、消えたー」って思ったのが、大野さんの早朝から釣り三昧デート(笑)でも最後まで読んでビックリ。大野さん、これはお泊りつきってことですか?前言撤回いたします。眠くても寒くてもガマンする!(笑)翔さんとスキーデートしたら楽しそう。タイヤのチェーンは自分でつけられたらもっとオトコマエがあがるのに~(笑)

「ポポロ」いつもは嵐の記事以外は見ないのに珍しく他のページも読んでみた。もちろんナナメ読み(笑)三浦ハルマ君てかわいいねぇ。早く大人にならないかしら(笑)


明日は「ひみつのアラシちゃん」の感想を。





大野さんがいっぱい @テレビ誌

2009-01-28 19:28:02 | 大野くん
今週って「歌おに」ないんだねぇ…。久しぶりに「歌おに」HP見たら次回は2月6日になっとりました(驚)健太くんに2週間も会えないなんて禁断症状でるかも。「魔王」のDVD見ないで入れ込んでるのにどうしてくれようか(笑)でも大野さんの忙しさがちょっとでも緩和されるならそれもよし…かな?少しでも釣りに行けますように…
月曜日の「宿題くん」見てて、一般の方が芸能人を街で見た時のリアクションにちょっとビックリした私。私は田舎に住んでるもんで、街で芸能人を見掛けるなどということはまったくありません。何かの撮影で来てるのをちらりと見たことはあるけど、声をかけるなどということは生まれてこの方一度もありません。そんな私に隆太さんの写メの話はこれまたショーゲキ。何の断りもなく勝手に写メを撮るってシンジラレナイ(驚)それがショップの店員さんだっていうのがもひとつシンジラレナイ。そんなとこで買い物できませんって(怒)きっと大野さんもそういうメにあってるんだろうな~いつだったか女子高生が前からやって来て、手で顔を隠したって言ってましたもんねぇ…。ヤバいって感じがしたんでしょうね。釣りに行ってればそんなこともなくのんびりできるんだろうなぁ。いい趣味が見つかってよかったね、大野さん。「宿題くん」を見ててふとそんなことを思ったので、書いて見ました。

さて、テレビ誌中心の雑誌感想。

TVぴあ(1.21号)
歌のおにいさんと同一人物とは思えない優しい微笑みの大野さん。衣装は首にグレーのストール巻いて、黒のジャケットの胸元にチェーンがついてるもの。いつもと感じが違って新鮮。収録リポートは第一回目のもの。マスコミ発表用のスチール撮りのシーンで後ろを向いて立ってる写真。猫背がカワイイったらありゃしない(笑)

TVガイド(1.17~1.23)
表紙が大野さんだったんで中を見ずに買ったんだったわ。確か(笑)ホンワカした表情の大野さんがカワイイ衣裳がスーツなのが意味不明(笑)白のシャツに薄いグレーのジャケットで似合ってたけどね。とってもさわやかさん(笑)いろんな小道具持たされてんだけど、なんだか妙に似合ってるのよねぇ(笑)嵐のメンバーの反応は?のところ。松潤はスタッフ目線の指摘をしてくれるそうで。どんな指摘か知りたい(笑)「翔くんはメールくれる」っていかにも翔さんらしい。あんまりこまかいことは書かずに「ガンバッテね」って書いてそう。

TV Japan 2月号
見開きの左側の大野さんがキレイなお姉さん風フォトジェニック。髪の生え際までキレイ(笑)大野さんって雑誌ごとになんだか印象が違って見える。よくいつどんな時に撮ってもおんなじ顔をしてるアイドルがいるけど、大野さんは違うんだよなぁ。同じ笑顔でもそれはもう何種類もあって、ホンワカした笑顔、ハッとするような美しい笑顔、キラキラのアイドルの笑顔もあれば、ちょっと自信なさげな笑顔。
映りのいいものばっかりではないけど、なんとも魅惑的。

TV LIFE(1.24~2.6)
表紙は歌のおにいさんの衣装で。NH○の歌のお兄さんも真っ青の営業用キラキラスマイルアクションが昭和テイストで笑える(笑)巻頭グラビアの大野さんはこれまた優しいホンワカ笑顔。そしてまたまた小道具持たされてます(笑)風船と指人形持ってても違和感なし!恐るべき28歳(笑)家にいるシーンは素のまんまだそうで。これからもっと気合い入れて見るわ、私(笑)「歌番組に出る時、歌のおにいさんの衣装で出るんだろうけど」のくだりで若干ヘコんだわ~あの衣装、カワイイんだけど…何とかならんかねぇ。本人も嵐と一緒に出るのは避けたいって言ってるし、なんとかでも無理かもねぇ。以前Mステにスシ王子の格好で光一さんでてたもんなぁ…まぁいいでしょう(笑)「恋愛シーンは恥ずかしんで控えめに」ってそれはダメです(キッパリ!)な~んて、いいんですよ。無理しなくて(笑)そういうのは相手役が芸達者な方のほうがいいと思うので、今回は…まぁいいでしょう(どんだけ甘いんだ、大野さんに 笑)

TV station(1.24~2.6)
「さとしくんといっしょ」というNH○の某子供番組のパクリ…いやいや失礼しました。某子供番組を参考にしたタイトルの短期集中連載。たった1ページなのに連載って言われると買わなきゃならんような気がして買ってしまった(笑)犬の着ぐるみを着た大野さんの笑顔が超癒し系。スチール撮影のときの後姿は「TVぴあ」の上をいく猫背っぷり(笑)どうしてこんなにカワイイんでしょう(笑)

TV navi(1.27~2.28)
巻頭Wスペシャルに4ページのグラビア。腕まくりがいいなぁ。一番最後のページの大野さんが一番スキ。思いのほか男っぽい腕と手にドキドキいつもはほっそりしてキレイな感じなのに。指が結構太くてゴツゴツしててるんだもん。やっぱり男の人だもんねぇ。童顔で笑うととんでもなくカワイイのにこういう男っぽいところを見せられると、ヤラれる(笑)番宣用のスポットの子供にまとわりつかれてドツかれる時のイヤそーな顔は素だったのね(笑)あんなことされてうれしい人はいないだろうけど。ガンバッテ、大野さん。


「ザ テレビジョン」も書きたかったんだけど、時間切れで~す


明日はひき続き雑誌の感想を。「ポポロ」でいこうかと思います。




ショーゲキづくし @嵐の宿題くん

2009-01-27 18:53:20 | 嵐の宿題くん
先日某CDショップに嵐のニューシングルを予約しに行ったときの話。
私「すいません。嵐の3月発売のニューシングルの予約したいんですけど…」
店員A「はい。少々お待ち下さい。」
見習い中とおぼしきお兄ちゃん、パソコンで検索するもののなかなか出てこないらしく、5分ほど格闘した末に、別のお姉さんにバトンタッチ。
店員B「すいません。お待たせしております。嵐の何というタイトルかわかります?」
私「『Believe』です。初回限定版1と初回限定版2と通常版の3枚欲しんですけど~」
店員B「少々お待ち下さい。」
パソコン検索して2,3分ののち
店員B「あの~矢野健太っていうのですよね?」
私「そうです。それそれ」
店員B「初回限定版1と通常版しかないんですけど…」
はぁ?1があって2がないとはこれいかに矢野健太のPVが存在しないってどゆこと~?よ~っく見ました?おねえさんっ
私「いやいや、ありますよ。初回限定版2、ありますよ。」
店員B(不審げな顔をして)「もう少々お待ち下さい」
待つこと5分
店員B「すいません。ありました。大変申し訳ございません。予約表を書きますのでもう少々お待ち下さい。」
またまた待つこと5分。予約表に名前と電話番号を3枚分書いてやっと終了。
その間ほとんど20分近く、ず~っと結構人の出入りのあるレジで嵐だ矢野健太だBlieveだと押し問答してハズカシイのハズカシくないのって…   
猛烈にハズカシかったじゃないの~っ!!
もう疲労困憊いつもはネットで予約するんだけど、発売日に手に入るんで、今回はCDショップに行ってみた。まさかこんな落とし穴が潜んでいたとは…(笑)また大人の階段を一歩昇ってしまった感じ?違うか(笑)そのあと隣の書店で大野さんの載ってるテレビ誌を3冊、ヤケになって買いました(笑)ウソです。大野さんがあまりに可愛くてこんなところで鑑賞できんわとばかりに、お持ち帰りしたまでのことです(笑)雑誌がヤバいです。なだれそうです。恐ろしくて最近家計簿も付けてません。今じゃドラマに出てりゃ仕方ないわよね~と開き直りの境地です(笑)ドラマが終わったら整理するから。たぶん(笑)

さて嵐の宿題くんの感想スタート!ゲストは佐藤隆太さん

今回のツボ

その1 ギリギリっていうか生首にしか見えな…なんでもない…精一杯で眉間にしわの大野さん
    ゲストボックスの裏に台があったとは初耳~(笑)松本さんのニコニコ顔と大野さんのしかめっ面が二人の身長差を如実にあらわしてるのね~(笑)
その2 早くもすきすきビーム発射?隆太さんに近いぞ櫻井さん
    「仲いい人がいなかったんでしょ?」っていうとき隆太さんにむやみに近い(笑)「うるさいんだよ」って言われて膝をポンって叩かれて超うれしそう(笑)
その3 「12時半まで機能する」木更津のシンデレラボーイ、佐藤隆太
    「何時まで?」ってほほに手をやる翔さんのしぐさが今日はことのほか、おねいさんっぽい(笑)
その4 たどたどしいカンぺ読みにさりげないフォローの二宮さん
    大野さん、ホンマに読んでますねぇ相変わらず(笑)一緒にカンぺ見て進行してる二宮さん。さりげなくてス・テ・キ今日はラブラブの二人並びで目の保養~(笑)
その5 シゲキ的お味。口から出した山椒のゆくえ
    松本さん。あまりに自然で面白すぎ(笑)ちょっと「ん?」って顔をしてまた食べ始める相葉さんかわいすぎ(笑)
その6 激辛王も撃沈ラーメン。苦悶の表情大野さん
   「ゲホッ…からい…」っていうときの情けない顔がラブリー(笑)
その7 進行放棄か?目も開かなくなってきた櫻井さん
    あんまり辛いと目にもくるのねぇ(笑)
その8 焦りすぎ。リアクション王子ドツかれる
    相葉さん。いくらなんでも早すぎよ(笑)
その9 いっそ隆ちゃん呼び。すきすきビーム連射の櫻井さん
    結構佐藤さんとの間合いを詰めてきた(笑)
その10期待を込めて。珍料理なら大野さん
    「そんな怒んなくったって…」っていじけた大野さん。思わず抱きしめたくなるじゃないの(笑)
その11進行しつつゲストをいじる。神技をもつ櫻井さん
    うまいね~翔さん。隆太さんとはとっても相性がいいらしい(笑)
その12やったことないキャンプが好き?キャンプにシンパシーの相葉さん
    絶対彼に一人キャンプは無理でしょう(笑)
その13好きなタイプは二宮さん?話がおかしい小倉さん
    二宮さんはああ見えて性別は男性ですよ小倉さん。ここから話がおかしくなってきた(笑)
その14本日の個人的ハイライト(笑)フジョシ垂涎(すいぜん)大宮コンビ
    オグさんの摩訶不思議なふりから逃れるための社会の窓的ショーゲキ暴露。それとも智がいるんで隆太はちょっとってこと?大野さんの「マジで…?」っていうつぶやきが衝撃的に面白すぎて腹痛必至(笑)
    「お前どこ見てんだよ」って返しも若干おかしいアヤシイ雰囲気の二人組。二宮さんたら大野さんがチャック上げてる時も見てますから(笑)
その15こちらもショーゲキ。智より隆太をとった櫻井さん
    積年の思いを告白した櫻井さん。私にも出口が見えません(笑)
その16思い届かず。残念でした櫻井さん 
    どうか着信拒否だけはしないであげてね。佐藤さん(笑)

本日は私のショーゲキハズカシ体験と嵐的ショーゲキ告白をお送りしました(笑)
ゲストが違うとこうも変わるのかっていう見本みたいな昨夜の宿題くんでした。


明日は雑誌の感想を。
    


    
    
    
    
    





美しい人 @ひみつのアラシちゃん

2009-01-26 12:56:16 | ひみつの嵐ちゃん!
昨日の「情熱大陸」ちょっと楽しみにして見ました。長瀬さん、もう30歳になったんだねぇ。池袋ウェストゲートパークのときはハタチそこそこだったのに。もうすっかり大人の男性ですね。IWGP以来長瀬さんを遠くから応援しています。遠くから応援してる人多いなぁ、私(笑)遠くから応援してるっていうのはテレビに出れば見る程度でファンクラブにも入ってないし、CDおよび雑誌なども買わないという程度のファンということです。それってファンなのか?(笑)おっと、TOKIOのCDは持ってました。ムスコが「マイボスマイヒーロー」の大ファンで「宙船」のCDをせがまれて買いました。それ1枚ですけど…(笑)長瀬さんの「マコト」好きだったなぁ。原作のIWGPは新作が図書館に入れば借りて読むんですが、いまでもマコトは長瀬さんに脳内変換して読むぐらいスキ。最近では「歌姫」を毎週楽しみにしてた。大人の男性の色気を感じましたね(笑)そうかと思えば、無邪気に笑って見せたり。なんでそこまで好きなのにハマらないのか。きっと松本さん同様美しすぎるからなんでしょう(笑)正統派ハンサムとは彼みたいな人のことをいうんだと思ってますから。でも昨日の情熱大陸を見て、長瀬さんが、シャツのボタンを一個掛け違えてて、「俺ってダメ人間なんだよなぁ…」とつぶやく姿にうっかり惚れそうになりました。アブナイアブナイ…(笑)煙草をくわえてさまになってるし、ホントにカッコいいんだもんなぁ。美少年が年をとってイイ顔になるってあんまりないと思ってたけど、長瀬さんには当てはまらないかも。映画に出るそうで。レンタルになったらすぐ借りようっと(笑)今日は「情熱大陸」の感想をお送りしました。

…じゃないですね。昨日の予告はどうしたんだ。嵐はどうしたんだ。しっかりしろ私!(笑)

というわけで(どんなわけなんだか)22日分の「ひみつのアラシちゃん」の感想を。
「超フシギ!錯覚映像ちゃんSP」 ゲストは要潤さん

今回のツボ
その1 のっけから番宣。戸神のボンからレスキューへ。スーツを脱いだカナメさん   
    いっそいさぎいい(笑)フル装備が笑える。
その2 大野さんだけ満喫中。最後まで右回りの櫻井さん
    下唇をかんでる姿がラブリーすぎるいいのよ。こんなもん見えなくても(笑)
その3 大仏は奈良なのか鎌倉なのか?大問題の櫻井さん
    珍しくボケ倒し(笑)
その4 「何となくわかった。」説明はジェスチャーの大野さん
    二宮さんの説明でOKだったんだかどうなんだか(笑)
その5 「当てにいってる」うって変わって説明上手な大野さん
    自信ありげな表情とちょっと伸び気味の爪にヤラれる。本日のハイライト(笑)
その6 広く見るには後ろに下がる。不思議の国の大野さん
    「頭の悪い見方」してるだの「そういう問題じゃない」だの言いたいこと言われても一向に動じないアナタがスキ(笑)
その7 きっと、愛なんだ。すぐに分かったニノと翔
    漁師さんの顔が大野さんになってるのを見た瞬間に発見のお二人。本人が最後まで分からなかったのが笑える。鼻の下をこするしぐさがかわいいったらありゃしない(笑)それにしてもホントに合成が安いぞ。スタッフ~

今回もきれいだった~大野さん。アラシちゃんのときの大野さんて一番きれいなんだよなぁ~ヘアメイクがいいのか照明がいいのかそれとも両方なのか。翔さんは可愛かった。赤のカーディガンに負けないかわいらしさ(笑)来週はちょっとお出かけ?大野さん、いなさそうだったけど。このさい文句は言いません。お出かけ、大さんせ~い(笑)


明日は「嵐の宿題くん」の感想を。
     
    
  
    

HAPPY BIRTHDAY 翔さん

2009-01-25 14:41:54 | 翔ちゃん
27歳のお誕生日おめでとう、翔さん 

翔さんが最近ホントにキラキラしててあまりに美しいのでテレビ見てため息をつく回数が増えております。地球温暖化が加速しているとすれば私のせいかもしれません(笑)翔さんは10代のころからもちろんハンサムでしたけど、私の好みじゃないわなどとエラソーに思ってました。それに若さ特有のとがった感じが翔さんを見てると胸に刺さって、それが同じくらいの年なら共感もできたんでしょうが、通り過ぎた身としてはただただお子様にしか見えなくて…それが「山田太郎ものがたり」から徐々に気になり始めて、気になって、気になって、気になって…現在に至っております(笑)いまだに気になってます。おかげで月曜だけ「ZERO」見てます(笑)なんで気になるんだろうとずっと思ってました。好きな顔じゃないのに。ひょっとしたらそのキラキラ感にやられてるのかもしれません。翔さんの内側からにじみ出る光を放つキラキラした感じは顔の好みなんかどうでもよくなってくるんです。私は翔さんを見る時、眩しんですホントに(笑)翔さんはみなさんご存じのとおり努力の人です。寝る間や食事の時間を惜しんで仕事を完璧にやり遂げる人です。そうかと思えば、先輩の結婚式のために疲れてるだろうに準備に奔走する、友情に厚い男です。ここら辺が眩しい。凡人の私など到底足元にも及ばない八面六臂の大活躍!後悔だらけの人生を送ってきた我が身と比べて…みなまで言わずともわかりますね(笑)オトコマエな櫻井翔にはもうひとつ顔があって万人を虜にするチャーミングな顔。この顔にしばしばヤラれる私(笑)この二つの顔をどこに境界線があるのかわかんない自然な感じで私たちに見せてくれる。本人も使い分けてないって言ってましたが、一連の流れとしてどこにも違和感がない。これは天賦の才能です。自分には何か確固としたものがないようにずっと思ってきたようですが、努力しつづけることができるって、周りの人に櫻井君のために何かしようって思ってもらえるのって立派な才能。ここまで書いてきて気になってるってレベルじゃないですね。愛してるでしょう。間違いなく(笑)
昨日は翔さんお誕生日前夜祭と称して「ハチミツとクローバー」を初めてみました。画面の中の翔さんはフツーの美大生で、ちっともカッコよくなくて、笑顔の優しい青年でした。でも彼はその飾り気のない笑顔で曲者揃いのあのキャストの中でやっぱり中心にいるんです。一番普通でまったくアクのない役なのに驚くべきことに!実をいうとまったく期待せずに見始めたんですが、思いのほか出来が良くて早く見とけばよかったと後悔しきり(笑)ネタばれになるんで多くは書きませんが、ラストはかわいくて、純粋で、一番好きなシーンです。オーラを消してなおあまりある存在感を翔さんに見た気がした一編です。
今日は翔さんのラップが入った曲を今から聞こうかと思います。翔さんのリリック、大好きなんです。言葉選びのセンスもさることながら、何といっても元気が出る!こんなラップもあるんだわ~ってその世界が広がったような気がします。それまでラップと言えば、基本あんまり聞かないし、帽子かぶって、ルーズな服着てがなってるというイメージしかなかったもんで(笑)色んな意味で翔さんは私にとってフロンティアなんです。

我ながら書いててびっくり、翔さん、絶賛やね(笑)大野さんのファンやめてませんよ。大野さんは別格ですから(笑)本日は持病の頭痛が朝から続いてて薬を飲んで頑張りました。愛する翔さんのために(笑)これから翔さんのラップを聞きながら寝ます。ではチャオチャオ

オッと明日の予告を忘れてました。この予告は早く何を書くか決めておいて短時間で書くためということと、自分を追い込むために毎日書いてるんですね~1年続いたら私も翔さんに近づけるかしら(笑)
明日は「ひみつのアラシちゃん」の感想を。 

仕事をするっていうことは @歌のおにいさん act2

2009-01-24 16:24:44 | 歌のおにいさん
「歌おに」を見るとなかなか眠れないのが、金曜日の悩み。眠れないそのわけは、健太の「おもちゃのチャチャチャ」の歌声と予告で流れた普段着の健太がスタジオで踊ってるシーンがのせい(笑)体は疲れてるのになんだか意識だけがはっきりして「おもちゃのチャチャチャ」が頭の中でグ~ルグル(笑)

さて「歌おに」act2の感想を。
思いついたことをツラツラ書くので読みにくいかも。ゴメンナサイ。

健太くんのジャージにシビれた!トレーナーにパーカー、赤の3本線のジャージ、似合いすぎ(笑)ちょっとこじゃれたテイストよね。普段着もなかなかおしゃれで、黒のブルゾン何着もってんでしょ?人差し指と中指に指輪が光ってるのがまたス・テ・キ。キレイな長い指なんでそれはもうウットリ普段大野さんは指輪はしてないからよけいドキドキするわ(笑)

今回のかぶり物はどんぐりくん。顔は塗らなくてもイケますね、大野さん(笑)前回の猿の着ぐるみより数倍恥ずかしいはずだけど、そういうのが(あたりまえだけど)まったく見られず、マジメ~な若干ノッテない感じで踊ってる姿が、面白いことをせずに(格好は面白いけど)笑わせるという、これぞコメディ!って感じ。大まじめにやって面白い。氷室王子とうららおねえさんのようなわかりやすい面白さとは違うタイプの面白さ。一番のお気に入りはどんぐりくん初登場。腰に手を当てて振り向いてニッて笑うとこ。大、大、大爆笑~

カッちゃんとのカラミが少なかったのが残念。カッちゃんとお姉さんお似合いなのにつきあってないの~?どんぐりクッキー作ってるときイイ感じだったのに(笑)それにしてもどんぐりって食べられるのねぇ(驚)

健太くんのお部屋のシーンはきっちりチェックさせていただきました(笑)男の子の部屋にしちゃまたこじゃれてるじゃない?ベッドカバーがアクセントになってなかなかステキ。健太くんはなにげにお洒落さんなのね~(笑)

大野さんはバラエティやインタビューなんかでは、ぼそぼそと聞き取りにくい声で滑舌悪いのに健太のときは別人みたいに、はっきりしゃっきり滑らかにしゃべるんだもんビックリ(笑)ジゼルのプロデューサーに「俺はな、このあとこのバカのヘアサロン予約して、メイクも手配して…」っていうところ。あまりに早口とキレのいいしゃべりにブラボ~と拍手喝采しそうになっちゃった(笑)

健太のイヤそーな顔は絶品ですな~(笑)特に子供にもみくちゃにされてる時の顔がそれ素?ってぐらいイヤそう(笑)マンションのプレイルームで「どんぐりころころ」を歌う子供たちに上に乗っかられてるとき健太の頭の辺りにいた男の子は相当ヤバかった(笑)遠慮なく乗っかってグリグリやってたもんねぇ…やっぱりあれは素かもしれない(笑)

そして念願の健太の歌声が!まさかのアカペラで最初はびっくりしたんだけど(笑)はじめはおずおずとスローペースで、だんだんのってきて子供たちと歌い踊る頃にはハイペースで。健太の気持ちに沿うように歌うにはやっぱり伴奏はいらなかった。♪一歩踏み出せたなら景色も変わる♪という歌詞がぴったりのシーン。健太の歌い終わったときのはにかむような笑顔はひとつの壁を乗り越えたステキな表情だったなぁ。

今回はお父さんと健太くんにホロリ…あの猿のおもちゃには親子の触れ合いが詰まってたのね。健太がマイクを握って目を閉じてしばし考え、おもむろに「おもちゃのチャチャチャ」を歌いだすとそれを聞いたお父さんの表情が変わってっていうような直接的な言葉のやりとりではなくこういう風に語らずともそのしぐさや態度で分かるというのがいいんだよなぁ~ここはいいシーンだった。「智のひととき」で大野さんが言ったとおり!終わってからジャニウェブ見たんだけど(笑)子供の頃の親子の触れ合いを思い出して親子が歩み寄ったと同時に、健太は己を知って一歩踏み出せたことで、お父さんも乗り越えていけるきっかけをつかんだと思います。「少年」は大人への第一歩を踏み出したわけです。「少年」と書きましたが、ナリはでかくとも心はまだまだ健太は少年のままだったと思うんです。仕事をするっていうことは、好きなこと、面白いことばっかりじゃない。イヤなことを同時にこらえてやらなければならないもんです。今回は説教臭いセリフでなく、健太が真鍋さんからその姿勢を見せられるシーンが数多くあった。ある時は納得いかないなかったり、またある時はいたたまれなかったり、またある時は情けなかったり…大野さんは真鍋さんとのシーンでいろんな表情を見せてくれました。こんなによく似たシーンで何種類もの複雑な表情ができる人なのでそれを生かしてほしいな~と思います。こういう作りで次回もお願いしたいです。

共演者の方のことを。
戸次さん。今回はちょっとお腹一杯です(笑)でもそれは氷室王子の焦りからくるえげつなさを表現してるわけですから、大成功だと思います。それにしても王子の本業が演歌歌手というのはショーゲキ(笑)

片瀬さん。高松塚ジェンヌの割には歌がヤバいです(笑)この先衣装はドレスのみかというところが私、気になっております(笑)

丸山君。音大の声楽出身なのに生放送がダメってどゆこと?っていうツッコミは丸山君のせいじゃないので、置いときますね(笑)前回の凛々しさから一変情けないビビリくんも上手かったです。ドジョウの衣装のとき結構いい体してるな~と思いましたけど(笑)

木村さん。毎回衣裳がステキです。キャリアウーマンだったら私も着たい。健太に「脱いでっ!」って迫る所が好き(笑)それもやってみたい(笑)


なんだかとりとめのない感想になってしまった。ドラマの感想書くって難しい~


明日は翔さんのお誕生日ですね。バースディメッセージを書こうかと思ってます。本人が見もしないのに…(笑)




テンション上がらず @嵐の宿題くん

2009-01-23 17:51:41 | 嵐の宿題くん
今日は「歌おに」第二回目の放送。もう1週間たっちゃったのね。早いわ~(驚)予告で歌のおにいさんの衣装で歌おうとしているシーンがあったのでそれが楽しみ前回バンドのシーンがあったにもかかわらず歌声は聞かせてはもらえず、悶々としてたので(笑)

さて19日放送分の「嵐の宿題くん」の感想を。いつものようにツボ羅列でお送りいたします(笑) ゲストはギャル曽根さん。

今回のツボ

その1 カワイイからキレイへ?パーマヘアの松本さん
    パーマヘアはけっこう好き。難点は前髪をピンで止めちゃったこと(笑)松本さんに関しては小姑なみにビジュアルにうるさい私(笑)

その2 「♪ふ~たりの~ため~ せ~かいはあるの~」見つめあう潤と智
    そこ、ベストボジションですよ~松本さん。これからも時々大野さんといちゃこきながら宿題くんの守り神として君臨し続けて下さい(笑)

その3 相葉さんちの腹八分犬
    大食いの彼女には1ミリも興味はございませんが、相葉さんちの犬には興味あるかも(笑)

その4 大阪のおばちゃん発見。ワンスプーン乾杯前の櫻井さん
    初めてのものを食する前にはにおいをかぐ!「ケンミンショー」で見たんだけど、大阪の方あってます?

その5 相葉さん危うく追放。危険察知の二宮さん
    食べたらマズくても黙ってられない相葉さん。二宮さんのおかげで命拾い(笑)

その6 いまだ発言なし。「うめぇ」も不発の大野さん
    お好みではなかったようで…。正直な人(笑)

その7 いつになくナデ肩櫻井さん
    気落ちしすぎ(笑)ジャンケン弱すぎ(笑)

その8 泡は別個に飲んでみる、チューする口の相葉さん
    「何で別個に食うんだよ」のツッコミ王子のひとことで我にかえる、相葉さんと相葉ファン(笑)

その9 こだわりのマーボー、一歩も譲らず相葉さん
    斜陽の大食い界に一石を投じた問題作?未公開にならなくてよかったね

その10タンタンメンにやっと反応の大野さん
    本日まだ文章でしゃべってませんから(笑)

その11もうバレバレ?すでにアンニュイな大野さん
    汐留相葉ランド「大食わず嫌い王」にて。本日最大のメインイベントにテンション上がらず(笑)

その12負けず嫌い?パスタをほおばる櫻井さん
    トマトソースが唇についてるのをそっと拭ってあげたい(笑)

その13「カルビは食べても3枚まで。」2枚食してテンションの大野さん
    ギャル曽根ちゃんも納得のカルビおち。大野さんの胸やけが心配(笑)


二宮さんと相葉さんが頑張ってましたね~今回。一生懸命ゲストを盛り上げてる姿が微笑ましかった(笑)それと松本さんのジャケット、「ナニコレ珍百景」のときの大野さんのと色違い。みなさん気づきました?


明日は「歌のおにいさん」の感想を書けたら。
    


    
    

    

    

嵐のどんなところが好き? @ザ少年倶楽部プレミアム「嵐スペシャル」その3

2009-01-22 18:38:03 | 
昨日は夜9時頃から意識を失って気がつけば深夜0時。誰も起こしてくんないんだもんな~お風呂入っていろいろやってたら、「歌おに」の時間になったんで、初回放送を再び見てから寝ました。先週見たより落ち着いて見られた(笑)大野さんが主演だわ、主題歌は聴けるわってそれはもうドキドキしてたからね~。健太くんの下町のおにいちゃんっぽい威勢のいいしゃべり方がイイな~(笑)カッちゃんと喋ってる時の感じが一番好きかな。カッちゃん役の方、大きい~!(驚)鴨居にすれすれというんじゃなくてガッツリぶつけちゃってるし。大野さんはカッちゃんと話す時は階段2段か3段あがってちょうどいいくらいじゃない?体は大きいのにおっちょこちょいで人の良さそうなカッちゃんと体は小さいのにやけにふてぶてしくて威勢のいい健太。なかなかいいコンビよね~(笑)健太君ちのシーンがたくさんあるといいのに。脚本家の永田さん、お願いしま~す(笑)

さて「少クラプレミアム」の残りの感想を。
テーマ2 十年間で嵐にとって重要だった仕事、転機となった出来事の続きから

櫻井、大野、二宮、松潤 2006年 初のアジアツアー
「大野の言葉を借りるなら、二度めのファーストコンサートっていう考え…」って翔さんが言って、大野さんに「たぶん30分ぐらいしゃべってないんでしゃべって」って渡します。大野さんは向こうで仕事したことないのに自分たちのことを知ってるのかホントに大丈夫なのかというようなことをしゃべって、太一くんが「俺のファンなんていないだろうと。また。」と話が進むようにフォローしてくれました。これは一人でプレミアムに出た時に大野さんが1stコンサートの前に思ったことを覚えててくれたんですね。 大野「そういう気持ちにもなって、盛り上がるかもわかんない…後で聞いたら、みんな同じ気持ちだった…」 二度めのファーストコンサートとは言い得て妙です。嵐としての活動はもう盤石になってる時期ですから、このドキドキはこのまま日本でのみコンサートやってたんじゃ味わえないもの。もう一度デビューのときの気持ちを思い出せたってことは、彼らの中にいい変化があったと思います。なんか嵐くんに海外にまで行かれるとちょっとさみしいですが…。嵐がライブを重要に思ってることを二宮さんから。ドラマや、映画、バラエティなんかは台本があってみんなすでに用意されてるものだけど、コンサートは自分たちが積極的にかかわって作っていけるものなのでというのが理由。松本さんは5人でいられることを重視してる感じ。今何を考えて、興味のあるものはなんなのかとか。

相葉くん 2006年 いろいろな実験を行う冠番組がゴールデンでスタート
相葉さんの他の4人とちょっと違うところがテレビをわりと重要視しているところ。収録日と放映日の時間差で、一緒に盛り上がれるわけじゃないけど、メールなんかが来て面白かったって言ってもらえると、やってよかった気持になるという相葉さん。太一くんはTOKIOでたくさんの冠番組を持っているだけあって、その番組を分かってもらうことの難しさや自分のファン以外の人も見てるという難しさなんかを言ってました。相葉さんの話に絶妙のフォローだった。なんか話が一気に奥深くなったような(笑)


テーマ3 嵐のどんなところが好き?

大野 仲良し
櫻井 嵐が一番嵐を好きであるという点
松本 みんなイイやつ
二宮 なんでも楽しそうにやること
相葉 自分たちが一番嵐のことを好きなんだと思ってます

翔さんと相葉さんの答えが一緒!めずらしい(笑)「いろんな人の思いが固まったものが嵐」と翔さんが雑誌のインタビューで言ってましたが、スタッフやファンなど大勢の嵐を助けたり応援している人たちの思いで出来上がった嵐を彼らが本当に愛してくれているということはファン冥利に尽きるんじゃないかと思っています。

二宮さんがハリウッドに行く前5人で食事をした時の話。大野さんは何を思ったのか二宮さんにおこづかいをあげたそうで、その金額が驚きの5千円(笑)二宮さんが口を押さえて吹き出しそうになるのをこらえながら話すのが可愛かった(笑)しっかし2か月行くのに5千円って(笑)現金あげる人初めて見たって相葉さん言ってましたけど、現金でもいいかとは思うんです。ただ金額が…(笑)気兼ねなく受け取れるという点ではよかったかもしれないけど(笑)「なんであげたの」って聞かれて「流れで…」って答える大野さん。それってどんな流れ?(笑)

太一くんがセッションやろうと言ってくれていたので、早く実現するといいな~なんて思っています。嵐の曲でって言ってましたが、嵐の曲以外でもいいかも。先週の日曜日に「堂本兄弟」で剛さんがミスチルの「しるし」を歌ってて、とっても雰囲気があってよかったので、あんなのができたらいいのにな~と夢想中。「少クラ」では難しいでしょうけどね~。

プレミアムショー1曲目「Beautiful days」 2曲目「風の向こうへ」 3曲目「truth」
さすがプレミアムショー。セットが凝ってた。いつもと趣が違ったのは2曲目の「風の向こうへ」。インタビューの前なのか後なのかわからないけど、やけにみんな楽しそうで、自分たちで振付をその場でアレンジしてやってたような感じ。「truth」はセットが特に凝ってて教会を模してるんですが、火は燃えてるし最後は赤い羽根まで降ってきた!今回は二宮さんの衣装がよかったな~3曲中2曲ロング丈の衣装で。「truth」の真中でピルエットをするところ。すそがヒラッと舞ってビューティフォー!カッコいい二宮さん!!私は長い丈の衣装が好きなようです(笑)大野さんはインナーは黒でアウターは赤いブルゾンでしたが、長い丈の衣装で踊ってほしいなぁ。この曲で。

最後に5人の待ち時間風景がエンドロールと共に流れました。そこで今回最大の萌えポイントに遭遇するとは夢にも思いませんでしたけども(笑)
5人で長椅子に座ってるんですが、大野さんと二宮さんは隣同士。二宮さんが「なに?」って大野さんに聞いてるような口の動き。そしたら大野さん、二宮さんの耳元に顔を近づけて何やら一言、二言。その動きが何ともいえず自然でありながら、エロいというか…(笑)なんだか新婚カップルみたいなんですけど(笑)それと松本さんがチョー楽しそうで、何かうれしいことでもあったのかな?最近なんか肩の力が適度に抜けてカワイイんだよな~。カッコイイからカワイイへいったいどこに行くのか松本潤。


やっと「ザ少年倶楽部プレミアム」の感想が終わりました。ちょっとレポ風に書いてみたので長くなってしまったけど、書いてて楽しかった。また5人で出て欲しいな~。


明日は「嵐の宿題くん」か「ひみつのアラシちゃん」の感想を。