goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ嵐

嵐と嵐ファンのみなさまを絶賛応援中。

プラチナデータ。

2013-03-22 15:23:50 | ニノ
お…お久しぶりでーす。
いやーまた放置しちゃった。てへ。

それがね。
かゆいの。どうにもかゆい。
あらゆる思考が停止するほどの劇症って初めて発症して以来じゃないか。
鼻と目は薬で抑えられても皮膚についた花粉の所業に日々悩まされてる。
一番いいのは外出しないことなんだけどなー。
しなくていいとなったら何日でもしなくて一向に平気なのでそんな機会が来ないかと待ちに待ってるが来ない。
こういう時に限って忙しい。

働かざるもの食うべからず。
…ぢっと手を見る。


あ、プラチナデータは見に行った。
この日に見に行けると目算できないとわかった時点でどうにか時間空けて行ったの。
一時期すごく読んでた東野圭吾の作品もここ数年ぱったりと読むことがなくなったので原作未読。
だったらあらゆる媒体の物語の内容を語ったものを事前に取り込むことなく映画に行ってやろうと思って頑張ってみたけどツイッターやってる時点でちょっと無理があった(笑)
物語の核心に触れるところはセーフだったけど設定とかね。そのあたりはどうしても。

初日の舞台挨拶は全国のTOHO系の映画館で同時中継されるってことでかなりの観客動員数だったそうで。
残念ながら私の住んでるところには該当の映画館がなくてニノや出演者の方々の初日の勇姿を見ることは叶わなかったけれど、いい試みだなって思う。
ほんと、田舎に住んでるとヲタごとのハンデはどんな時にも思い知らされてるからー。
いい時代になりました。
いやったーい。

映画はね。おおむねよかった。
特にきこちゃん好き。
きこちゃんの存在の愛しさに胸が震えた。
世界を俯瞰で見ているようなふんわりとしたその立ち姿に。美しく並んだ素数を追うそのとびいろの瞳に。
パンフ読んだりしながら彼女がうまい具合にこの役のエッセンスを掴んでることに感心した。
勘がいい人なのかもしれない。
よく知らないけど。

嵐ちゃんにも来てたね。そういえば。
一人で来て欲しかったなぁ。
映画見る前だったけど、それでもそのまんまのきこちゃんも愛らしかった。
ニノと潤くんときこちゃんと三人だけだったらもっときこちゃんのお話聞けたのに。
洋服とアクセサリーの話をしてるだけで身にまとう空気にすら愛されてるみたいに輝いてた。
私に若さを妬ましく思う暇さえ与えずに。

んーなんかね。
鈴木さんは昔から苦手なんだなぁ。
どこがって?
ぜーんぶ(笑)
ここしばらく子育てに専念してたらしいけど帰ってきてもやっぱり鈴木さんは鈴木さんでちっとも変わってなくて笑った。
あ、でもオバちゃんになってこの人はよかったなとは思った。
若いと叩かれがちな独善的な考えやそれを匂わせる喋り方がオバちゃん特有の厚かましさとうまい具合に溶け込んできた。
誤解して欲しくないんだけど褒めてる。
これは褒めてるんだよ。
年をとることって悪いことじゃない。
この人にとってはそんな風に思えたから。

同じスズキでもその前のシェアハウスでの京香さんはそんなとこが全くなかったなー。
そこはお人柄の差っていうんだろうか。
テニスの試合を見に行ってた様子がテレビに映ってたって話になった時にすごくいい席で座って見てたことに対して「こういう仕事してるから手に入れることができた」ってことを嫌味なくそのうえ申し訳なささえ匂わせながらさらっというとこなんて上品で素敵だなって思った。
テレビの向こう側の人を意識してないとできないことだよね。
それから親友の娘さんだっけ?翔くんのファンで楽屋に貼ってある「櫻井翔」の文字を写メって送ってあげようと思ったけどできなかったっていうのも。
「同じフロアにそんな人いるのいやでしょう?」って言ったよね。
これも素敵って思った。
こういうところ、なくしたくないよね。
オバちゃんになっても。

ま、とにかくきこちゃんとやってきた鈴木さんの「J呼び」はイヤだったってことだけ書いとく。
娘さんたちと嵐の曲聞いたりDVDやコンサートを見すぎたオバちゃんが一方的に嵐を友達みたいに思い込んじゃって距離詰めすぎちゃってるイタさと無礼さがそこに見えた。
わー書きすぎてるな、ジブン。
この辺にしとく。

プラチナデータの鈴木さんに話戻す。
芝居をしてる彼女は実は好きでも嫌いでもない。
うまいかうまくないかって言ったら微妙なラインだし。
でも今回の役は彼女には荷が重かったなって感じた。
核心に触れてしまうのでこれ以上書けないけど。
出番の少なさを補って余りあるインパクトが欲しかったよね。
地味な演技で埋もれてしまった。
もったいない。もったいない。

プラデ見て帰ってきたその日。
ラストホープ見たんだけど、小日向さんの演技にその格の差を見た。
あーこれ以上書けない。困った。
でもゾッとした。あるシーンで抜かれた表情に。
こひさん、スゴいんだなー。やっぱり。

ニノと豊川さん。
安心して見られたっていったら語弊があるけれど、相思相愛だなって感じた。
お互いがお互いをちゃんとよく見てるっていうか。
だからバランスがいいっていうか。
工場で浅間が神楽に語りかけるシーン。トンネル爆発のシーン。
ラブストーリーにも見えると言ったのは誰だったか。
あれは女子にはたまらんと思う。

適当に買っておいたプラデ関係の雑誌をひととおり読破したらもう一回行って見ようと思う。
映画作りの醍醐味を味わいに。
ニノの映画にはそんな楽しみ方がある。


おおぅ…。
「ひみつの嵐ちゃん」の最終回のことを書こうと思ったのに「プラチナデータ」の話になってしまったぞ。
これはエントリを変えねばならん分量を書いてしまった…。

しょうがない。
残りはまた次回…。







ものまねシリーズ

2011-04-12 21:16:16 | ニノ
特技シリーズだったねー。
特技「ものまね」って(ぷ)
さすが克実さーん。笑
あ、「おしゃれイズム」見ました(最初にかけ)
平泉成さんじゃないのかってずっこけたけどもー。
結局やってたのに爆笑。

にのちゃんが語るメンバーの話ってスキ。
智くんのものまね?
いいわけともつかないぼそぼそつぶやく断りの言葉といい「俺それじゃないもん!」のふてくされ加減といいなかなかリアルな逸品。笑
あぁっ…
自販機の陰に隠れてその様子を一部始終みたーーーーい!!!
萌え尽きることうけあい(灰)

あと潤くんものまね?
やっぱりものまねシリーズなのか。そうなのか?笑
潤くんの私服…(ぷぷ)

マジシャンのフリをする話とか自宅で酔っぱらって鍵を隠して翌朝楽しむ?話とか
どこまでホントなのよー的な幻惑される感じがたまんない(どこに萌えてるのやら)
にのみあわーるどさく裂。
活字でがんっと私に衝撃を与えつつテレビでこれですから、にのちゃんてば。
らしいね。ほんとににのちゃんらしい。
楽しかった♪



以下お返事です。
パフェさんへ。

同世代。かなー。アラフォーです。どうかご内密に。笑
どんなふうに大野くんを愛でているか。
ギラギラした目で見てます(こらーっ)
節度ある(ここ大事)ギラギラ感をキープしつつ溺愛まっしぐらです。

同感です。SMAPと嵐の行く道は違うと思ってます。
あの一連の番組はSMAPにしかできないことですよね。
私は嵐に同じことをしてほしいわけじゃないんです。
嵐には嵐にしかできないことがあって、それをゆっくりでいいからやっていってほしいなぁ。
それには年月も必要ですよね。

お魚がってビビってたにのちゃん。
あんな顔するんだーってぐらっときたのもうなずけます。笑
大宮バンザイってことですかね。
やっぱり。笑


mieさんへ。
お、師匠!おばんです。笑
よくもまぁマーブル模様の靴まで!
スゴイ観察眼(驚)
私も智くんのカワユイお姿が見たい一心で2時間は長いなぁと思いつつ見た。笑
まだまだ見たいねぇ。にのちゃんとからんでるとこを見なくてはこの気持ちが収まりません!笑

後半部分録れてなかった!?
しゃべくりも?
でもしゃべくりはいいよ~大野くんの話題ちょっとだったし。あ、松にぃのファンだったらゴメン~。
おしゃれは録れてたのかしら…


さとしのひかりさんへ。
ただいま当ブログで智のかりあげ触り隊を募集していまーす(ウソ。
いやぁかわいいのなんのって。笑
想定外の髪型だよね。
私の智に似合う髪型帳(なんですかそれ)の中に入ってなかった。
刈り上げててかわゆーいのに妙にセクシーでね。笑
ちょっと伸びごろがまた超絶セクシーなんじゃないかとわくわくぎらぎら(?)して見てます。
リンクの件ありがとうございます。
もちろんOKですよー。
ひかりさんのブログの品位を下げないようにがんばります。笑






ベンリナジダイ

2011-04-06 19:50:28 | ニノ
最近読んだ雑誌ごと。
気になるのはにのちゃんばかり。笑


けっこう前だけど
「日経エンタテインメント」
読みごたえあり。
あんまりよくて記念に一冊お買い上げした。
10年後は何を思ってるのかな。にのちゃんは。


「ザテレビジョンZOOM」
大野さんのすごいところをにのちゃんが語ってる一節。
お正月のVS嵐のこと。
潤くんが仲直りに差し出した手を大野くんがパシッとはたくところ。
にのちゃんの小声のひとこと(「リーダーはたいちゃえ」)があったそうで。
その時の一切の迷いのない瞬発力をほめてた。
もしちゃんとにのちゃんの声が彼に聞こえてたんだとしたら、
それは大野くんのにのちゃんによせる絶大なる信頼感に他ならないと思う。
録画を見直してみた。
わからんかった。
わたしゃひまじんか。笑
にのちゃんは自分の出てる番組を収録中にふかんで見られる人。
閑話休題。
いやー大野くんってば。
うなじをかきかきしてるそのお姿。
刈り上げてよし。
しかしそのロン毛の頃の野放図なえりあしもまたらぶ
やっぱりなでなでしたい(煩悩全開)
確かめる為にVS嵐を見たのに智のうなじに捕まる。笑


「More」(今月号の連載「It」)
「便利な時代」のタイトルでにのちゃんがソーシャルネットワークを見たことのつながりで
後半部分はネット(主にツイッター)について語る。
ファンブログやツイで情報を集め、
公式なもの以上にそれこそプライベートなことまで知ろうとするファンに冷水を浴びせかけたんではないかと。
精神年齢の高い人が使うべきとかね。
現役アイドルのにのちゃんに言われるとそりゃーもう
anan以上にパンチがあった(ananは立ち読みだけどステキだったよ。ニノファン垂涎だと思うー。)
ま、こんなこと言って
いい大人なのに私もネットと旨く付き合ってるかというと自信はなく冷水を浴びた一人です。
ただいま、私。ツイッターはこれ以上の時間の都合がつかずほぼやってないんですが。
ネットとの付き合い方っていうのはムズカシイ。




















GANTZを見る。

2011-02-02 17:09:31 | ニノ
今週はやっといつものペース。
しばらくゆっくりなワタクシごと。
いろいろやらねばならないこともありますが。汗
日々やってることといえばWSのまるどり&編集。
これは欠かすとあっという間にハードディスクがいっぱいになる
すでに月火水と三日連続録ったなぁ。
相葉ちゃんのドラマ、もう良く考えたら今週の金曜なのね。
え?もう!?ってノリよ。
相葉ちゃんの番宣もいろいろあるんだろうなぁ。
そうそう!
淡麗トリオがカルテットになるそうで。笑
にのちゃんが参加です。
淡麗の新CM(明後日からのオンエア)も偶然見る。
眼福。

そのにのちゃん。
見てない番宣がいっぱいですが

とりあえず今日のにのちゃん出演のズームインのかがやきビトは見ましたよん。
「酸素があるだけいい」(←ガンツの爆破シーンがスゴイと言われて)とか「心霊1週間」(←かつてのスゴイお仕事)とか笑ったわ~。
まさかコンサートのセンターステージの炎で酸素がなくて息が苦しくなってようとは
ハードなダンスなのに。
私、気が遠くなりかけの命がけの嵐を見てるのね(そうか?)
あれ、しかも熱いよね。かなり。
スタンドであったかいもん。
あの距離であったかいなら嵐は燃える寸前でしょ(オイオイ)
衝撃発言とかリポーターさんは言ってたけど。「いつ辞めてもイイ」っていうの。
よくにのちゃんが言うから驚きませ~ん。笑
これで終わってもイイ!ぐらいの勢いでやってるってこと。
楽しい会話の中にしのばせる誠実さがにのちゃんの持ち味。

さて。
昨日の午前中、飛び込みでこちらを見てまいりました。



平日の朝イチです。
初日は土曜日だったし、もっと入ってたと思うんだけど、さすがにまばらにしか人もいなくて。
座席もよりどりみどり。
なのでド真ん中で悠々と前の方の頭を気にすることもなく鑑賞。笑


感想はというと…(これから見られる方も多いと思うのでこまかいことは伏せますね)
面白かった!(毎度、子どもの感想みたいですんまそん)
何しろつかみがスゴイ。
ギュッと最初につかまれて最後までもってかれた感じ。
よくテレビで映ってるあの地下鉄のシーンからガンツ部屋。そして戦闘へ。
不条理につぐ不条理の展開に登場人物同様考えるスキもない。笑
原作は1巻しか読んだことないんだけど、それよりはかなりソフトかな。
ガンツスーツ、カッコよかったなぁ。
松ケンくんはどっしりとしたいい体つきで安定感抜群。
にのちゃんはほっそりしてて、機敏でホントのアクションヒーローみたい。
二人の対比がいいなぁと思ってたら、そういうつもりで松ケンくんは体を鍛えてたそうで。
キャストがなにしろハマってる。
主演二人の境遇はたぶん二人にとっての得意分野だろうし(意外ではないってことで)
本郷くんは似合いすぎ。笑
吉高ちゃんったらかわゆ~~~~い!!!(照)

戦闘はナイトシーンばかりで。
ふと怪物くん最終回の青空戦闘を思い出す。笑
書き割りみたいだねって友人と一緒にびっくらこいたのも今ではいい思い出です(コラコラ)
夜は人をナイーブにし、時には大胆にするもの。
日常を覆い隠す最強のベールだよね。
しかし…。目が疲れる。
トシだね。笑

ラストはもちろんTo be continuedなんだけど。
え?どゆこと!?というラストです。
予告がこれまたよくできてて。
これは次も見なければ!と思うツボにはまる。笑

この寒さとインフルエンザの流行で心配症が高じて早めに一回行っちゃったけど、もう一回友人と行く予定にしてます。
最初の戦闘シーンををじっくり見る(暗くて目が慣れるのに時間がかかったから~)
松ケンくんの子犬みたいな目ととんがった口元ににキュンキュンする。笑
吉高ちゃんを見て照れる。
オレ様なにのみ~を見て、モーソーにふける(←映画館ではヤメましょう)
なによりボディーコンシャスなガンツスーツをガン見する(シャレか?)
いろいろやっちゃお~っと。笑



*****************


以下お返事です。

さとしのひかりさんへ。
ようこそいらっしゃいました
DVDのファンサに胸が締め付けられる…。
そうですよね。ほとんどマゾかってぐらいの境地に至ってます。
辛いけども、見ないではいられない!みたいな。笑
今年こそ智くんを見ていついかなる時も心安らかにデレデレしたい!と思いつつ、やっぱり毎年惨敗(ちーん)
私の年始の決意をこなごなに砕くホントにニクイ男です。
実は早くも木っ端微塵です。笑
嵐のみんなは冷静ですよね。
客観だけでは醒めすぎて。
いい塩梅に主張できるところがまたバランス感覚に優れてるなと思ってます。

またぜひいらしてください。



がんばって!

2011-01-24 22:14:24 | ニノ
ここ何カ月にもわたってうちシゴトの事情でお裁縫を時々やってたんですが
この週末がピーク。
昨日ふと見ると右手が血染めになっててビックリした。
縫ってるものにもモチロン点々と血が
布が赤色でよかった。

普段やりなれないお裁縫をやりすぎて針の当たる指先が二か所
何で割れたのか分からないところが一か所
昨日はまた時間に追われて慌てて縫ったのでその上に針を指の数か所にさしたのが原因。
おかげでばんそうこうだらけよ(いてて)
親指が一番ひどくて今日はそこに巻いたばんそうこうが邪魔でメールが打ちにくいったらない
早く傷がふさがらないかなぁ。
トシだからなかなかふさがんないんだもん(ホントに)

あ、昨日初めてリアルに小学生が嵐のことを話してるのを聞きましたわ。
ドル誌を見ながら話してたの。
でも持って来てた本人以外のまわりがそうそう食いついてなくて、あっという間にお話終わっちゃったけど。
おばちゃんだったら何時間でもお話できる自信あるけどな~。笑
大人のヨユーの笑みで眺めておりました。
小学生にドンビキされないための秘策よね(そんなたいそうな)



さて。
嵐のレギュラー番組ににのちゃんの映画の番宣といろいろ始まってますが。
この一週間で見たのはサンデーNEXTとズームとミヤネ屋さんのみ。
にのちゃん。
久しぶりに手品の披露してたけど、上手い…ってか上手すぎる。笑
それからそういやロスに行ってたんだねぇ。松ケンくんと。

松ケンくんのしゃべり方、スキだなぁ。
ジャパニーズなイングリッシュもニホンゴも。
ちょっとなまりがあるのね。
ホントに素直なおとこのこで、にのちゃんが作ってきたケーキを素直に喜んでる。
忘れられないって。
よかったねぇ。おばちゃんに混じって無添加ケーキ作ったかいがあったよね。にのちゃん。笑
私ときたらその行為がオトメすぎて赤面した挙句、なんの下心つきなのかと思っちゃったりしてふじょし全開でお恥ずかしいかぎり(反省)
というわけでいまだ見てない「しやがれ」が楽しみなのだ
にのちゃんが生放送でかなり咳してたのがシンパイ。
大丈夫かなぁ。
まだまだ続くガンツの番宣。
頑張って!!

もうDVD発売だね。そういえば。
今日カレンダーを見て、曜日感覚はあったんだけどひにちの感覚がぶっ飛んでて「あ~もうすこし~」とか思ったんだけど
よく考えたら明日もう取りにいけるんだなぁ。
早いんだもん。
月日が飛ぶようで。








ハタチのころ。

2011-01-12 18:57:24 | ニノ
本日、加圧トレに二週間ぶりに行ったらしんどかった…。
思ったほど体重増加は甚だしくなく、ちょ~っとね。笑
加圧やってるうちに減っちゃうほどのもので、よかったわ~~~~(ホッ)
おそろしくて体重計に乗れなかったのよ。
年末年始終わって。
ただいま、おやつ食べたいのをガマンして甘味のない炭酸水飲んでます。
味気ないよぅ(涙)


さて
先日成人式でしたけども。
成人と星人とかけて「ガンツ」のイベントがお江戸であったそうで。
家人がその様子を「ズームイン」で見て「しょーもな」とつぶやいてましたけど。リアルに。笑
かばいきれないのでわたくし黙ってました(コラッ)
松ケンくん。
自動車免許の再試で成人式に出られなかったとか。
そういえば私も成人式には出てないのよ。
次の日だったかにおとせない試験があって。
県外にいたし。
成人式に思い入れもなかったからどうしようとも思わなかったなぁ。
ハタチのころ。
現実を知る一歩手前のころ。
戻りたいような戻りたくないような。笑
歳くってますが、今が一番いいかもね。
かもじゃなくて。笑
今が一番いいと言える自分でいたい。ホントに。

この後の7時台の「ズームイン」。
飲んでたコーヒー吹きかけましたわ。
わたし、以前立ち読みした雑誌に書いてたことはジョーダンだと思ってたの。
マジですか(驚)
撮影中にやってきた松ケンくんの誕生日ににのちゃんが手作りのケーキをプレゼントしたってこと。
「友情」って森さん言ってたけどね。女子じゃないんだから。笑
ココだけ聞いちゃうと、もう松ケンくんとにのちゃんって付き合ってんだ…大野くんの時はどうして手作りケーキにしてくんなかったんだもう智のことはいいのかとかいろいろ恨みがましいことも思ったりしましたけども(うそ
どこかのキッチンスタジオで知らないおばさんに交じって人生初のケーキ作りに奮闘。ってことはこれはもう企画ってことで解釈してもイイってことだよね?笑
ケーキを渡してる様子は「ガンツ」のナビゲートDVDの中に収録されてるそうで。
でもさ~この企画。いったい誰が考えたんだろうね。
先生に習ったんなら初めてでもかなりの出来ではあると思うけど、ハードル高いよなぁ。
その上、発想がオトメすぎて赤面。笑
もらった方はどうリアクションしたのか興味あるけど。
松ケンくん素直そうだから、フツーに喜んでそう。笑
ナビーゲートという名のネタばれDVDかもしれないので、モーソーのみで見ないでおくわ(もとより購入してないけどね)
共演者だからとかいうのでなくて、にのちゃんってあんなタイプの子(松ケンくんみたいな)がスキなんだろうなと想像してますが。
飾らず言葉数の少ないどちらかといえばぼくとつとしてて、頭でぐだぐだ考えるより勘で動くタイプ。
どこぞの誰かさんと似てますがな。笑
私の松ケンくんの印象です。
あんまり知らないのよ。彼のこと。
間違ってたらゴメンナサイね。

20日に日米同時舞台挨拶するそうで。
ワールドワイドなのねぇ。
にのちゃんの様子はいっつもほえ~~~~~と思って口あけて見てます。
裃しかり、ガンツスーツしかり。
コスプレ(違う?)で口あけてんじゃないのよ。
もっと普通の何気ない役(←誠司)もこの間見て、それでも第1回目はほえ~~~~~と口あけて見てた。笑

この前読んだ映画雑誌のインタビューでのにのちゃんの演技論に私が口あけて見ちゃう理由が書かれて、うなずくことが多くて。
自分が演技論として持ってることを具現化するってことの凄さを感じてます。

私がハタチの頃だったら、にのちゃんがスキでスキでタマンナイと思う。
なんだかね。
ふとそう思ったわ。笑






フリーター、家を買う。第二話

2010-10-27 16:35:13 | ニノ
昨日念のためにお薬飲んで寝たら、ものすごくよく眠れて、朝、いつもの時間に目が覚めなかった
それでも、テキトー弁当を作るハヤワザ。
あの弁当を文句言わずに食べてる人達に感謝。笑

風邪はひいてるようなひいてないような一進一退を続けてます。
今日もはやくねよ~っと!


さてさて昨日の「フリ家」の感想をチラリと。
ギルティを犠牲にして(←録画してるのに)「フリ家」を見ました。
CMのお時間がいらないと申す家人のためです。笑

原作がみじかいから、色んなエピソードを追加してるね~

誠一さん、態度はモーレツに悪いけど、言ってることはまたまた正論で。
チッって舌打ちするでしょ。誠司が話しかけると。憎たらしい~。笑
銀行でオカネおろすとき、大金おろすんだねぇとか思ってたら、女の影。
え~。
それはちょっと受け入れらんないなぁ。
えらそうなお父さんなら日本各地にいるけどさ。不倫してるお父さんはヤダ。

誠司のお姉さん。弟にわけもなくえらそうなとこはうちと激似です。笑
しっかし、あんな意地悪なPTAの役員さんとかお姑さんって!(驚)
「病院スタッフはアナタのことを認めない」ってとこね。
うちの家人は「なんだそれ?」と言葉通り受け取ってましたが、
あれって結局お義母さんが認めてないってことでしょうがとカンバツいれずに家人にツッコミましたわ。
男はそういうとこが分かってない。笑

誠司とお母さんの会話がよかったね。
「仕事決まらなくてごめん」
「仕事ならしてるじゃないの」ってとこね。
澱んでた空気が緩やかに流れ出したみたいで、今回の白眉のシーンでした。
優しいんだよねぇ誠司は。
あんなとこがうちに生息してるヤツにはない!笑

もうすこし、もうすこし。
と元来ヘタレなわたしは、誠司に肩入れして見てます。
誠司。ガンバレ。




さてさて
もう休憩は終わりにしないと。
片づけ片づけ。
タイムリミットまであと二日なり。








雑食男子 @A-studio

2010-10-21 19:28:02 | ニノ
昨日辛くて休んだの。
週一の加圧トレ。
行こうと思えば行けたんだけど、貧血起こすとよくないし~とか自分で言い訳して。
武誠司くんっぽい。笑

でも月末を控えてここでくじけるとは何事ぞ!って自分を奮い立たせて今日行ってきた~。涙
全部がいやなわけじゃなくて自分の弱点強化になるとホンッとにツラいトレーニングなのですよ。
たとえばこれ

【正規品】 エクサボディ レッグマジックX (日本語吹替版ワークアウトDVD付) ELM-AM
エクサボディ
エクサボディ


もうこれやるのが泣くほどいやで、先生に毎度イヤだ~やりたくないって言うんだけど(←こんなこと言うヤな生徒です)聞き入れてもらえず(あたりまえ)
20秒3セットやっただけで、死にそうになる。
これ、深夜の通販で売ってるんだよね~。
買った人ってどれぐらい続いてんのかしらって思う。
足の血流を制限してるから余計しんどいんだけど、これはそうでなくてもかなりくる。
ちゃんと毎日根気よくやればそりゃ~下半身美人になれますわよ。
自分ひとりでできりゃ~世話ないんだけどさ。笑

そのあと所用でワタシにしては珍しく歩いてでかけて(ワタシはいつでもどこでも車に乗る筋金入りの歩かない人です)
より一層脂肪を燃焼したつもりになって帰ってきました。
歩いただけでもいいよね~と思うとことん自分に甘い人間です。笑
大阪とか東京とか行くとね、都会の人はよく歩くなと感心してます。
駅の中だけで1キロぐらい歩いたりするでしょ。
耐えられない(へたれ)

来週もやんのかなぁ…。
イヤだなぁ…。
あぁくじけそう。涙
遠く離れたとこですが智に会うために自宅で自転車こいでる嵐友もいますから、ワタシもがんばります!
年内は(コラコラ)

ほ~んとみ~んなオトメだわ。笑
これまた嵐友さんのブログにコン前にコラーゲンのむって書いててわかるわ~とうなずいたもんね。
こういう努力ってかわいいなぁって思う。いくつになってもね。
がんばろうね。みなさん!!
ワタシもとりあえずコラーゲンの~もおっと!笑
うちからの美しさは絶対必要だけど、即効性としてはやっぱり化粧品とか。
今狙ってるのはこれ。

資生堂 ファンデーション ブラシ 131
資生堂
資生堂


楽天のレビューがいいのよ~。それで買いたくてね。
近くのドラッグストアにあるかなぁ。
お化粧してきてねって言われてますからね。智さんに。笑
普段からちゃんとしようかと(ちょっと遅い?)

そんなこんなで、先日のA-studioの感想です。
いつもながら前置きが長くてごめん。

ちょっと忘れかけてるので(コラコラ)覚えてるとこをかいつまんで。

にのちゃんから「センパイと仲良くなる方法」を聞くとさあんなちっこいこがそんなこと考えて生活してたんだ。いろいろツライこともあったよね。
ってちょっとオカンな気持ちになってしまったよ。
全国組に入ってそれからセンパイと仲良くなる。うううう…。涙出ちゃった。
翔ちゃんのプレミアムで言ってたジュニアの頃の話も思い出したりしてさ。

しんみりしてたらば、今度はにのちゃんの話に笑う笑う。
レコーディングに呼ばれてその後携帯を3日OFFにした人の話とか。
「勘がいい方じゃないのに」っていうのがウケタ。笑

あと
潤くんの話のとこ。
「社交場が好き」っていうのにワロタ。笑
いつ寝てるんだろうって。寝なくてもあんなにキラキラなわけですかい(驚)
うらやま。笑

相葉ちゃんのことも。
14年一緒にいて、こんなカッコいい顔見ても何とも思わないとかいいつつ、一回もウソついたことないような目って!
にのちゃんのびっくり相葉評に爆笑。
本人前にするとバカとか言うのにね。笑
こりゃまた二人のいちゃいちゃが見られるかもしれん(期待)

コウちゃんのことおじさんだって言ったりね
あと加瀬くんとの話も面白かったなぁ。

鶴瓶師匠のコメントに続いてにのちゃんが最後に言ったこの言葉
「そのころに戻りたくないとは誰ひとり思ってない」

またうるうるしてしまった。
そのしなやかな強さに。
なんてステキな人達なんだろうか。

見かけは草食男子のにのちゃんは雑食男子なのかってことですが。
時代を超えたたくましさはそうなのかもとも思う。
肉食や草食だけじゃ環境が変わっちゃうと絶滅しちゃうからね。笑
生き残っていきますよ彼は。間違いなく。








フリーター、家を買う。第一話

2010-10-20 13:27:20 | ニノ
ここのとこ毎日一個不要なものを見つけて捨てるっていうのをやってます。
今はやってるんでしょ?こういうの

「断舎離」
モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS)
やましたひでこ,やましたひでこ
同文館出版


憧れのシンプルラ~イフ!それなのに多岐に及んで欲深いワタシ…。
日々ワタシを悩ませる嵐の出てるハードディスクは捨てられない。
置き場所に困らないし(ってそういう問題ではない。録画できなくなりますから。)

もひとつここのとこ毎日
それ以上にごーよくな眼差しで日々見続けているあのお方。
大野くんの日立のCM見てから朝、家を出ます。
録画してたものを5、6回立て続けに見て、はぁぁぁとかふぅぅぅとかくぅぅぅとか言いながら。笑
かわいすぎるでしょーよ(毎度討ち死に。)
あのしゅっ!しゅっ!しゅっ!の釣りざおで釣られてみたい。本気と書いてマジで。笑


さてさて
昨日リアルタイムで見た「フリーター、家を買う。」第一話。
ヘッドホンしてPCのアナログ放送で見てた。
テレビ占領されてたから、家人に(涙)
そちらはなに見てたかっていうと、囲碁将棋チャンネル
10時過ぎて呼ばれましたワタシ。
「やってるぞ~!」って。
それ…「フリ家」のエンディングなんですけども…。
いやいや、文句は言いませんよ。
呼んでくれてありがたいでやんす。たとえエンディングでも!
嵐の新曲が聞けたからね。
結構思ったより耳に残る曲だよね。
番宣でいっぱいサビのとこ聞いたからだろか。

家人はずっとリビングに放置してある原作本が気になってたらしく
なにしろ、タイトルがインパクトあるから。笑
番宣でもれなくみなさん食いつくとこだったよね。

それでこれから録画を見るぞと急に言いだして、ワタクシ、お付きあいして引き続きもう一回見ました。

ここからワタクシと家人の感想がいりまじります。
もうすっかり、嵐ファン二人組って感じですが、家人本人は否定してるので、多くは申しません


第一の感想は、うちに生息してる男子に似てる。笑
要領の悪いとこ、意固地なとこ、言い訳の多いとこ、ただ今の部屋の荒れ方、左利き、それから猫背。
もう書くとキリがないんだけど。
ゲームをまばたきしないで暗い部屋でやってる時の顔なんてリアルすぎてコワイよ。にのちゃん。笑
うちは自室にゲーム類は一切置いてないけど、たぶんあったらあんな感じ。

どうも見てると家人はお父さんの誠一さんに共感してるのよ。
誠司に向かって言ってる言葉が共感を呼んだようでね。
ええ、いちいち正論ですもの。
ハローワークの方だって、ホームセンターの店長さんだって正論です。

でもね、ワタシ昔からダメダメ人間なもので、誠司の気持ちも痛いほどわかるんだよね。
誠司を見て苛立つ気持ちもモチロンあるんだけど、そうだったよね。あのころは。って気持ちもいっぱいある。

時には誠司の気持ちになり、時には武パパの気持ちになり、時には武ママの気持ちになり、時にはホームセンターの店長さんの気持ちになってりして、忙しかったわ。
ダレに言い訳してるの?って突き刺すよね。あのセリフ。
あのシーンはがっつり誠司になってた。笑

そのほか、いろいろ申してましたよ家人は。
「硫黄島」はよくなかったけど(戦争映画にウルサイにですこの人は。なにかこだわりがあるらしい…)これはニノの当たり役だとか(←エラそうに)
浅野さんのうつの演技はホントに同じ病気の方は引きずられるかもしれないから見ない方がイイかもとか。
誠司の部屋のだんだんと荒れてく感じがリアルだとか。
土木作業の仕事っていうのは精神的にも肉体的にもこんな子(←武くんのこと)にはイイんじゃないかとか。
こんなキレイなお姉さん(←香里奈嬢のこと)はこんなとこにおらんとか。笑

ワタシは武家の隣りのおばはんが気になります。笑


重い話だよね。これは。
原作読んでそんなに思わなかったけど、映像化するとそうなんだなって。
原作と映像はベツモノだから内容は変わってイイと思ってるんだけど。
原作同様の湿度の低さは踏襲してほしいかなぁ

土木作業のおじさまたちが、このドラマの明るい部分をになってくれたらいいなと
これからのキボウです。

原作の有川さんにくるファンレターにモーソーキャスティングしてくる方が結構いらっしゃるそうで。
圧倒的に武誠司は二宮くんがイイって人が多かったんだって。
身悶えして見てる人多いだろうね~。
やっぱり思った通りだったって。笑
若干ワタシの中で「大奥」が吹き飛んだ感がありますが
それぐらいどうに入ったスキのないフリーターぶりだったよ。にのちゃん。








できるオトコ

2010-10-15 21:03:13 | ニノ
もうすこし、もうすこしと思いながら今週は過ごしてました。
今週は仕事が一番忙しい週。もうすこし、あと○日。
昨日行った加圧トレーニング。もうすこし、あと○回。
特番。もうすこし、にのちゃんが出るまで、あと何分?笑

「夜のいいとも」はもう少しと言い聞かせて録画で細切れだけど見続けて、ようやく最後に(涙)
せっかくの番宣なのに、にのちゃんが見キレすぎてて、くじけちゃうとこだったよ…アブナイアブナイ(ふー)
いやはや、にのちゃ~んお疲れ様です。笑
賞金とるぞ!と宣言してのぞんだ腕押しズモウだったんだってね。
かっくいーーーーーー!!!!
デキル男に惚れぼれいたしましたよ

「はねとび」は早々ににのちゃんとこだけ残してあとは捨て(コラ)
にのちゃんの出演部分
結構長かったよね。ありがたいっす。
一緒に見てた家人が「うるせー番組だな」と難色を示してましたが
キレのあるトークにそれから本気で考えてる二宮氏に萌えました。笑
6文字のにゅーよーく?
お見事でした。
デキル男のお腰をもんでみたい欲求にかられましたわ。笑



ついでに昨日のVS嵐

ひさびさのVS。
嵐、強い。
いろいろスタッフさんも策を考えてる感じはするんだけど、実を結ばないという。笑
さんまさんはやっぱりキョーレツだわ
とばっちりのにのちゃんに笑ったけどね。笑
大野くんにからむとき、必ず怪物くんなのね。
耳の話。
ちょっと最初ポカ~ンとしてるような大野くんの表情に笑った。
さんまさんのマシンガントークに油断してたな。笑
それに怪物くんは彼の中ではすでにおしまいの部類なのかも。
あ、でも京セラにはやっぱり来るのかしらね、ぼっちゃんは。
ちゃんと思い出しといてよ~大野くん。笑

それはそうと。
翔ちゃんの髪の毛に興味津々なの。
結構長いよね~
ちゃんと自分でセットしたらまとまるのかなとか(←大きなお世話)
あの髪の色は染めてるのか染めてないのかとか(←さらに大きなお世話)
黒なんだけど、ちょっと染めてるのかと思うような黒さだから。
あんな髪の色っていいなぁと染めすぎて地毛が何色だかわかんなくなってる私などは思うわけです。
色が白いからまた似合うんだろな。
キレイだな翔ちゃんは。

潤くんの前髪あり(@ローリングコインタワーwithキャメロン&トム)の髪型。
可愛かったなぁ
アンジーみたいにキャメロンにも可愛いとか何とか言われちゃうかなと期待してワクワクしてたんだけど、そういうのはなかったね。
いやいや、可愛いと思ったはずだ。絶対。笑

戸田女史によるとオソロしくエネルギッシュなトムさま
おしり、おっきいね(驚)
ワタクシ小尻でありながら、ちゃんとしっかりお肉もついてるぞ!的なお方が大好きなので大野くんがスキです(なんの告白)

なんか髪型のことばっかり書いてるわ。

大野くんはいつものヘアスタイルだったけど。笑
特筆していうなら。
最後の決勝ローリングコインタワー
勝ったって決まった後の斜めバックショットがかわーいーてかわいーて一時停止して見ました。
エアリーな耳元の髪の毛ともみあげと言っていいかうぶげと言っていいかわかんない顔のお手入れしてない感じ。
あぁカワイイ。笑
触ってみたいなぁといつも思うとこですね。
モーソーでなんとか頑張ってみる。笑
髪の毛の話じゃないけど毛の話だ。やっぱり。
なんなんだろか。今日のワタシ。笑

明日から日立の新CM大野智編がオンエアされるそうで。
早速「世界ふしぎ発見」録画準備だわ!
忘れないうちに。




以下お返事です。
mieさんへ
遅ればせながら…お誕生日おめでとうございます!
あの「見捨てないで」って映像、めざましだけだったの?
「ズームイン」と「めざましテレビ」しか録画してなかったので。
ゆるすぎる?笑
チリの事件と重なっちゃったから、「ズームイン」のほうはあっさりしてましたね。
「めざまし」は結構回数やってくれたけど、最後のエンタメコーナーで潤くんのお顔の上にワイプがのっかってて「オイオイ」と思った。笑
朝に大野くん見るっていいですよね。
うちの殺伐とした空気が一気に和みます。笑