goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ嵐

嵐と嵐ファンのみなさまを絶賛応援中。

呑み込めることと呑み込めないこと。

2012-02-26 17:21:33 | ひみつの嵐ちゃん!
このところ、アラシゴトでバタバタしています。
PVも解禁になって。
発売まで見ようかやめとこうかと毎度思うものの、またしても誘惑に負けて今回もめざにゅ~やらめざましやら見たのだが、ちょいと!これはいろいろと大変ですぜ!そこの奥さん!!
朝っぱらからコーフンしてツイで垂れ流してしまったのだけど、ご覧にならずに発売まで待つという方のためにここでは多くは語らずにいようと思う。
ただ、これは「ヲタの夢」…なのかもしれないということだけ一言。
詳しい感想は3月7日以降に書ければ。


さて。

大野さんがかりあげくんから黒髪の美しいひとになりつつあります。
WSで見た宮城ライブの日の様子ではもうすでに結構伸びてて驚きました。
昨日のしやがれも黒髪で、私とてごたぶんにもれず黒髪の大野さんのことはとっても好きです。
伏し目がちの瞳と鼻筋のすっととおったうつむいた顔など、うは~~~とため息をついたりして見てるわけで、ハタから見るとキモいことこの上ないことでしょう。
うっかり見ちゃった家人が気の毒にすらなります。
いやいや、ホントは申し訳ないどころか別の気持ちが私を支配もしているのだけれど。

あぁ…もうこれ以上大野くんを誰の目にも触れさせたくないなぁ。と

それは黒髪にすると多分色気の質量がぐっと重くなってゆくからだと思うのです。
たぶんあえて抑えているであろうものが本人の意思と関係なく滲み出しており、
自然界のオスが美しい姿態をしてメスにアピールをするように、黒髪の大野さんの美しさは女性(それ以外も)をおびき寄せるチカラがあるのです。
そんな大野さんの中身と外側のギャップを私は相当以上に感じて勝手に不安になってるんですが(笑)


ま、そんな私のゆがんだ愛情は置いといて…。

今日はちょっと重いです。
日頃の私の大野さんへの愛もまたうっとうしいほど重いのだけど、ちょっと今回はそれとは別の話。
この前の「ひみあら」と昨日の「しやがれ」を見て、私には明確なラインがあるのだなと思ったことを少し。

ツイッターをやり始めて何が面白いって、瞬時に番組を見てる人の反応がわかるってことが面白いなぁと思うのです。
自分の能力を考えてそうそう多くのフォローをしているわけではないのだけど、だいたいのみなさんの思いは伝わってくる。
そしたら両方ともまー評判が悪い悪い(笑)
すべてはみなさんの嵐への愛が基本ですから肯定もまた否定も誰の考えも正しいと私は思ってます。

私としては、「しやがれ」は呑み込めても「ひみあら」*1は呑み込めなかった。
あ、の○か嬢*2のことだと思いましたね?
いやいや違うんです。
あれはあれで「オイオイ」と思ったことは確かだけども(笑)

後半のコーナー。
面白くない以前に、誰も得をしない構成になってるのはどうしてなのか。
芸人さんがブーイングの中で罰ゲームをするくだりが本当に受け付けられない。
誤解しないでほしいのは芸人さんじゃなくて嵐が罰ゲームすりゃいいって話ではなくて、制作側に嵐にも芸人さんにもちっとも愛が感じられないというか、
あれで笑いが取れると思っている感覚が信じられなくて愕然としました。
番組作りのこと、素人の私にはわからない苦労がいろいろあるんでしょうが、どうしても呑み込めない生理的な嫌悪感*3と時々冷水をぶっかけられたような気分*4になるのはほかの番組には全くないもので、自分の中で未消化でいつまでも残って始末に負えないのです。

「しやがれ」も色々思うところがある方も多いんでしょうが、私はこちらはそのように感じたことはなく、芸人さんのファンの方は面白く見られただろうし、嵐ファンにしてもたいして楽しくなかったかもしれないけれども、最低限のラインはクリアしてたのではないかと。

一番いいのは嵐のファンじゃなくっても誰でもが楽しく番組が見られること。
許容範囲は嵐のファンが楽しくみられること。またはゲストのファンの方が楽しく見られること。
一番受け付けられないのが嵐のファンもゲストのファンも楽しくみられないこと。

そういうことなんだなぁと。


なんだか今日は話が重くなってしまった。
うーん。うーん(←うなされている)
まぁ…たまのお話です。
本日はどうかお許しを。

*1 前半VIPはいつもの「ひみあら」クオリティだった。いつも以上に(ヘビのせいで)首がなくなってた翔さんを気の毒だがうっすらと微笑んで見たり、潤くんの大蛇に一歩もひけをとらないたのもしき勇者のような姿はとっても素敵。革ジャンの上にからし色のカーディガンを羽織るという摩訶不思議な衣装も必見。
*2 自宅紹介のくだりはあんまり女性に受けないだろうと思う。きらびやかなインテリアがどうこうより、そのしゃべり方のほうがイタさ加減が大きい。ヘビはお好きならしょうがないです。はい…。アマゾネスなんですね。いやほめてます。なかなか日本にそのような方、おりませんもの…。
*3 その代表的な例として二宮さんに塩をぶっかけた除霊と称する回。
*4 せっかくいい気分で見ていた「俺の千葉」の落とし穴のくだり。かろうじて相葉ちゃんに救われました。








すべてがやま。

2012-01-20 21:01:59 | ひみつの嵐ちゃん!
なんだか週1ブログみたいになってますがみなさんお元気でしょうか。
もうちっと書きたいなー。書きたいんだけども。
長い目で見てやってください。
やればできる子ですから。

私はといえば
インフルエンザウイルスもよけて通るほどの元気さをもてあまし思春期の少年並みに食欲旺盛です。
違うのはそのまま腹に肉として残るってことぐらいかしらー。
あはははは。
って笑い事じゃねーだろと家人の目が冷たいです。
ワタシだってワタシだって…
一度でいいから大野さんみたいに「小食です」って言ってみたい。
「そうだろね」って言われてみたい。
ぐっすん。

ワタシのハラノニクの話はさておき。
ブログを更新していない間にBWのツアーがすべて終わり、「ラッキーセブン」がオンエアに。

漏れ聞こえてくる内容にいいツアーだったのだなと安堵しています。
ホントに会える機会が(私個人としては)減ってしまって悶々とした日々を過ごしたこともあったけれど、
震災で行きたくてもコンサートに行けなかった人のことも気遣いつつ、爆発的に増えたファンへのいろいろな想いが彼らにもあるのだろうなという気がしています。
今度はツアー期間がもっとタイトでありますように。
申込みの方法が元に戻りますように*1
それがささやかな私の希望です。

*1 賛否あるとは思いますが、当方アナログ人間なので。

それから「ラッキーセブン」。
気持ちいいぐらいスコーーーーーンとテンションがあがるあがる。
心配事がないっていうのか。
ただただ楽しみで。見たらも~っと楽しかった。
こういうのをあげぽよ~~~~*2というのだろうか。
ワタシってどうも松本さんを見ると*3アドレナリン系のものがブワワワワッと噴出するようで、
まぁしょっぱながあのシーン*4だったっていうのも多大に関係しているのかもしれないけれど。
ごちそうさまでした(くうな!)

それはさておき。
1話の見せ場のファイトシーン。
初見はもーカッコよくて楽しくて。
おーと歓声をあげてみたり、うはははと笑ったりしつつ。
あなたのほーがさるみたいよ。駿太郎さん。笑
どうも横に負荷をかけるためにワイヤーを使ったりしてるんだそうで。
そう思って見てもよくできてるなーと二度目は感心しつつ。

駿太郎って好きだなぁ。
もちろん潤くんが演じている駿太郎のことだけども。
おとこのこ全開のアホっぽさと熱っぽさがいい。
そして間の悪いところもあるけれど実は勘がいいんだ。
オトメ心をくすぐるじゃないの。こういうのって。笑
最もいいなぁと思うのは女の扱いが上手いとこ!
けだるいセレブ系人妻、余裕しゃくしゃくの謎の女ボス、兄を想う可憐な依頼人。
三者三様のアプローチにしびれる!
はああああああ。
たまらん。
ぐっしっし。

*2 冷静に分析。
*3 なぜか松本さんを見るときだけ。毛穴が開く感じっていうのかしら。とにかくそういうことです。
*4 第一回が終わってすぐにもう一回見た。上品なエロスに感服。


さてさて。
昨日はこれまたいいものを見せていただきました。
やま。
とにかくやまです。

また智の寝顔が見られるのかっ!!と先週より興奮を持ち越しての昨日の「ひみつの嵐ちゃん!」。
しかしここで。寝顔プラスアルファの出来事発生。

櫻井さん。
大野さんが好きにもほどがあります。困ります~(←喜)

マルハチ入店直後のお二人の様子にぶほっっとむせかえるところから始まり、大野さんがベッドから起き出すその瞬間まで
すべてがやま!やまやまやま。
あぁ。やま*5

櫻井さん。
アナタがエスコートする人間はやはり彼で間違いないのですね。
そっと智さんの腰にそえられた手をワタクシ生涯忘れることはないでしょう*6
眠っている智さんのベッド*7に横たわり見つめるそのうるんだ瞳*8
「オレもう起こせない。この人…」と呟いた一言はワタクシ何度リピったか。
「どうだった?」の息遣いはまるっきりプライベートボイス*9ではないですか。
ラキセのあげぽよ~とは違うこのキモチ*10
どこに持っていけばいいのか教えてください。
おかげでキモチ悪いブログ書いてます*11

*5 やまやまうるさい。
*6 さとみ嬢はひとりですたすたと入店。
*7 正確には隣のベッド。
*8 やまフィルター装着。上からのアングルが秀逸。
*9 聞いたことないけどそうにちがいない。甘い。甘すぎる。
*10とにかくひそやかで言語に変換しにくい感じというか。強いて言うなら触れそうで触れられない恋人同士を見るような気持ちというか。櫻井さんの大野さんへの気持ちがダダ漏れている。すくってあげたい。こんな私でよければ。と思う。大野さんへの複雑な感情にとっつかまっているこの身としては櫻井さんの気持ちはイタイほどわかるのだった。
*11とにかく可愛い二人というのが健康的な見方かと思います。よい子はマネしないでね。うふ。

智さんの寝顔。
何度リピっても息をつめて凝視してしまうのだった。
息が苦しくてかなわんが、酸欠の頭でぼんやり考える。

端正な横顔。
奪いたくなる唇。
無防備な両手。
そして何よりも智さんの体温でほっかほかのおふとん。

甘美だ。
何もかもが。

オトメ、赤面*12です。


*12なにを考えていたかはここでは明かせない。明かせやしないんだよ。





大野FC入会希望

2012-01-14 18:11:44 | ひみつの嵐ちゃん!
受験のシーズンですね。
毎年テレビを見るとちょっとだけあの頃の自分を思い出して笑ってしまう。
一生懸命で、でもちょっと間が抜けてて。
今から思うと愛すべき日々でした。
今日から二日間のセンター試験を皮切りに3月まで続く長丁場です。
受験生のみなさん。
体調に気をつけてのりきってください。
自分がやった分だけの成果が得られるのが受験勉強だと思うのです。
これから出ていく社会はそんなに甘いものじゃないけれど、いまの頑張りはきっと未来に花を咲かせます。
がんばって。
がんばって。


さて。
「ひみつの嵐ちゃん!」
昨年末からのお楽しみ大野熱血釣り塾とはこれいかに。
釣りに興味はあんまりないが大野さんには人一倍興味のあるこの私。
華麗にリアタイを果たしました。

それにしても。
大野さんがイケメンすぎて困っちゃう*1
時々見せるぼわーんとした輪郭の大野さんもそれはそれでそそるけれども、端から端まですべてがしゅっとしておられたではないですか。じゅるる。
そのフォルムの確かさにガガーーーン!!!と衝撃を受けて、なにがアナタをそんなに綺麗にさせているのと問いかけずにはいられません。
そのうえ、キレキャラから繰り出される時代考証を無視した暴言*2の数々。
そのあとにささやく甘い言葉*3に全国のオトメ、骨抜きです。

*1 リンダ困っちゃうのノリで読んでください。ホントは困ってないばかりか肉食の様相を呈したギラギラ加減で大野さんを見ている。
*2 ツンに徹しきれない大野さん。可愛くって食べてしまいたい。
*3 言葉が甘かったという意味ではない。声が甘かったということ。脳髄がしびれる。

今回の大野さんったらずいぶん親しげなご様子。
それはモノが釣りだからなのかそれとも仲間さんだからなのかは判然とはしなかったけれども*4
しかしそこは仲間さん。
「ただのらぶらぶデートやないかーーーー!ぷんすか(怒)」とワタシがブチギレることのない絶妙なラインでに納めてくれました。
どこぞの誰かと違うオトナの女にふさわしい上品さです。
ありがとうございます。

「もうちょっとなに?」って言った時の大野さんの顔ったら!!!
今や私の携帯の待ち受けです。
しばらくことあるごとに見てはニヤつくことでしょう。ぐっしっし。
しかし私は世間に問いたい。
あんな31歳、野放しにしていいんですか。
私の心臓は早鐘のように打ち続け確実に寿命を縮めています。
誰にも見せずに箱にしまっておきたい。
私の健康のために。

*4 実は大野さんがイケメンだわご機嫌だわ声がいつもより甘いわで気が気じゃなかった…。みなさんがよく言う「大野さんを見て癒される」の意味がよくわからなくなってきている今日この頃。

にのみあさんが一緒に行けなくて本当に残念であった*5
しかし三半規管の弱い人間にはわかる。
わかるよ!にのちゃん!!
ムリは言えないわ。
本当に視覚で船酔いをするんだもん*6

*5 不安材料はにのみあさんが行かないというところも多大に関わってきていた。本当にただのらぶらぶデートになるパーセンテージが一気にあがってしまった。
*6 水面を見ているとそれだけで船酔いするのでどうしてもフェリー等乗らねばならないときは遠くを見つめて気を紛らわせる。一番の船酔いの思い出は中学校の修学旅行で乗ったフェリー。まさに2008年のにのみあさんそのままの格好で転がっていた自分。陸にあがってもしばらく船酔いは続く。まさに地獄。

そして金曜日。
友人から大野FCの入会方法について悩んでいるとのメールが届いた。
FCつってもファミリークラブでもましてやファンクラブでもございません。
大野フィッシングクラブでございます。
魚の名前*7じゃないと入れないってわけじゃありませんよね?
私も友人もマジと書いて真剣です*8

*7 たったひとりの会員がドランクドラゴンの「スズキ」さん。
*8 なんならアナゴさん(@サザエさん)に改名してもよくってよ。ホントは大野になりたいけど(←殴)

後半のマネキンはちょっと記憶が…(コラコラ)
血が脳内に充分回っていなかったのかもしれない。
気を確かにもたなければ。
覚えていることといえば、マネキンを家人が一緒に見ていて言い放ったひとこと。

「こうやって小さい男と並べるとそりゃぁ巨人の選手のほうがいいだろな」

失礼な。
わたしゃ大野くんサイズがとっおっても好きなんだよっ。
あの小さな体が自在に動くぐらいで過剰についていない筋肉。
細い腰。
小さなおしり。
大野さんが萌えポインツ満載のナイスバディだ!とヨメが真剣に思っているとは思っていない家人は自分の説が立証されたとばかりに売れていく巨人マネキンをご満悦な様子で見ていた。
いや。
わたしも洋服だけならさかもっちゃん買うけどもさ(コラ)

ここで結論。なんでも大きけりゃいいっていうのは男の幻想だ(断言)

体が大きい人*9が苦手って話から大野さんの筋肉に思いをはせすぎて*10
どんな洋服を着ていたのかちょっと思い出せなくなってさっき見てみました。
そうだったか。
タータンチェックのマフラーと細い体を包むあったかそうなカーディガンがよくお似合いです。
ポンチョが派手めのてるてるぼーずみたーい。
女の子でも着られそう。
冬の大野さんはひたすら可愛い*11


*9 パンツのパツンパツン具合が見るだにオソロシイ野球選手たち。座ったらおしりが破けちゃうんじゃないかと思って。
*10 めったに見せていただけないので、ってうかもう何年も見ておりませんよ大野さん。鍛えてると言っては見せないドSぶりにオトメ翻弄されてます。そろそろひとつ。
*11 夏の大野さんはなんとしてもセクスィ~超。オトメ、発汗です。







君の名は。

2011-12-10 12:11:55 | ひみつの嵐ちゃん!
昨日からさーむーいー。うーーーぶるぶる。
うちはずいぶん前からこたつがなく*1、毎年何回かうっすらと寒さに負けて買おうかなと思うのだけど。
なにしろワタシは元来グータラなもんだから一旦こたつに入ろうもんならトイレに行くのもガマンするほど立ち上がらないのだ。
そのうちこたつの周りにぐるーっとモノを置き始め、こたつを背負って生きていくことになる(断言)
ここは我慢だ。
こたつ布団の片づけ場所*2だってないだろうとこんまり先生*3も言っている(ウソ)

*1 こたつ以外の暖房器具はある。一応。
*2 夏場に押し入れの場所をとっているこたつ布団に半ば衝動的に捨てたのだった。そうだった。
*3 ときめかないものは捨てろと収納術以前の心構えを説く美人エッセイスト。パズルなのかそりゃ!という収納術には飽き飽きしている世の主婦は彼女に自宅の未来を見ている。

さて。
先週、先々週のあらしちゃんもまともに見てないのをふと思い出したりしながら、今週のあらしちゃんです(ヲイ)
新企画ってことだったけども。
地方民にはハテなんのことやらという新企画*4でございました。
大野さんのVネックTシャツからにょっきりでた二の腕に萌える以外はもう前半の見どころ*5はないのかと。
いやいや、ありました。ありました。
わんこの幼稚園。
わんこに頭突きを食らわされる松本さん。バーガーに完全にスルーされてしょんぼりな松本さん。
一方わんこに過剰になつかれて押されぎみの大野さん。と思いきやトレーナーにむいてるんじゃね?と思わせるバーガーと息ぴったりの大野さん。
前半はわんこの幼稚園で大野松本両氏が見習いトレーナーに挑戦!っていうのでもよかったかと(本音)

友人(智坦)ともどもテンションがあがったのは前半も終盤にしさしかかったところ。
バーガーになりかわり松本さんのもとへと一目散に駆けつけたわんこが次の大野さんのところへ行くや
そのわんこをひざまづいてわしわししながら*6つぶやいたスウィ~トボイスにクギづけ。

「おまえなんだ?なまえ」

うっぎゃーーーーー!!!!
ワタシにも聞いてーーーーー!!!名まえ聞いてーーーーー!!!


柴わんこのモモちゃん以来のわんこになりたい願望を膨らませる友人に
わんこ以外にそのあまーい声をダレにも聞かせるんじゃねーぞと鼻息も荒いワタシ。
どっちがよりオトメなのか。
いやどっちもオトメなんだけども*7

*4 ロケを始めると人がわらわらと寄ってくるさまがどうにも落ち着かない。
*5 そんなことはない。大野さんMC頑張ってました。
*6 ここのところは心眼で見ていたと思われる。テレビに映っていたかどうかはなはだ疑問。
*7 でもどっちもアブナイ人には違いない。

この声なんだよなーといつも思う。
小声が甘やかで妖しい大野さん。
ひどく個人的で閉鎖的な気分になってしまって、気持ちが外に行かなくて困ってしまう。
いうなれば「みんなの智くん」じゃなくて「俺の智]*8的な?笑

*8 つまり囲いたい願望。二号発言のにのみあさんは囲われたい願望でしょうか。

そんな気持ち*9を隠そうともしない末っ子くんはマネキンでこんな発言。

「珍しいね。オレそんなリーダー見たことないよ。なんかショックだな」

ワタシもショックだぜ…。がっびーん。
松本さんにそんな風に言っていただけるなんてうれしいかぎり*10

いやしかし。
大野さん。
ずいぶんカッコよろしくて革ジャンを脱いでショールカーディガンになった時は色気*11でむせかえりそうになりました。
うおーーーー!!!
(大野さんに興味のなかったみなさまに)見せたくない!いや、見せたい!とのジレンマに苦しみ、気持はチヂに乱れ
こんな難儀なファンに誰がした。と涙にくれました*12

*9 じいまごフィルター装着。
*10勝手に松本さんと同志気分を満喫ちう。松本さんおそばに居させてください。気分だけ。
*11どなたかがマントを脱いだ瞬間セクシーと言っていたのはわが意を得たりという思い。しかし男に言われるってどういうことなんですか大野さん。身辺、なにとぞお気をつけください。
*12彼を想うときの複雑怪奇な心模様はうまく表現できない。

心を落ち着けて。
すーはーすーはー。もぐもぐ。ごくごく*13

潤さま。
かっこよかったっす。ふはー。
ライダースにスキニーってワタシのあこがれなの。うふ。
ワタシだってライダース持ってるんだけどな…。
うぬぬぬ。
今!猛烈に潤さまとガールズトーク*14がしたい!

*13いろいろやりきれなくて、ついつい残ったお酒のおつまみを食べてしまった。ついつい家人のビールを強奪して飲んでしまった。
*14テレビで見るといちいちガールな松本さん。妹に「舞台衣装?」って言われたことのあるワタシとぜひガールズトークさせてください。折れない心を一緒に養おう。




……




こうやって日々彼らを愛で暮らしてるわけですが。
水曜の出来事からこっちネット上が騒がしく、次の日の朝「めざまし」での彼らの様子を見たときにあえて憶測に満ちた世界を見ないようにしようと思いました。
私は彼らが笑っていればそれでいい。
彼らが見せてくれるものがすべて。
何もかもまるごとのみこんで笑っている彼らを信じてついていきたいのです。





ウェディングベル

2011-11-13 16:30:03 | ひみつの嵐ちゃん!
ウェディングベルという歌がむかーしあった。
古すぎて御存じないという方もいらっしゃるかと思う。
交際していた男性の結婚式に参列している女性の心情をつづった歌で
当時まだコドモだった私は「オトナって不可解」と思っただけでとくになんの感慨も抱かず時を過ごしてまいりました。
ところがその状況そのまんまを体験するような出来事が最近あったのです。

気がつけば教会の中で3人きり。
まっしろけっけな衣装の新郎新婦。
そしてどういうわけか完全に普段着のワタシ。
新郎はとっても親しげな様子でワタシににこにこ笑って話しかける。
「ボクたち結婚するんだ」と。
狼狽を隠そうと笑顔でこたえるもののだんだんムカついてくるワタシ。
以下私の心象風景です。

これから結婚式じゃないのか!
こんなところでワタシをつかまえて延々とのろけるとは一体どういうことだ!!
それから…それから…

わたしゃ一体アンタのなんなんだ!ごるぁぁぁふざけんなよ!!さとしのボケェェェェェェェ!!!!

とここで目が覚めた。
予想通りの夢オチですが。なにか?(えらそう)

いろいろスッとばしたほんの短い夢だが、智と付き合っていたという認識を私のほうは持っていて、そのことについては何の疑いも持たず*1
ある日突然「結婚する」と言われたということでございました*2
こんなひどい屈辱に会ったのは数ある私の夢の中でも初めてだ。
となりの女性については今の私の記憶ではのっぺらぼうで目鼻が判然とせず、それが不幸中の幸いといえばそうなのだろう。
しかし、私は恨んでいます~~~~~。
こんなことなら結婚式に純白のウエディングドレスで乗り込んでやればよかった*3
覚えてろよ~~~~~~~さとしぃぃぃぃぃ(←陰湿)

*1 目が覚めてつらつら考えるに付き合っていたと思っていたのは私だけという可能性もある。今更どっちでもいいけどもさ(やさぐれ)
*2 夢だけあって設定がかなりおかしく、結婚式の当日に来てるわけだから参列する意思があって来てるはずのジブンであるのに突然の告白に怒り狂っている。しかも普段着であったのが猛烈に悔しかった。「私のほうがちょっときれいみたい」というウェディングベルの歌詞のようなことも思いたかったのかもしれない。
*3 「阪急電車」(有川浩 著)の翔子のような感じで。実際はこんなことはできずに泣き暮らすのがオチ。ふがいないワタシに愛の手を。


そこで「嵐ちゃん!」
先週の予告でその夢を思い出して一人で小さい胸を痛めておりました*4
そうだった。あいつは白いタキシードを着ていた。
衣装は真っ白で顔真っ黒(コラ)
すまして立ってると超絶にオトコマエで
でもワタシに近づいてきて相好を崩したくしゅっとした顔がたまらなく可愛い。
そんな目で見るんじゃないよ。この私を
こっちを見るな。こっちを見るんじゃないよ。
ふざけんなよ!さとしぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

はっ!またコーフンしてしまった…。
傷は深いぜ。ちくしょうめ。

*4 予告は正夢かと思うほど仰天した。

しかし見届けなければなるまいという一種悲壮な面持ちで参列したわけですよ*5。今回。
結果。
ウエディングシーンに特にショックを受けることもなく*6
たとえば

智さんは可愛いミニ丈ウエディングドレスが好きなのかぁ。
あれは膝が出ちゃうよな。
ワタシ、ここ数年膝だけは出さないようにこれまで隠してきたけれど
智が言うなら頑張ってち出しちゃおうかしら。うふ。でもワタシこまっちゃうーーーーーー。とか。

禁断のデコルテもガバっと見せちゃう。
智のためなら下がったおっ○いもせり上げてみせようぞ!
ワタシ、なんとかあの細身のドレスに体を入れてみせる*7!とか

と、完全に無駄な妄想を展開しておりました*8

長い階段を腕を組んで下りてきてもよさそうなのにそれぞれでテコテコ降りてきたってところが
さわさんらしく
また智さんらしくて笑っちまいましたよ。
ピンクなキモチはいつでも旦那様に向けられているのだなとさわさんの可愛らしさも垣間見えて*9
さわさんは結婚式はされてないようですなぁ。
ミュージカルちっくなゴンドラ演出の夢であったり
自分の結婚式さえもショーのように招待客を喜ばせるという方向なのだなと。
みんなを盛り上げて帰ってきて疲れてひとりベットに横たわるさわさんを見て「たまらない気持になる」という旦那さまの気持がすこぅしわかったような気がいたしました。

そんな幸せオーラ全開のさわさんに免じて今回はハッピーウェディング!とひとこと添えたいと思います。
公衆の面前でのデレデレトークについては不問にふそうぞ(えらそう)
末永くお幸せに~~~~。笑

*5 さすがにイタすぎるのであてつけのウェディングドレスは着なかった。いわゆる普段着でもないそのまま寝られる近くのコンビニにさえ行けない部屋着で視聴。
*6 夢のほうが数倍パンチがあった。ショックすぎてブログにかけないほど。書いてホントになったらどうしようかと本気で思っていた。今思うにワタシがテレビを見てショックを受けないようにという神様のお計らいであろうか。
*7 今の私のわきまけたわき腹のお肉のことを思うとマジックショーの域。
*8 まぁ言うだけタダちゅうか。妄想するだけタダちゅうか。でもウェディングドレスというのは何歳であっても着てみたいアイテムです。誰でも似合うと思うんだー。
*9 となりの白王子については眼中に入っていない風情のさわさん。若い男性。しかも嵐を見ても過剰なコーフンをされないなんてさすが11歳年下のダンナを持つ女。


後半のマストアイテムのほうが私としては仰天の数々。
Vネックのグレーのセーターにサイズがぴったりの革の黒のダウンベスト*10。細身の黒のパンツに長さも絶妙な黒ブーツ。
何もかもが一体どういった心境の変化(驚)
たとえセーターであっても智さんのVネックハンサムの威力は衰えず、喉元と顔を行きつ戻りつ、時々腰回りを見てはニヤつく。
ごちそうさまでごわした。
もぐもぐごっくん。うまかったっす!(合掌)

しかし。
ベストの値段をうんぬんされておりましたが、そのさらりとされている腕時計*11はファッションチェックには入らないのでしょうか。
あの四角いフェイス。相当のお値段とお見受けいたしましたがね。

モノトーンで都会的でとってもかっこいい智さん。
と、それはそれでオトメのシンパイ。
普段はきったないジャージ*12であれと願ってやみません。


*10 さすがおしゃれ番長アイバチャン。見ただけでダウンベストのお値段を予想された模様。
*11 実はブロ友さんの指摘を受けて初めて気づくほど智さんの喉元と腰回りを見ていた。あれは高い。宝石に近い感覚でないと買えない代物だと思う。
*12 もしくはねまきスレスレの部屋着。




めんどくさいお年頃

2011-11-05 19:35:24 | ひみつの嵐ちゃん!
「キラキラした若者」とゆり子さんは言った。

その通り。確実に若いだ。彼らは。
でも彼らを見てる自分はその時は年齢を忘れている。笑
リアルで見るのとテレビで見るのとの差ですな。
本人たちを前にすればきっとゆり子さんのように気後れすること請け合いなのだ。
でもそこは女優。そこらへんのおばちゃんとは一味違う。
「私のこと興味があるとは思えない」「聞けって言われてるから聞いてるんでしょ」と番宣で出ているのにもかかわらず、いきなり若者の前でゴネてみせ、
あらふぉーのめんどくささを存分に見せつけるあたり、あがいてますね。そうでしょうとも!と同病相哀れむ的なものを感じとったものでした。

そこらへん、マコさんレベルまで到達すると若者を小粋にいなしてみせます。

「あとでメールでね

うおおおおーーーーー。マコねえさん。勉強になりまーすっ!*1
大野くんの質問の感じもよかったな。
決しておばあちゃん扱いしないで。
しかもちょっと甘えた口調で休日のマコねえさんの動向を聞き出そうとするあたり油断ならねぇぞと思う。
モテるんだろうな大野さんは。年上の女性に。と思った瞬間*2

そのうえ。
スタミナドリンク飲んじゃって、きっと今夜も元気モリモリ*3なんでしょ。
ワタシ、今夜疲れてるからついてけるかどうかシ、ン、パ、イうふ*4

*1 マコの人生に興味津々。これまでずいぶんぼーいふれんどを泣かせてきたのだろう。大野さんのメアドを本気で知りたい私とは格が違う。
*2 だからにのちゃん。中島ねえさんが戻ってきたら「おかーさん」呼びはやめようね。独身の女性にそれはないと思うのよ。それから大野さんってば年上キラーの名をほしいままにしておりますが、まさかここまでとは。
*3 合宿参照。
*4 完全にムダなシンパイ。


さて「家内」です。
本日最大の舌打ちワードかと思われましたが…。
家内って普段使うワードではないと認識してたのだけど、今頃の人も使うんだろか。
そうそう改まった場面でもなければまず使わないだろうな。
これまで聞いたことあるかなーと考えたけど思い浮かばないしなぁ*5
完全にプレイと化していたのでリアルさに欠け今回事なきを得ました。
彼の口から「家内」などという言葉は一生出てこない。
これが聞き納めということで、ある意味貴重な映像だ(断言)
大野さんだったら「うちの」っていうかもなーとは思うけど。
「うちの」「うちの」って安売りしすぎだろ!(笑)
ふはははは。わたしだって大丈夫な時もあるんだぞ!えへん!

それにしてもゆりこさん。
ワードが完全に昭和です*6。ぷぷっ(笑)

*5 一度だけ「ワイフ」という紳士を見たことがある。どうも洋行帰りらしい。
*6 「所帯を持つ」。智さんが意味を理解するぎりぎりのラインかもしれない。どきどき。

先生は特に一人が好きなのだと食い気味に話されるにのみあさんでしたが智さんだって仕事ぐらい行くから!(ってそこかよ)
心配しないで。にのみあさん。
私の呪いがかかってるからしばらく大丈夫。
智の戸籍をこれからもともに守ってゆきましょうね。

そして今日も呪われの身の智さんをリピってみる。
どきどきびっくりおろおろがっくし。
忙しい大野さんの表情にクギヅケさ*7
うぬぬ。ツイストでときめいてどうする。ワタシ*8(笑)

ジャニーズ有数のダンサーとしての矜持が大野さんにあったんだな。
ふふふ。いいもん見たなぁ。
ニノちゃんに「習ってないじゃん。ジュニアの時に」って言ったけども*9、そんな真面目な大野さんにズキュンです。
この人は踊ることに関しては習うという感覚が強いのだな。
むやみにうれしくなっちゃう一言だった。
たくさん努力したんだって言うよりもなんだかドキンとしたのだ。

*7 最後のイスに座ってがっくしうなだれたオトコマエを写メってすかさず待ち受け。半袖の黒T(黒だったかな…とにかくダークな色だった)から伸びる腕と茶髪からすっと見える鼻筋にまたしてもヤラれる。もう私をどうにでもしてくださいっっっっ!!!
*8 いくら昭和なわたしでもツイストを踊ってた年代ではない。
*9 モンキーダンスは習わんだろ。ふつー。じゃあツイストは習ったのかい(うたぐり)ゴリラダンスおしいっ(笑)




来週は予告部分が最大のNGであることを祈っている。
相手がさわさんでよかったよ*10
でもちょっと大丈夫じゃない自分にがっくし*11。とほほほほ。

*10 きっとイケメンであろう11歳年下のダーリンとお幸せに~。私と智でもイケるなこりゃ(←殴)
*11 マリアナ海溝より深く反省したんじゃなかったのか!立て!立つんだ。じょーおおおおおおおお(ダレなんだよ)



ガチ寝のガンミ

2011-09-09 22:00:46 | ひみつの嵐ちゃん!
秋の花粉症で鼻水ずびずばです。
今日はあきらめて薬を飲みました。
これでもう本当に苦しみから解放されるのは年間でほんの数カ月ということになってしまいました。
しかも今日は寝不足です。もう峠を越したので若干ナチュラルハイです。
花粉症には寝不足というのはよくないらしいです。
しかしそんなことを言っていたらヲタ活動は滞ります。
いやもう滞ってるんだけども。

それもこれもきのうのあらしちゃんのおおのくんがかわゆくて。

思わず全部ひらがなで打っちゃうぐらいかわゆかった。
見ようと思ってた録画もWSの編集もうっちゃりました。
リピ*1ってたら0時を大幅に過ぎてしまっただよ。よよよよ。

あれ*2を見てなおかつマンガ読めるんだなー。そうかそうか。なるほどーなゲストの方を招いての企画がなぜ好評なのかあんまりよくわかんなかったけど。

そう寝不足の原因。それはガチ寝。
鳴呼、素晴らしき哉。ガチ寝。

人んちのソファ*3なのにこれまたこじんまりとしっくりと横になってるお姿の可愛らしいこと。
さっきから可愛いしか言ってないぞ。むむ。
うーんと。うーんと。うーんと。うーんと…
う…可愛いもんは可愛いんだもーん。
おのれのボキャ貧を反省することもなく、声を大にして言いたい!
タンがからんでててもなお可愛い。
ひさびさおいらデレデレしちったぜ(←ダレ?)
ガチ寝のガンミ*4。むぐむぐむぐ(くうな!)


*1 なにも全部リピってたわけではないのにこの時間。
*2 なにかとんでもない可愛いいきもの。それは智。
*3 なにかそこだけ磁場が狂ってるような錯覚に陥る。
*4 がん‐み〔グワン‐〕【玩味/×翫味】[名](スル)
1 食物をよくかんで味わうこと。「よく―して食べる」
2 言葉や文章などの表している意味や内容などを、よく理解して味わうこと。「古典の作品を熟読―する」
こちらが「がんみ」の正しいニホンゴ。もちろん「ガン見」とかけてみました。



相葉ちゃんが頭をポンポンってして「リーダー」って言った声がまたよくてさ。
相葉ちゃんは別バラに。
まるごと食べちゃいたいいいいいいいいいいーーーーーーー。むぐむぐむぐ(またくうな!)

二度寝の際には添い寝希望。
うっ!いてててて。
みなさんにフクロにされちまったわ。
ここは大人しく仰向けでニコッと笑った天使の寝起き顔を正面から見る希望にとどめるか。

この身を半分に削がなきゃ到底入りゃしないソファでの添い寝の希望については夜な夜なひそかに想いを熟成*4させるとして。
「さ、と、し(はぁと)起きて!(はぁと×2)」と言いつつ寝起きのコーヒーならぬ寝起きのパイナップルジュースを渡したいぼんのう*5ぎらぎら。

はーうまかった。ごちそうさま*6。って私が言ってどうする。


こんなこと日が高いうち*7に書いてる自分って。
ふっ…そろそろ現実に戻るか。よっこらしょ。


*4 もうすでに寝かせすぎて発酵食品の域。
*5 私としてはささやか過ぎる煩悩。
*6 もう何が何やら混乱している。かわゆすぎる大野くんをまるっと食べたくもあり、実はなにか食べさせたくもあるという。
こそっと書いちゃうけども。世の男ども。アレぐらいの手料理で堕ちてるとヒドイ目にあうぞ!あわわわ。
*7 ただいま夕方の4時半です。仕事もしてきたいいオトナですが、妄想街道を突っ走る暴走特急に乗車ちう。誰か私をとめてください。






嵐男二人旅

2011-08-26 20:24:32 | ひみつの嵐ちゃん!
もうすぐ8月も終わりだというのにそういえば私には夏休みがなかった。
仕事に行かなくてイイっていうのももちろんだけど、ご飯作らなくてイイ、掃除しなくてイイ、誰にも気を使わなくてイイというのが私の夏休みの定義。
全部そろうというのはなかなかムズカシイものです。


さて。
ただいまのこのワタクシ。夏休みこそないけれどもハードディスクの残量だけはある!
櫻井氏の怒濤の映画宣伝にも心安らかに対応。
ほどほどですけどもね。
いつでもこうありたい*1ものです。
いくらハードディスク富豪でも編集はせねばレギュラーを取り損ねるという事態になるので自らを戒めつつこれからやりますけども。
うっかり関係ないVS*2を見てしまった。
大野くんが見たかったの…。くすん。

*1 時間があれば午後にお紅茶でもいただきたい気分。日頃どれほど編集に追われているか分かろうというもの。
*2 まりこちゃんの印象がとにかく強すぎて記憶に残ってるのは大野くんのまっ黒さ加減のみ。まりこちゃんの存在感ってスゴイ。

スケジュールが詰まってると生きてるって感じ*3がする櫻井氏。
今日も今日とて充足感を味わってることでしょう。
昨日ZIPで見たトークイベントでの浴衣姿にはうっとりを通りこしてねっとり*4
わお。お着物がお似合い(はぁと)
夏祭りにぜひご一緒したい。秋祭りにもご一緒したい。初詣にもご一緒したい。
極力清い交際*5を目指します。ホントです。


*3 先週の日刊スポーツサタデージャニーズより
*4 ワタシの視線を擬音であらわすなら。
*5 なんと妄想パラダイスな夢の中でさえ私と翔ちゃんは清い交際以外ない。

そして、きゅーきゅーとかゆーやつ。
全問正解*6して家人にドンビキされてみたり。

*6 まぐれなどではないと自負している。たぶん正解したことにではなくその時のドヤ顔がまずかった。と今にして思う。

しかし、なんですな。
大野さんのことを語る時の羽鳥さんと翔ちゃんってどうしてあんなにうれしそうなんだろうか。
愛されてますね。大野さん。
「俺だけが知ってる智」話は当方大好物です。

昨日は櫻井氏の映画宣伝もさることながら
みなさん「あらしちゃん!」できゅんっっとしたり、うっとりしたり、うるっとしたり、ビックリしたり、モーソーの世界に飛び立ったり忙しかったのではないかと思いますが。
見終わって心地よい疲労感。
1時間視線が定まらなかったのが原因かな。
どこに自分の気持ちを置いていいのか。
定点観測*7したいのにさせてもらえなかった。

*7 それゆえなんども見る羽目になる。わき目もふらぬその様子は鶴の機織りに似てる…かもしれない。


まず相葉ちゃんがかけねなしに女の子にものすごくモテるだろうなってことをまのあたりにして「帰りたくない」気持ちでいっぱい。
翔ちゃん翔ちゃんって何度も呼ぶ声が甘いんだよ。ずるいゾ!まちゃき。笑
かつてドル誌でデートのシュミレーションをするというのはお約束のテーマだったけれど、それでいっつも相葉ちゃんの言葉にときめいておった自分を思い出しましたよ。
その割にはパッと思い出せないけど(こらーっ)

翔ちゃんのころころと変わる表情の豊かさが相葉ちゃんの男旅プランを一層盛り上げてることは間違いなくて。
「うーみよーおーれーのうーみよー♪」*8ってなんだその選曲。笑
その上この人は動き*9も面白い。
一番度肝を抜かれたのは(はじめてではない)混浴シーンの美しさ。
もういろいろ書きたくないわ。
私の心の王子*10のことを。
えらいさっぱりとこのシーン*11は終わっちゃったけどもね。
それゆえに鮮烈に思い出されるわけです。
「あの人が泣きそうになったんじゃないかな…」っていう翔ちゃんが実は泣いてしまいそうで。
そういう櫻井さんがとっても好きだなと思ってしまうおまけもあったり。

*8 翔ちゃんと同じかつての慶応ボーイであるところの若大将の有名な曲。いくら私でもさすがにリアルタイムで聞いたことはない。
*9 マリンスポーツは報復絶倒の面白さ。なんだったら出来るんだろうか。ボディボードも披露してほしかった。
*10 ただただうっとりと眺めていたいだけ。言葉で表現するなんて無粋。
*11 湯気で曇りがちの相葉カメラが美しさに拍車をかける。こっち向いて小首を傾げるな!ほれてまうやろー!!!

最後のサプライズって言っていいのか。落とし穴*12
私は人を落とし穴におとして上から見て笑うシュミは持ち合わせてないけれど。
ギョッとして一瞬スッと冷えてしまったキモチをあっさりと覆すだけの力が相葉ちゃんと翔ちゃんにはあった。
それは二人の人柄かもしれないし、プロ意識の強さなのかもしれないけれど。
相葉ちゃんの対応がとってもステキだった。
ひゃー!やっぱりこの人モテんだろなーってまた思ってしまった。
相葉さんこれって大成功じゃないですかね?
アナタしか使えない技だけどね。笑


*12 バラエティ的オチなのは百も承知だけどあまり趣味がいいとは言えないと今でも思っている。前にやってた氷水に堕ちるのとはわけが違う。これは自分の感覚の問題。めんどくさいね。ホント。
 






妄想さく裂の夜

2011-08-19 21:16:53 | ひみつの嵐ちゃん!
櫻井さんのドラマ。
嵐としては2クールぶりなのね。
今年の秋はわたわたしそうな自分が予想されます。
こう何もかも一気にやってこなくても…。老体に鞭打ってがんばる所存です。立つんだ!じょおーーーー!!!

でも!なにはともあれドラマの主演を張るってことはめでたい。
原作本の「謎解きはディナーの後で」はかなり前に読んでしまっていて、その時の感想をチラリと書いた覚えがあるようなないような(どっちなんだよ)
本屋大賞の受賞作って毎年早いうちに読んじゃうんだよね。神様のカルテも映像化が決まる前に読んじゃったような読んじゃってないような(だからどっち)
これまですべての大賞受賞作の映像化をしてしまってるのでこれもそのうちあるんだろうなとは思ってたけど。
私の中ではこの小説は赤川次郎さん的な位置づけ。だな。
幼いころに読んだ懐かしい感覚がよみがえる。

いまは櫻井氏は執事コスが似合うだろな。ぐっしっし。と笑うにとどめておきます。
あとは見てのお楽しみさ。るん♪


さて。
昨日のひみあら。
そりゃー智さん。
あんな下着みたいなカッコで踊ってりゃ健全な男子であればカオより○○とか○○○に目が行くわなとは思うけども。
それを言ってしまうアナタと有無を言わさず万人にエロスをばらまく○田さんにちーとばかしテンションが下がり申したぞ。
せめて…ケツ揉んでるとこ*1はちゃんとケツを映してほしかった!無念。


*1 智さんからにーのへのボディタッチ。にーのによると揉まれたらしい。がっつりいっちゃってたのかどうか知りたいところ。


そんなことはいい。
白衣コス*2!!と新コーナー最初から食い気味な私。
そして、なんだかえらいことオトコマエさんだし。
何が決定的な要因なのかハッキリわからないけれど、なんだかオトコマエ!な智さん。

*2 非日常のコスプレに間違いない。

あ、デレデレを通り越してちっと苦しい*3なワタシと実感したのは針金ハンガーを被ったお姿。
「あ…」と吐息のようなうめき声をあげてゆっくりと顔を横に。
あわわわわわわわわ!!
先生!
血中智濃度*4が極限まで上がってますっ!なんだか、ワタシ…ぎ ぼ ち゛ワ゛ル゛イ゛。
これまた体内の血液の成分に智が入ってるんではないかと思われる友人Kちゃんはハンガーのねじれ部分が正面の時の智さんのお顔と髪型がいたくお気に入り。
ふむふむなるほど。
このうつ向き加減*5。私も大好物だぞ!と同志の登場に気を良くした。
ハンガーかぶっててオトメに恋い焦がれられるとは。智さんったらなかなかの御仁なり。
それにしてもいったいなぜ故にハンガーをかぶらねばならなくなったのか、初見ではわからぬほどの入れ込みよう。
二回見ても意味分からん(ヲイ)
どうしてハンガーかぶっちゃうの?どういうシチュエーションなのよ。
子どもの頃に被ったと言い放ったにのちゃんにぜひ聞きたい。

*3 白衣高血圧に抵触。ただし緊張ではなくトキメキ☆
*4 原因はセクスィ~智と脳が認知したため。上がりすぎると当然のように体と頭によくない。落ち着こう。
*5 このアングルだとオトコマエ指数が上がる。ずきゅん。

そのうえ、ぐるぐるバットで翻る白衣の下に見える智のケツに気を奪われ。
そうだ。
ワタシのかわりに*6にのみーにがっつり智のケツをお返しに揉んでほしいなどととんでもないとこに思考が飛び、一体このコーナーの趣旨がなんであるかはどうでもよい宇宙の藻屑となり果てた(ちーん)
ただいま魂が抜けておりますので、そろそろ迎えに行ってやらねばと思っているところです。


*6 揉めるものなら自分で揉みたい。いまは硬めね。きっと。


白衣だったら5人でやってほしかったな。とぽつり。
きっとまちゃきがキーンとなったり、ぐーるぐるってなったりしちゃうんだ。
Jがまじめなツッコミ入れて、ムチャブリの上ふざけんなよ!ってキレて。
そんなみんなの様子を見てバカウケする翔ちゃん。なーんてね。
ムフーな構図だな。見たい。見たい。あー見たい。


およよ!
来週はえらいことになっとりますな。
相葉氏プレゼンツ「俺の千葉*8」。
櫻葉。櫻葉。櫻葉。と頭の中が櫻葉でいっぱい。
はじめて(じゃない)混浴の櫻井氏の眩しいばかりのイケメンぶりに智でなくとも折に触れメールをガンガン送りたい衝動にかられました。
イヤホンわけっこって…。うううう。もうワタシ泣いちゃうから*7!

*7 もちろんうれし泣き。
*8 素晴らしいネーミングセンス。とか思ったらこういう「俺の」シリーズのデザートがコンビニで売られてるのだな。ふーん。

さてここで問題。
嵐5人で総当たりすればいったい何組のかっぽーが出来上がるでしょう(ホストとゲストは入れ換わり可能)

こんな簡単な計算ができなくなってるアナタは完全に自担に入れ込みすぎ。
夏の夜に華々しく上がった花火のような妄想さく裂の夜。








鮮烈のオレンジのニクイやつ

2011-07-30 15:30:12 | ひみつの嵐ちゃん!
早く早く現実に戻らなくてはと思うものの、ぼんやりして1週間を過ごしてしまった。
夢見がちもここまで行くとちょっとイタイなと思う今日この頃。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
早く通常の妄想*1の限りを尽くしたブログに戻したくて格闘しております。
祭りの後*2というのが肝心です。


*1 智さんは好きになるとそっこー告白で、妄想はしないらしい。コレなにで読んだんだか…。そりゃーアナタはね。と少々腐り気味の私。
*2 決して「あとの祭り」ではナイ。


昨日withなる雑誌を買いました。
またおまけバッグ*3がついてんだなぁ。こんなにあちこちでおまけバッグつけたらもうみなさん飽きてるんじゃ…げほっげほ。
でも意外とこのバッグは好みだわ。
今回は使ってやるかー(えらそう)


*3 周りに配るにも限界がある。去年なにかについてたもこもこバッグは夏に使えないという腹立たしさ。


「人間くさい人がいいなぁ。欠点ぽいものがあった方がいい」という智さんの好みのタイプ。
私の欠点は智さんの許容範囲だろうかと思うっていうのがまたイタイぞ!ジブン。

私はこのブログやツイでどれほどの気持ちが表現できているのかと問われれば、たぶんその半分ばかりのもので、
嵐への愛と智さんへの煩悩とを別にすれば、暗く深い沼のような澱んだキモチも抱えてるわけです。当たり前の人間なみに。
そんなキモチを受けとめてくれる嵐友さんには日々の感謝と心の弱い自分には海よりも深い反省を。



愚痴ったあげくにこんなものを送っていただきましてね。
蛍光オレンジのニクイヤツです。
おまけにサイドにエンブレムが入ってるしー。
同封のクッキーをもそもそ食べながらオレンジのニクイやつを履いてリビングをうろつく。
なかなか良い履きごこち。
クッキーまいうー。もう一枚。
3枚をぺろりんといったところで。
そのままはいてコメをといでみました(一応シュフ業もやっている…はず)
智さんもまさかギョサンを室内履きにしてコメといでる人間がいようとは思うまい。
今では住処を変えお風呂場で待機ちう。
蛍光だけあってマブしいぜ。
「真夏の太陽」ってとこだべか?
風呂洗いも快調快調♪


さて。
「ひみつの嵐ちゃん!」
大宮ですな。ぐふふ。とニヤつきつつ見てたらば大野智何度目かの舌打ちコメント。
やっぱりリムジンバス内は要注意だ。どよよん。
女優さんのお名前をあんまり知らないことをさっぴいても目の前がぐらりと揺れたぜ。

しっかし、二の腕っちゅうのはいつまで出していいもんなんだろかー。
ミキ・ナカタニの二の腕を見てそう思った。
あの二の腕は相当努力をしている。
努力のたまものはみなさまに披露してもいい。
努力してない二の腕はもはや犯罪なので見せてはならない。
ゆえに私は二の腕をだせない(現実直視の三段論法)

「絵」とか「お人形」とかを作ってる智さんですが。
フィギュアを日本語になおすと確かに「お人形」だけれども。笑
なにかアブナイ趣味の人みたいで悪くない*4と思った。
さすが二宮氏!笑

*4 ニホンゴってミラクル。


神楽坂にて。
なんですか?バカボン*5いました?
あ、智さんか(おいこら)
誰が着付けをしたものやら。責任者でてこーーーーい!!!
にのみーはおかしくなかったし、ミキ・ナカタニも美しかった。
なのに智はバカボンだよ…。ヨヨヨヨヨ。
あのすそたけの短さ。それから着物の色がまたバカボン、クリソツ!(まだ言う)
まさか自分で着たんじゃないよねぇ(疑惑)
あんなに着物着てて姿勢の悪い人初めて見た。笑
期待してだけにガックリ感が…。こんな裏切りが智さんらしいっちゃらしいかも?
着せ直してあげたくて悶々としたわ。
着付けたことはないけどね(ヲイヲイ)


*5 子どもの頃よく見ていた。今でも主題歌を時々歌う。みなさんはバカボンのパパの年齢をしってるかい?


後半の当然ショーはカワゆすなぁと全力デレデレで見ましたけども。
最近誰も「ひみあら」を一緒に見てくれなくなったので、ツイでつぶやいたりして気を紛らせておりますが。
今回はちょうどメールを交わしていたKちゃんが私の餌食になりました。
でもほんとにあの着付けおかしかったよね?ね?ね?
家人が見てくれなくなった原因は私がキモイからだろうとは思う。
デレデレしすぎて頭の中身がもれだしてるからだとは思う。
…まぁそんなことはどうでもいい*6
全敗街道まっしぐらの大野智を私はいつまでもデレデレ応援し続けるぞ!
なんだかんだと文句言いつつ楽しんでいるな。ジブン。


*6 家庭内で孤立を深めている。本当はよくない。自重しよう。


本日から札幌ツーデイズ。
参加される皆様も参加されないみなさまもぶちあがりましょう!
どうもJは札幌ではコケないつもり*7だってさ!
コケないようにステージを改良済みだそうで。
Jってば。ぐふっ。笑


*7 お友達のツイでのジュンスタ情報