なんとか一月中に滑り込んで。
翔くん。お誕生日おめでとう。
なんと、うまい具合に金曜日だったね。
Fly on Fridayとはいかなかっただろうけど、たくさんの友人や仕事仲間に祝福されてるのが目に浮かぶ。
その真ん中で翔くんはいつでも笑ってて。
ああ、翔くんの大きな笑い声好きだなあ。
なんか細かいことどうでも良くなって世界は自分の手のうちにあるようなそんな気までしてくる。
あなたといれば大丈夫みたいなそんな気までしてくる。
すべてを笑い飛ばしてしまえ。
そして行けるところまで行こう。
なんだかね。
大野さんのときにはコンレポのついでにぬるっとお誕生日おめでとうーみたいなのやったのに、翔さんの時はエントリあげちゃったよー。
なんか書けそうな気がしてPCに向かってるけどあんまりビジョンはない(笑)
何年か前にブログ始めて大野さんのこと書くのってホントに難しくて。
多分これからもうーんうまくかけねーやって思いながらやってくんだろうな。
どこが好きとか明確じゃなくてもう感覚的に生理的に好きってことの始末の悪さってどうしようもなくて、ズブズブ底なし沼に入っていくように相変わらずの偏愛を続けてる。
でも翔くんへの好きは言葉に出来るような気がして。
それはたぶん彼から発せられる言葉を愛しているからだと思う。
いつも私のほしい言葉を行き過ぎもせず不足もぜずにくれる。
いつでも見てくれてる人達の「夢でありたい」って言葉の確かさを私は肌身に感じてる。
幸せだなぁ。
ファン冥利に尽きる。
31歳かぁ。
踏み込んだね。ふふ。
大野さんが言ってたけどおずおずといいんですか?30代の仲間入りしてもって感じるお年頃らしい。
嵐ちゃんで30歳のお誕生日に腕時計を記念に買ったって言ってたけど*1その行為が「自分へのご褒美」とか言っちゃうOLっぽくて微笑ましくて笑ったんだけど。
でも。
オリンピックモデルとかって北京の時にも記念にオメガの時計買ってたよね。
その時計を去年のオリンピックの時にまたつけてるみたいなことをどこかで読んで。
宝飾品ということを超えた「時間」というものに対する翔くんの思いの深さを感じてる。
私みたいな昨日が今日でも今日が明日でも変わらない人間にはわからない時間に対する真摯さみたいなものを感じるんだよね。
飛んでいくような時間をこぼさずに手中におさめてるような。
お誕生日エントリを上げ損なってるあいだに翔くんのフジ水10ドラマの発表が昨日あって。
翔くんこれ以上忙しくなってどうなっちゃうの?みたいな意見が多いけど、私はそんな感情ないなぁ。
翔くんが出来ると言ったらきっと出来る。
時間を捕まえる術(すべ)を知ってる人だから。
彼がこともなげにすべてをやり遂げるのを熱い眼差しで黙って見守っていようと思ってる。
ゲキ忙しかったはずなのに年末に今年は念願のキューバに行けてとっても楽しかったです言ってみんなを黙らせてやれ。ふふん。*3
「家族ゲーム」だってね。
松田優作の映画版も長渕剛のドラマ版*2も実はちゃんとみたことないから、楽しみ。
一応は一風変わった家庭教師が家族の再生に一役買うってざっくり言うとそういう話っていうのは知ってる。
そのほかの下地がないもんだから「いきなりキス」するだの「変態家庭教師」*4だの。
そーんな感じなのーぎゃはは!って楽しいことこの上ない。
そんなこんなのお誕生日エントリ。
最初に翔くんへの愛は言葉にできるだの大きなこと言ってこんな具合で今年も締めようとしてるけど。
今年も惨敗したっぽい。
来年こそ。*5
*1 宮里藍ゲストの翔潤シェアハウスにて。
*2 翔くんは4代目なんだって。鹿賀丈史もやってたらしいんだけど全然知らなかった。ゆーさく、長ブチのドラマに関しては見た目が怖いってことでスルー。いたいけな子どもにはあのふたりのビジュアルは刺激的すぎた。
*3 去年だって大概忙しかっただろうにいつのまにかトルコに行ってたらしい。なんかカッコイイ。
*4 変態じゃなくて変人?いや変態か?変態であってほしい(まがお)
*5 来年の私にまるなげ。えいやっ。
翔くん。お誕生日おめでとう。
なんと、うまい具合に金曜日だったね。
Fly on Fridayとはいかなかっただろうけど、たくさんの友人や仕事仲間に祝福されてるのが目に浮かぶ。
その真ん中で翔くんはいつでも笑ってて。
ああ、翔くんの大きな笑い声好きだなあ。
なんか細かいことどうでも良くなって世界は自分の手のうちにあるようなそんな気までしてくる。
あなたといれば大丈夫みたいなそんな気までしてくる。
すべてを笑い飛ばしてしまえ。
そして行けるところまで行こう。
なんだかね。
大野さんのときにはコンレポのついでにぬるっとお誕生日おめでとうーみたいなのやったのに、翔さんの時はエントリあげちゃったよー。
なんか書けそうな気がしてPCに向かってるけどあんまりビジョンはない(笑)
何年か前にブログ始めて大野さんのこと書くのってホントに難しくて。
多分これからもうーんうまくかけねーやって思いながらやってくんだろうな。
どこが好きとか明確じゃなくてもう感覚的に生理的に好きってことの始末の悪さってどうしようもなくて、ズブズブ底なし沼に入っていくように相変わらずの偏愛を続けてる。
でも翔くんへの好きは言葉に出来るような気がして。
それはたぶん彼から発せられる言葉を愛しているからだと思う。
いつも私のほしい言葉を行き過ぎもせず不足もぜずにくれる。
いつでも見てくれてる人達の「夢でありたい」って言葉の確かさを私は肌身に感じてる。
幸せだなぁ。
ファン冥利に尽きる。
31歳かぁ。
踏み込んだね。ふふ。
大野さんが言ってたけどおずおずといいんですか?30代の仲間入りしてもって感じるお年頃らしい。
嵐ちゃんで30歳のお誕生日に腕時計を記念に買ったって言ってたけど*1その行為が「自分へのご褒美」とか言っちゃうOLっぽくて微笑ましくて笑ったんだけど。
でも。
オリンピックモデルとかって北京の時にも記念にオメガの時計買ってたよね。
その時計を去年のオリンピックの時にまたつけてるみたいなことをどこかで読んで。
宝飾品ということを超えた「時間」というものに対する翔くんの思いの深さを感じてる。
私みたいな昨日が今日でも今日が明日でも変わらない人間にはわからない時間に対する真摯さみたいなものを感じるんだよね。
飛んでいくような時間をこぼさずに手中におさめてるような。
お誕生日エントリを上げ損なってるあいだに翔くんのフジ水10ドラマの発表が昨日あって。
翔くんこれ以上忙しくなってどうなっちゃうの?みたいな意見が多いけど、私はそんな感情ないなぁ。
翔くんが出来ると言ったらきっと出来る。
時間を捕まえる術(すべ)を知ってる人だから。
彼がこともなげにすべてをやり遂げるのを熱い眼差しで黙って見守っていようと思ってる。
ゲキ忙しかったはずなのに年末に今年は念願のキューバに行けてとっても楽しかったです言ってみんなを黙らせてやれ。ふふん。*3
「家族ゲーム」だってね。
松田優作の映画版も長渕剛のドラマ版*2も実はちゃんとみたことないから、楽しみ。
一応は一風変わった家庭教師が家族の再生に一役買うってざっくり言うとそういう話っていうのは知ってる。
そのほかの下地がないもんだから「いきなりキス」するだの「変態家庭教師」*4だの。
そーんな感じなのーぎゃはは!って楽しいことこの上ない。
そんなこんなのお誕生日エントリ。
最初に翔くんへの愛は言葉にできるだの大きなこと言ってこんな具合で今年も締めようとしてるけど。
今年も惨敗したっぽい。
来年こそ。*5
*1 宮里藍ゲストの翔潤シェアハウスにて。
*2 翔くんは4代目なんだって。鹿賀丈史もやってたらしいんだけど全然知らなかった。ゆーさく、長ブチのドラマに関しては見た目が怖いってことでスルー。いたいけな子どもにはあのふたりのビジュアルは刺激的すぎた。
*3 去年だって大概忙しかっただろうにいつのまにかトルコに行ってたらしい。なんかカッコイイ。
*4 変態じゃなくて変人?いや変態か?変態であってほしい(まがお)
*5 来年の私にまるなげ。えいやっ。