おひさしぶりです。
みちるです。
気がつけば年はあけてるわ、5月半ばだわ。
今年もワク学あるんだってよとか。
あとハワイ公演…。
…
…
も、おいとこか。
うん。
すっご―――――――く久しぶりに自分のブログ開きました。
なんでかってーと、お気に入りリストを整理しようと思ってブログを熱心にみせていただいてた頃お世話になっていたブロガーさんのところをのぞいてみました。
そしたらみごとにほとんどのブロガーさんがいらっしゃらないか、もしくは休止されてる状態で。
ここだって昨年の11月23日に更新したっきりなのでひとのこと言えないですけども。
なんかさみしくなっちゃってねぇ。
この更新してないブログ見てさみしーなぁて思ってる人いるのかもなっておもったらやもたてもたまらず。
生きてます。
相変わらずおおのさんおおのさんゆーてます。
ツイッターのほう見てくださってる方もおられるかと思いますけど。
便利です。
情報を逐一最速で見ることができて時間もお金もそんなにない私にはホントにありがたい場でもあります。
それからとめどなく流れてゆく言葉たちは誰かとしゃべってる楽しさがあってとっても魅力的な場です。
ブログは言葉を紡ぐという場、かな。
とっちらかった思考を整理して自分に言い聞かすように書いてる部分があって。
熟考のあげくにたいしたこと書いてないですけど。
ホントはこっち側の人間なんですけどねぇ。
いまだに感じたことを瞬時に言葉にできなくて。
もう年単位でツイッターやっててフォローしたりこっそり見させていただいてる中の人たちも様変わりしていってるように思います。
時は流れてるんですね。
あーさみしい。
でも嵐の会員数はいまだに増え続けてるそうです。
新規の風が嵐の追い風であるのだとおもいます。
強いな。
うん。
あんまり考えないようにしてます。
会えるときは会えるし会えない時は会えない。
当たり前だね。はは。
当たり前のことを当たり前に納得できる人間になりたいです。
せっかく出てきてこんな暗いこと書いて終わるのもどうかと思うので、最近の大野デレについて書きますね。
あほかってこと書くので、文句は海岸に穴掘ってそこにお願いします。
この前のしやがれ。
イビリ芝居の女王、キムラ緑子さまが言ってらしたADおおのさんへの罵詈雑言。
「癒さない猫族」っていうのがほんとワタシがおおのさんをみてる時の気持ちに意外にピッタリはまって最近のお気に入りです。
おおのさんはおじーちゃんじゃないし。
いやされるぅとか一回もおもったことないし。
いつでもドキドキの対象でいつでも「そんな目」(@死神くん)で見てます。
猫っていったらVS嵐の鉄骨渡りがホントに猫みたいでビビりました。
寒さのせいで萌袖っていうのか、袖をのばして猫の手みたいにして足元はヒョイヒョイヒョイと。
おぎやはぎのふたりに天才天才いわれて、おおのさん天才って言葉嫌いだけど、これはまさに天賦の才能だよなと。
もし猫に生まれ変わったらうちにおいで。
それまでに猫アレルギーなおしとくから。
別宅がいっぱいある猫なんだろな。
いいよいいよ。
みなかったことにしとく。
イビリ芝居の後、なにごとかわからぬ奇声を発しながらでもまっすぐな瞳でおおのさんとこに向かう潤くんと、不敵な静かな笑みをたたえて下手から登場するおおのさんが理想の智潤で震えた。
なんだろうあの安心感みたいなものは。
ふたりにしかわからない共犯にもみえるあの空気感。
たまらん。
これおかずに白米3杯イケる。
いやくわねーけど。
今日、死神くんないんだってさっき知った。
女子サッカーあるんだって。
一回見たら終わりが近づいてるんだもん。
1回ぐらい休みでもいい。
今日はおさらいの日にしよう。
いまんとこ2話が好き。
はじめての友達を見送ったんだよね。切なすぎる。
そこんとこ最後までやらなかったのがまたよかった。
酔っ払いが可愛くてさ。
vineにいれて持ち歩いてる。
「誰も知らない」もようやく頭に入ってくるようになった。
GUTSがやっぱり強烈で。
曲流れるとうっかり踊ってるからねワタシ。
サビのとこ嵐のみなさまにお披露目したいからぜひコンサート呼んでください。
国内ツアー楽しみにしてます。
あるよね?あるよね?あーるーよーね??
っていうかワク学ドームならGUTSじゃね?
YOUたち歌っちゃいなYO!
入学許可、待ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます