goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ嵐

嵐と嵐ファンのみなさまを絶賛応援中。

行ってきます

2009-07-31 23:46:20 | ワタクシゴト
ここ2日、動く大野くんを見てない
大野くんを好きになって初めてかもしれない
こんなに長く彼を見なかったのって

歌はあえて聞かないようにして過ごしてた
車に乗って、いつもはあんまり聞かないFMラジオをかけて信号待ち
違う局に変えた瞬間に大野くんの声が聞こえてきて心臓止まるかと思うほどびっくりした
「曇りのち、快晴」
始まったばかりの大野くんの歌だった

変えようかなってちょっと思った
今聞いたら苦しくなるかなと思って
でも変えられなくてね
結局最後まで聞いて
そしたらあろうことか元気出てきた(笑)

リクエストをした女の子
毎朝これ聞いから学校行くって言ってた
元気が出るから朝に必ず聞くんだって
DJのお姉さんも一時期着うたにしてたぐらいこの歌が好きだって言ってて

大野くんの歌聞いて元気出る人が日本中にたくさんいるんだってホントに当たり前のことに気づいてそしたらなんだか嬉しくなってきてね

すごく当落のことにこだわってたけど、気持が軽くなって、まぁいいかみたいな気になってきた(笑)
待ちすぎたからかもしれないけど

明日から私の夏休みです
旅に出ます
西のほうへ
温泉につかってボーっとできたらいいなぁともくろんでますけどどうなるやら…

出かける前に昨日の「嵐ちゃん」を見よう
このまま大野くん見ないで行ったら禁断症状が出るかもしれない(笑)
感想はまた帰ってきてから


それではよい夏休みをみなさんもお過ごしくださいね








慌てない 慌てない

2009-07-30 23:37:42 | ワタクシゴト
国立の当落確認
昨日の夜から頻繁にではないんだけどずっと電話してる
でも今の今までつながらない

早く結果が知りたいような知りたくないようなそんな気持ちでみんなかけてんだろうなぁ
でもさすがに疲れてきちゃった…

良かったことがひとつ
結構うちの中がきれいになりました
ひたすら拭き掃除を続けて、床、窓、網戸まで(笑)

今日は嵐を見てません
っていうか見られなくて 
時間はあるけど見られない
毎日聞く嵐の曲ですら今日は聞けなくて

「嵐ちゃん」も見られなかった
なんだか時計ばっかり見ちゃって、そんなに気になるなら見ればいいのに

今日も一日終わろうとしてる
明日にはわかるかな。。。。。



以下私信です

りんさんへ

お気づかいありがとうございます
徐々にですけど体力回復してきました
「そういう時期」をゆったりと構えて過ごしていきたいですね

大野くんのせい

2009-07-13 21:21:38 | ワタクシゴト
今日は私のある日の一日にお付き合いください
ある日って…今日やけどね
しかも最初に言っちゃうけどチョー地味です(笑)

今日、朝一番
母が私の顔を見て

「アラシ、あるわよ」

とナゾの言葉を発し、差し出したクリアファイル
それにはなんと!

「かんぽさん」

え、え~~~!?(驚)

郵便局のおじさんにもらったんだって
そのクリアファイルの中央にはにこやかに郵便局の制服を着てたたずむイノッチが。。。
そのクリアファイルを受け取ってこらえきれずに笑うこと数分。。。

郵便局のおじさんにクリアファイルはいらないって言ったらしいんだけど、ジャニーズの子で人気あるんだよって言われて
ジャニーズの子→人気がある→嵐
だと思ったらしくてそれでもらったんだって
スバラシイ三段論法(笑)
せっかくなのでありがたくいただきました
何に使うかはナゾだけどね(笑)
捨てられないわ イノッチの笑顔見てると

それにしても暑い。。。
出来るなら外に出たくなかったんだけど今日の仕事はそういうわけにもいかず、魔法使いのおばーさんもビックリっていうアヤシイ黒づくめスタイルで外回り
出先で知り合いの人に「スゴイですね」って言われたわ
何と言われようと負けない!(笑)

なんとか仕事が終わって帰り道、ふらふらと涼を求めに書店へ
TVガイドを立ち読み。。。。
読むとこ決まってんの嵐便のみ(笑)

そっか~大野くんってふろ上がりにパンイチで歩いたりしないんだ~
ざ~んねん。。。。

コレが感想ですけど何か?(笑)

ワタクシパンイチ推奨派ではありません
絶対はいててほしい方ですが…
大野くんににはぜひ!
パンイチはさすがに目のやり場に困るので短パンぐらいははいてもらって上半身ハダカでふろ上がりにビール飲んで欲しいわ
希望としては体も頭もあんまりちゃんとふけてなくていいの
むしろちゃんとふかないでほしい!

こんなことをまだ日の高い時間に書店で立ち読みしつつ考えてるワタシ。。。
コレ以上の妄想はさすがに公衆の面前でできないので、そっとTVガイドを元に戻して外に出ました
ここから先はオトナの時間にまた。。。。(笑)

うちに帰ってきて少しだけ雑誌の整理を
意外と量が減らなくてゲンナリ。。。
結局、またウットリと大野くんの顔見てたら時間がたっちゃっていうそれだけなんだけど(笑)
その中で「ザ・テレビジョン」の月刊嵐
大野くんと潤くんがオリジナルキャップを作るっていうの
楽しそうな二人にこっちまでニマニマしちゃう
ホントに兄弟みたいなんだもん
お兄ちゃんが好きで好きでタマンナイ弟の潤って感じ(笑)
そんな潤くんの熱視線に気づかないふりのお兄ちゃんの智くん
時々でイイんで目を合わせてやって!
クラッとするかもしんないけど(笑)

大野くんがキャップのリメークしてるのを見たらどうしても「FREESTYLE」がみたくなって久しぶりに開いて見た

そこにムスコの声が…

「なんか焦げ臭いにおいするで~」

(ー_ー)!!

夕食の支度しながら見てたんだったわ
あ~あ。。。。。やってしまった。。。。
また

そうまたなの。。。。
ずいぶん前だけどその時もなにか焦がした
学習しなさいよホントに

何をそんなに熱心に見てるのか
それは。。。ぶっさいくな大野くん!(笑)

コレはナイだろっていうブサイクな顔で映ってる写真が大好きでそれに捕まってた

何か作ってるときはもちろんメイクなしだし、ヒゲすらちゃんと剃ってなくて…
めったにないでしょ?そんなの

男の子の顔なのね
いつ見てもバカで無敵でカッコイイって思っちゃう

焦げた鍋を見つつ「大野くんのせいだからね」ってつぶやいてみたりして(笑)




























今年何回目かの…

2009-07-02 21:50:36 | ワタクシゴト
これって先週買ったやつかなぁ…って毎度放りっぱなしのテレビ誌を拾い上げて座り込んで読んでみる
新曲出すってことでテレビ誌に載ってるもんだから慌てて最近またテレビ誌買ってるんだけど、買ったら安心してその辺においてるバチあたり(;一_一)
値段の問題かもなぁ
さすがに730円出したら(←MISSのこと)買って帰ってすぐ見たもんね(笑)
でもこれだけ買ってたら安くないぞ
計算できてますか~!!?
(テレビ誌)1、2、3さつ820え~ん!ダ~!!(←猪木風にお願いします)
アホか~
色んな意味でアホだわ

ええ、とるものもとりあえず感想を書かせていただきます
3誌、どれもこれも愛しの智さんはとってもオトコマエ
もう尋常ではなく日焼けはしてるけど(笑)

「TVぴあ」がいちばんのおススメ
相葉ちゃんと大野くんの糸電話には悶絶
ニノちゃんと大野くんの糸電話に昇天(笑)
糸電話のカップにナリタイ…
大野くんの耳に直接イキを吹きかける…じゃなかったそのかわいいちっさいお耳にそっと耳打ちしたい
「日焼け止めだけじゃダメよ」って(笑)
ホントはあんなことやこんなことをですねぇコソコソお話ししてダーリンを赤面させたいとこなんだけど(セクハラおやじかっ)

「TVガイド」は潤くんと大野くんの肩組みツーショットにクラっとし「ザ テレビジョン」は潤くんと大野くんの肩組みツーショットにクラっと…あれ????(ーー;)
ちょっとみんなムッとしてる?
怒んないで~

今日これぐらいで続きは元気があったら(オイオイ)

このあとはワタクシゴトもしくは宣言?
おヒマならどうぞ


朝、コーヒー飲みながら新聞読んでたら家庭欄に元バレー選手の益子さんが出てらして、元バレー選手とは思えない(←失礼やろ)お綺麗さにしばし見とれてしまった。
最近女子力が低下気味のこのワタシ、カツを入れねば!と思った次第です~
よく読んでみると12歳年下のダンナさまがいらっしゃる。
常に夫の目を感じて生活をしてらっしゃるそうで、自宅には全身が映る鏡を3か所において「自分への戒め」にしてると。

単純に12歳年下のオット?「うらやま~」などと思ってたのではダメだわっ!
ちょっと思ったけど(笑)
それよりパッと浮かんだのは大野くんのこと。
大野くんとは益子さんちほど歳が離れてないけど、もし彼の瞳にまかり間違ってワタシが映ることがあったら今のままでは相当ヤバい…
「嵐ちゃん」で嵐くんたちが中島さんに「おかーさん」って言うのを聞いて胸が苦しくなる日々
そっか~中島さん最近アレでアレなもんだから(←お察し下さいませ)もう彼らから見たら「おかーちゃん」なんだ
うわ~いやだ~!!なんのためらいもなくおかーちゃんって思われるのはイヤだ~
それって守備範囲外ってことでしょ~?
どうしてもそれだだけは避けたい!
守備範囲の端っこぐらいにはいたい!!(笑)

いつも行くブティックの店員さんが私に甘いので困ってるの
このブティックには10年以上お世話になってて、ほとんどここ以外で服を買わないぐらいなんだけど、この前行ったら彼女が出してきた服がキツくてねぇ…
恐ろしいことに背中が…
私   「ちょっとキツイ…かな…」
店員さん「そう?じゃあワンサイズ上持ってきますね~」
私   「それって何号?」
店員さん「え~っと…7号…」
私   「え~!?そりゃ入んないよ~いやはいったけども…いやいや、きついよそりゃ~」
店員さん、ちょっと引っ込んで新たな服を出して来て一言
店員さん「あ、いまのねよく見たら5号だった…」

ホンマか~!?
私を甘やかすのもたいがいにせ~よ!!

で、結局買ったのは誠にフツーで申し訳ないんだけど9号。しかもちょっと大きめの
その号数表示どんだけいい加減やねん

「前がね~細すぎたのよ~今でふつ~よふつ~そんなに気にするほどじゃないから」っていう彼女の言葉をうのみにしてきたワタシがバカだった…
そりゃ言うわお客さんだもんワタシ
それがね~この人上手くてね接客が
出してくる服も見事に体型をカバー出来るような洋服なもんだから長い間ダマされてた(笑)

なんの話してた?あ、益子さんだ。あ、違う大野くんだ!(笑)
かえすがえすも思うのは大野くんと目があったときのこと
ええ、もうコンサートに行く気だけはマンマンありますから(笑)
「あ、おかーちゃんみたいな人」って思われるのと「あ、キレイな人」(エ?ダレノコト??)って思われるのと大違いでしょ~!!(そりゃそうやろ)

ブティックの店員さんにダマされつづけてはや5年。
こんなことではいかんのだ
目指せ!5年前のジブン!!(←このころが絶頂痩せてたっていうか激しくジム通いしてたんで筋肉があった)
歳も5年ほど戻したいとこだけど(ソレデタリマスカ…?)
ってことで本日から今年何回目かのダイエット宣言です

まえおき長いっちゅうの(笑)
とりあえず飲むのやめなきゃなぁ…ビール…この季節ものすっごく美味しいのにしばらくサヨナラだなぁ…ウッウッウッウッ(なにも泣かなくても)
ま、それぐらいから始めるか(オイオイ)
アマイわ…私が大野くんにアマイのと同じぐらいアマイ…

大野くんの瞳がとってもアマイ瞳でありますように
ブティックの鏡みたいに
ちょっと細く見えるようにしかけしてあるんじゃないかとず~っと思ってんの(笑)
そんな神頼み的なことでいいのか?
あ、違うな。
大野頼みだ(笑)









 


バタバタ

2009-06-27 22:26:05 | ワタクシゴト
忙しいはずじゃなかったのに、突然予想外の予定が入って、朝から家を出て、帰り着いたのが夜八時。
お友達から「VS嵐、今日あるよ」って言ってもらわなかったらヤバかった。
いつもこのあたりでは月曜深夜にやってるもんだから、時間が変更になったのキレイさっぱり忘れててねぇ…
かろうじて録画の予約して出かけたけど、とれてるかどうかはナゾ…

「スマイル」のことを書くには1回しか見てなくて、おまけに考えがまとまらないのでまた後日ってことの言い訳なんだけど

そんな忙しい日でも愛しの大野くんのことは忘れてない!
帰りにTUT●YAによって「MISS」だけは買ってきた!!
中身は見ずにレジに直行
我ながら男らしい
もう久しぶりの女性誌のグラビアなもんだから中なんか見ないぞ!買っちゃうぞ!!って気合入りすぎ。しかも興奮しすぎ(笑)
帰って袋を開ける手ももどかしくそのままリビングに座り込んでガン見ガン見ひたすらガン見

こ、これは…
わたしにどうしろと?
どうしろっていうのよ~!!
大野く~ん!大好きだよ~っ!!
ってそんなこといつも書いてるじゃんか~
なに言ってんのよ~私のバカバカ

なんて書いたらいいのかわかんないからもう書かないっ(オイオイ)
とりあえず今晩はこれ使う!!(ナニに?(・・?)

ちょっと落ち着かないと書けそうもないわ。
しばらくダメかもしんない。

書かなかったらまだ興奮のるつぼ状態だとお察しください。
たぶん毎日寝る前にひとしきり舐めるように見てると思います(コラコラ)






マスクと運動会と「風の向こうへ」

2009-05-21 18:48:31 | ワタクシゴト
今日お昼を外に食べに出て、ついでにドラッグストアに寄りました。マスクを買おうと思って。
あ、新型インフルエンザの予防のためじゃないですよ。
うちは私が花粉症なのでマスクは買わずともすでにあるし、通勤に電車等を使ってもいなのでマスクはことさらにしてはいません。
学校の方でもせきが出てる人はマスクをという感じでみんなしてるわけではないようです。
じゃあなんのマスクなの?ってことですが…給食用なんです。
耳にかけるとこがもう限界だとムスメに訴えられて、買いに行ったわけですが、こんな田舎でもマスクってもうないんです(驚)
ウエットタイプのヤツがすこーし残ってるだけで見事に棚中のマスクがなくなってた…(@_@;)
ひと家族3つまでという張り紙が空し~くぶら下がって…
どーすりゃいいんだよ~って途方に暮れてたら…ありました!
ちょっと離れた隅っこに給食用と書かれたマスクが!
ガーゼのマスクなんで使い捨てじゃないし、そりゃあるよねぇ
でも、ビックリした

昨日は東京でも患者さんが出たということで、大騒ぎでしたねぇ。
コンサートも中止になったり、延期になってりしてるようです。
ジャニーズだと関西ジャニーズJrのコンサートが延期になってますね。
なんだかひとごととは思えなくてジャニウェブ見てしんみり
仕事を休んだり、遠くの方は宿をとったりとか、なんとか算段してコンサートに行くわけでしょう?
それを日延べされるといけなくなっちゃう人もいると思うんです。
早くこの騒ぎが収まりますように。
コンサートを楽しみにされてる方たちがみんな参加できますように

ジュニアのコンサート。ちょっと思い入れがあります。
行ったことなんかないんだけど(笑)

大野くんのジュニアの頃の映像を見る時、彼を見てカッコイイかわいいって思うより先にこのころから大野くんのことを応援してくれてるファンの方に目がいきます。
それで「ありがとう」って思う(笑)
たくさん応援してもらって今の大野くんがいる。
大野くんがこんなにカッコよくなったのって「ファンの子たち」のおかげだから。

この頃の彼らにとってファンの子の存在って言うのはものすごく大きいものだと思ってます。
もちろん嵐ぐらいの大きなグループになったって大事だっていつも言ってもらってるけど。
自信のない時、どうしたらいいのか迷ってる時、時にはやめようかなんて思ってる時、自分にはファンがいるんだって思えるだけでものすごい力になると思う。

特に関西ジュニアの子たちはテレビに出る機会も認知度にしても東京の子に比べたらハンデがたくさんあると思うんです。
大野くんもジュニアの頃、京都に行ってたから、そういうとこなんだかひとごととは思えなくて。
だからコンサートに行って、たくさん応援してあげて欲しいなって。
そしたらきっと何年か後に大野くんみたいになるから!

ガンバッテ!未来のスターたちとそのファンの子たち!!
陰ながら応援してます。ホントに陰で申し訳ない

以上がマスクの話。あれ?最後マスクの話じゃなかった?(笑)


さて春の運動会シーズンです(いきなりやわ~この前の「宿題くん」の大野くんみたい)
ムスメも何やら毎日練習してるそうで。
「こんな曲で踊るんで~」って歌ってくれるんですが…なにがなんやらさっぱりワカラン…
まさか…音痴なのか?
いままでのピアノレッスン料返せ!!ってちらっと思いましたけども
そこはニッコリ笑って

「う~ん…ちょっと聞いたことないかなぁ…なんて曲?」
「先生がヘイセイジャンプって言ってた!」
そーですか。そこのあたりは守備範囲外ですぅ…。ヘイセイくんたちは「真夜中の~♪」ってやつしか知らないわ。タイトルは思い出せないけどね(オイオイ )
「嵐じゃないのかぁ~先生頼むわ~」なんていう私の心の叫びがムスメに聞こえたようで。
「3年生が嵐だった」
「ホントに?(←食いつき過ぎ)なんの曲だった?よく聞いてるから(←聞かされてるともいう)分かるよね?」
「え~とねぇ…」
「『Believe』だった?ヤッターマンの映画の歌」
「ちがう…と思う」
「じゃあ、『風の向こうへ』?」
「その曲わかんない」
で、聞かせてみたんだけど、これもちがうらしい。
「まさか『Truth』じゃないよねぇ」
「ちがう!」
「涙ポロリ~♪ってやつ?」
「それもちがう」
「じゃあ、『曇りのち、快晴』だ!DAN DAN DAN!でしょ!?」
「ぜ~ったい、ちがう!!
そんな強く言わんでも…
なんなんだろ。「One Love」?「Love so sweet」?まさかステゴー!?
なんのタイアップもないステゴーを選んでたとしたら先生、間違いなく嵐ファンだ(笑)
結局わからずじまい…プログラム見ても書いてないしね。
当日までのおたのしみってことで

翔ちゃんの「オトノハ」が更新されてます。
日テレの企画で古民家を掃除してる時、おとなりの小学校から運動会のために「風の向こうへ」に乗せてダンスの練習をしてる子供たちを見たそうです。

いい先生だわ~(笑)
翔ちゃんが言うようにこの曲、元気でる。
オリンピックのときにかかってた曲だしね。運動会にピッタリ!!

ここでふと気づいたんだけど、このときかかってた曲ってカラオケだったのか歌入りだったのか。
普通はカラオケかな。
でも歌入りの方がいいなぁ。
相当長いこと、このPV見続けてたから、映像が頭の中にパァーッて浮かぶ。
それがまた大野くんのとこだけフォーカスした手前勝手な脳内PVなんだけど(笑)
ムスメは「風の向こうへ」じゃないって言ってたけど、私は運動会の曲、これじゃないかと思ってんの。
音楽センスゼロだからね。信用できない(笑)
大野くんののびやかな高音の歌声が真っ青に晴れた空に響くって気持ちいいだろうねぇ。
なんだかまたあのPV見たくなってきた。

来年はぜひ「ムテキ」で踊ってほしいもんです。
あのダンサブルな曲をゆる~い振り付けで踊るの。
考えただけで笑える

相葉ちゃんがラジオで言ってたのを少しだけ聴いたんだけど、「ムテキ」のダンスは相当しんどかったって。
屋良くんと考えて、ジュニアのころみたいにガシガシ踊ろうってことになったそうで。
ゼェゼェいってる嵐くんたちが明日のMステで見られるかも(笑)
明日「ムテキ」だったよね?
記憶があやふやで申し訳ない。何かあやまってばっかり(笑)











横山くん。お誕生日おめでとう

2009-05-09 22:52:21 | ワタクシゴト
どうも、肩がイタイみちるですけども。

…今日は横山くん風にはじめてみた(笑)

昨日、寝違えて今日は首が回んないの…
首からずっと肩にかけて何かの拍子に激痛が!イテテテテ
このまま○○肩とやらになったらどうしよう
ダイジョウブナンダロウカ、ジブン…。

でもブログは書けます。
掃除機かけるのはつらいけどこれはツラクナイ(笑)

さてさて。
横山くん。
お誕生日おめでとう!!
28ちゃいだね~(笑)
スタッフのみなさんにお祝いしてもらってた様子をテレビで見たよ。
スタッフさんたちから焼肉店の金券をもらって大喜びの横山君。
ドラマ終わったら好きなだけ食べるつもりなのね(笑)
だいぶ痩せたけど、また元に戻っちゃうのかな。
それでもいいけど

私の中では横山君はいつでも大野くんと一緒にテレビドラマに出てたあの頃の横山君です。
色白さんで細くって内側から光を放ってるような美少年。

ホントは初めに横山君を見たのは「拝啓、父上様」。
ほっそーいニノちゃんの隣でやけに存在感のある時夫を見たのが最初。
なんとも愛らしい憎めないアナタでした。
それから「有閑倶楽部」の清四郎。
横山くんが清四郎なんて大丈夫かなってちょっと最初思ったんだけど。なにせ最初に見たのが時夫だったから(笑)
でも十分アリでした。冷たそうな顔がピッタリだったなぁ。

そのあとで大野くんと一緒に出てるドラマを見たんだけど、あまりの美少年ぶりに目がクギ付けになって困っちゃった覚えがあるなぁ
そのインパクトが今でも強くて「ザ・クイズショウ」の本間D、あの頃の横山君が帰ってきたみたいで大好きです(笑)

クールに見せてホントはとってもさびしがり~で人見知りなんだって最近知りました。
弟くんが帰っちゃったから毎日ひとりうどんしてるのかな。

翔ちゃんからバースデープレゼントに青いスニーカーもらったのね。
「むちゃくちゃうれしい」って。
私があげたんじゃないのになんだか嬉しい(笑)

翔ちゃんは1月生まれで横山君と同じ年。
そんなことに昨日気づいて、面白い同い年だなって(笑)
人見知りでなかなかみんなとお話しできないけど、翔ちゃんと一緒だと心強いってとこや、遊びにきてた弟くんのことを毎日「にっき」に書いてて。
なんだかそんなとこがかわいくて毎日更新の「よこやまゆうのにっき。」読んでニヤニヤ笑ってます。

横山君て若く見えるなぁ。翔ちゃんだってもちろん若く見えるけど。
横山君の若く見えるのってお肌が白くてピカピカのせいだって思ってんの。
そんなによ~っく見たわけじゃないけど、ニキビ跡とか傷あとらしきものが見えないのよね。

そのまばゆいばかりの美貌をこれからもキープしてね。
たとえ太ったとしても。事務所の人にわきばらをつままれる横山君も大好きだから
クールなんだけどさびしがりで、ちょっぴりお茶目な横山くんでいてください。

それでまた大野くんと共演してくれたらいいなって思ってます。
嵐のみんなとは「ザ・クイズショウ」で共演した翔ちゃんで5人ともと共演したことになってるから、振り出しにもどるってことで(笑)

白い横山くんに真っ黒の大野くん。
たまらない並びなんじゃないかって勝手に思ってます。
あの頃は二人とも若かったから、また新しい何かが二人の間に生まれるかもしれない(笑)



















男の嫉妬

2009-03-22 13:27:01 | ワタクシゴト
皆さん「SWITCH」は手に入れられました?
私、20日に手にはいらなくてショックで心優しいブロガーさんとこでイイ歳ぶっこいて、泣きごとを言いました。
ハズカシイ…。穴があったら入りたいってこのことよね…。
見かけはしっかりと大人なんですが、大野くんのことになると取り乱すんですわ。
「まだ子供だもん」って大野くんみたいに言ったところでかわいくないし

とにかく「SWITCH」探して三千里です。
ご丁寧に「予約受付中」って書いてくれてた書店さんも一軒あったの。「中見てからのほうがいいかなぁ」なんて余裕かましてたら予約期間を過ぎて、受付終了。店頭には並ばなかったのが一軒目。
二軒目はそもそもそんな雑誌は入荷してないとのこと。三軒目も同じく。ここで心が折れました(おおげさな 笑)
ネットで見てもこりゃ手にはいらんなって感じでほぼあきらめムード漂い、最後にダメもとで行った書店に天使はおりました(だから大げさだって 笑)
休日挟んでたので今日入荷らしいです。どんだけ田舎やねん。
「取り置いてもらえますか?」と恐る恐る尋ねると「いいですよ。お名前だけ教えていただければ」っていとも簡単なお返事。
脱力した…。同時にここまでしてる自分に可笑しくなって笑ってしまいそうになったの。たかが雑誌なのに。でもされど雑誌。
大野くんのこと知るにはメディアに頼るしかないわけで、だからこんなに一生懸命になっちゃうんだよなぁ。
この週末の「アラシちゃん」騒ぎ。いろんなブロガーさんとこまわってこういうメディアに頼らざるを得ないファンをないがしろにしてる行為なんだって改めて思いましたね。あぁ、まだムネガイタイ…。


さて、松潤のスポットCMがバンバン流れるようになりました。
苦悩する松本さんにクギヅケな私ですけども、そのCMを流れるたびにガン見してる私に夫が放った一言。

「松潤のどこがええんや。キムタクの方が男前やろ。」

え?何とおっしゃいました?キムタク?
絶句いたしました。何と言ったらいいのか…。世代間のギャップと言いましょうか。そしてそれに見え隠れする男の嫉妬?
その時私はなんとも複雑な表情を浮かべてたと思うんですが、何とか一言絞り出しました。

「松潤とキムタクは比べられんわ。どこもかぶってないもん。」

我ながら、狼狽しとったんでしょうねぇ。こんな普通のことしか言えませんで(笑)
彼の中では木村にいさんは燦然と輝くキラキラのアイドルなわけです。
そうでしょう。今もってチャレンジ精神旺盛な木村にいさんには驚かされます。そしてアイドルであることを常に意識している強固な意志も感じられ、完成された美しさを持っておられるとお見受けします。
夫にとってジャニーズと言えばキムタク、キムタクと言えばジャニーズなわけで、まさに「この男には勝んわ」と思っちゃったりしてるんでしょう。
でもこともあろうに松潤には勝てると思ってるフシがあって、それでびっくらこいたわけなんです。
アナタが勝ってんのはトシだけですから  って言ってやりたい(笑)
木村にいさんの美しさと松潤の美しさってはっきりと違いますよねぇ。まだ松潤には少年の面影も残ってますし。
木村にいさんには男性にウケる美しさがあって松潤には女性にウケる美しさがあるってことなんだろうか。なんてつらつらと考えてみたり…。
嫁がこんな若い男に入れあげてるのが単純に気に入らんのでしょうけど、男の嫉妬は醜いぞ!
それから「ヤッターマン」のCMがかかるたびに「こんなんよう見に行くわ」って嫌み言うのやめてもらえませんこと?
でも山積みしてる雑誌やDVDについてはノーコメントな不思議な人なの。普通そっち先に言わんかねぇ。この雑誌は何事やと(笑)

うちの夫との嵐の話題と言えばほぼ100パーセント松潤と翔ちゃんのこと。
なんでやねん。わたしゃ、大野君の熱烈大ファンなんだっちゅうの!
何度私が「大野くん」といっても軽くスルーしやがります。コホッ。スルーされますの。
なんでや。なんか聞きたかないことでもあるんかい。ってぐらい見事なムシです。
これも男の嫉妬でしょうか(笑)
そういえばたった一言大野くんに関してのコメントがあったわ!

「ちっせーな」(注:小さいな)

え?何とおっしゃいました?ち…?
「ちっせーのはアナタでしょ」って言ってやりたい(笑)
男は背丈じゃございません。あのちんまり加減がワタクシのツボなんですわよ。それが歌ってたりダンスしてる時は全然ちっさく見えないのがこれまたワタクシのツボなの。
あぁ、DVD見たい。けどムスメがポケモン見てるぅ~
せめて「オリ☆スタ」を見て心を落ち着けよう(まだ見とるんかい)

「SWITCH」のお迎えに行かねば。某ショッピングセンター内にある書店さんなんで土日込んでてヤなんだけど、早く大野くんの顔見たいからこれからがんばって行ってこようかと思います。
アイドルを追っかけるって果てしない旅に出てるようなもんねぇ。行き倒れないように気をつけます(笑)







亀梨くんのこと @神の雫

2009-01-21 16:02:42 | ワタクシゴト
昨日は先週ちゃんと見てなかった亀梨君主演のドラマ「神の雫」の録画してた初回放送分を見て、大野さんの番宣のチェックもして、10時半からは「神の雫」2回目をリアルタイムで見るという大活躍(笑)やればできるじゃん、私(笑)

今回は亀梨君のことを。このブログを読まれてる方は嵐か大野さんのファンの方だと思うんで、興味ない方はスルーしてください。個人的になんだかウキウキしちゃったんで(笑)
亀梨君を初めて見たのは「野ブタをプロデュース」で。前にも書きましたが、これで亀梨君のファンになったわけです。熱烈というのではなくて、遠くからそっと眺めてる感じ?(笑)それから遡って「ごくせん」を見て、以来彼の出演ドラマはすべて見てきたんですが、あんまり脚本に恵まれてなかったというか、「野ブタ」の時のような毎週楽しみっていうのはなかったな~。なんで亀梨君が好きなのかはよくわかんない…(笑)やっぱりギャップなのかな~悪そうに見えて礼儀正しいところとか?(笑)男の人として見てるかっていうとそれはナイ。そこが大野さんを好きだって思うのと違うところかな。

さて今回の新ドラマ「神の雫」。亀梨君の何と美しいこと!(驚)それだけで見る価値あるかも(笑)「カートゥンKAT-TUN」を時々見るんですが、去年の彼のビジュアルは正直「ナイな」と思ってて(熱烈ファンの方ゴメンナサイね)パーマとメガネはなにゆえなのか、その美しさをナゼ隠す必要があるのか、と~んとわからずファンの方はいろいろ知ってるんでしょうが、なんせ遠くから応援してる人間なもんで、次第に亀梨君から遠ざかっていく私…(笑)それがドラマが決まってからそれはもういきなり美しくなっちゃって、また引き戻されちゃった私…(笑)もう、「しずくん」って呼んじゃいますね。お気に入りなんで(笑)ロン毛の亀梨君も素敵だったけど、(あの去年のパーマはあきまへんで 笑)髪切ってうなじが出ると幼さが増して、これがまたカワイイんですわ(笑)耳の横のクルんとした毛がどえらいかわいさ。これだわ。まってたわ。おかえりなさい、亀梨さん!このドラマでは三つ揃いのスーツ姿で出ていて、これが又どえらい似合ってるわけです。亀梨君にサラリーマンの役はどうなんだろうとこっそりと思ってましたが、イケます三つ揃いっていうのがいいのか?スタイリストさんグッジョブその上に着てるコートも今風のしずくんスタイルに合ったカワイイんだけどカッコいいみたいな…わかりませんね。何言ってんでしょう(笑)ただもうピッタリなんです。彼に。物語はマンガ原作ということで、やっぱりテイストはマンガです。でもこれはファンタジーとして見れば何の問題もありません。花畑出てきたり、いきなりしずくんが踊りだしてビックリした場面もありましたが。テンポが速く、1話でワイン嫌いの彼が、ライバルとのワイン対決に意欲を見せるところまで描きます。有無を言わせずぐいぐい引っ張っていく力技って感じはしましたが、来週見てもらわないと困るもんね~しょうがないです。ワイン通の方はどう思ってるか知りませんが、素人の私なんかはワインのウンチクに「ほ~」って感心しつつ見たりして。しずくんは高名なワイン評論家の息子で、実家は豪邸。執事に「雫ぼっちゃま」って呼ばれてるの。カワイイったらありゃしない(笑)お母さんはすでに亡くなってて、最初にアンニュイな表情で母のお墓の前に立ってるしずくんでつかみはOK!接待で行ったレストランで困ってるソムリエのお嬢さんを助けるシーン。スーツ姿に腕まくりでワインのボトルをちょっと高くあげて、空気に触れさせながらデキャンタに移し替える、デキャンタージュというらしいですが、練習したんでしょうね~上手でした。もうそろそろおわかりかと思うんですが、腕まくりが私の萌えポイント。大野さんがもしやってたら、鼻血出たかも(笑)このデキャンタージュは毎回見たい。ライバルの義兄、一青を見る時の挑むような燃えるまなざしが亀梨君の得意ワザだと思ってます。こういう目をさせたら彼の右に出るものはいないんじゃないでしょうか。ワインを飲むしぐさも堂に入ってて、飲んでる時の口元は注目に値します(笑)その表情と共にここもお楽しみポイント(笑)秘めた才能をこれからどんどん開花させていき、お父さんのことを理解していくしずくんの成長物語っていったところでしょうか。しずくんに助けられたソムリエの女の子がなついちゃって結構ずっと一緒にいるんですが、これまた表情の豊かな元気ハツラツな子でこちらも見ていて飽きません(笑)ちょっと顔の感じが二宮さんに似てると思ったんですが。輪郭かな~?しずくんはちゃんと決め文句もあって「目覚めよ。バッカス」っていうの(笑)金田一少年の「じっちゃんの名にかけて」っていうのもあったから、これも流行るといいねなんて思ってます。

カミングアウト

2008-11-30 10:44:41 | ワタクシゴト
うちはPCは夫と共用で、夕方私が使い、夜は夫が使うのがほぼ定番。

夕食後PCの前に座った夫。

そのPCの横に見慣れぬものが…ジャニーズファミリークラブ個人情報の取扱い及び会員規約…ええい長いわっ!

夕方Netで会員登録したままその冊子だけ放置していたらしい。

夫   「なにこれ?」

わたし 「ファンクラブに入ったんや。来年こそは嵐のコンサートに行くつもり♪」

夫   「なにもこんなん入らんでもプレイガイドでこうたらええのに」

わたし 「一般発売してないんやって。」

夫   「おばはん、なにしに来てんって思われるで。」

わたし 「嵐のファンはおばはん多いらしいから平気っ!」(←ホントは子供を道連れにしようと画策中)

夫   「(中をパラパラめくり)4千円?結構年会費かかるやんか。(更新の料金を見たらしい。初回は5千円也) 阪神のファンクラブより高いやん。Tシャツかなんかくれるんか?」(←阪神タイガース公式ファンクラブでは記念品にTシャツを送ってくるらしい。いらない情報でした)

わたし 「…会報送ってくるもん」

夫   「ショボいな」

…かみ合わない二人。


子供らはすでにわたしのひとり嵐祭りに若干引き気味。

車に乗れば嵐のアルバム曲がエンドレスで流れる毎日。(最近のお気に入りは『Here we go』)

ムスメ 「また嵐やろ」

ハハ  「おっ、スルドイ」

ムスメ 「いい加減にしてや。車に乗ったら、クラシック聞こうよ。」

ハハ  「(ピアノのレッスン嫌いなくせに聞くのはクラシックだ?)クラシックもええけど、嵐もええで。大野君ええ声やな~。翔ちゃんのラップものすごカッコええわ。違うアルバムも聞くか?」

ムスメ 「いや、そうやなくて…」

…かみ合わない二人。

ちなみにムスコはほとんど車に乗ることはないものの、乗ればオレンジレンジやケツメイシがお気に入り。

ラップが好きなら嵐もイケると思うんだけどな~。

今、テレビで流れている『Beautiful days』は彼の心の琴線に触れないらしい。

『A day in our life』を聞かせてみるか?