今日お昼を外に食べに出て、ついでにドラッグストアに寄りました。マスクを買おうと思って。
あ、新型インフルエンザの予防のためじゃないですよ。
うちは私が花粉症なのでマスクは買わずともすでにあるし、通勤に電車等を使ってもいなのでマスクはことさらにしてはいません。
学校の方でもせきが出てる人はマスクをという感じでみんなしてるわけではないようです。
じゃあなんのマスクなの?ってことですが…給食用なんです。
耳にかけるとこがもう限界だとムスメに訴えられて、買いに行ったわけですが、こんな田舎でもマスクってもうないんです(驚)
ウエットタイプのヤツがすこーし残ってるだけで見事に棚中のマスクがなくなってた…(@_@;)
ひと家族3つまでという張り紙が空し~くぶら下がって…

どーすりゃいいんだよ~って途方に暮れてたら…ありました!
ちょっと離れた隅っこに給食用と書かれたマスクが!
ガーゼのマスクなんで使い捨てじゃないし、そりゃあるよねぇ

でも、ビックリした
昨日は東京でも患者さんが出たということで、大騒ぎでしたねぇ。
コンサートも中止になったり、延期になってりしてるようです。
ジャニーズだと関西ジャニーズJrのコンサートが延期になってますね。
なんだかひとごととは思えなくてジャニウェブ見てしんみり

仕事を休んだり、遠くの方は宿をとったりとか、なんとか算段してコンサートに行くわけでしょう?
それを日延べされるといけなくなっちゃう人もいると思うんです。
早くこの騒ぎが収まりますように。
コンサートを楽しみにされてる方たちがみんな参加できますように
ジュニアのコンサート。ちょっと思い入れがあります。
行ったことなんかないんだけど(笑)
大野くんのジュニアの頃の映像を見る時、彼を見てカッコイイかわいいって思うより先にこのころから大野くんのことを応援してくれてるファンの方に目がいきます。
それで「ありがとう」って思う(笑)
たくさん応援してもらって今の大野くんがいる。
大野くんがこんなにカッコよくなったのって「ファンの子たち」のおかげだから。
この頃の彼らにとってファンの子の存在って言うのはものすごく大きいものだと思ってます。
もちろん嵐ぐらいの大きなグループになったって大事だっていつも言ってもらってるけど。
自信のない時、どうしたらいいのか迷ってる時、時にはやめようかなんて思ってる時、自分にはファンがいるんだって思えるだけでものすごい力になると思う。
特に関西ジュニアの子たちはテレビに出る機会も認知度にしても東京の子に比べたらハンデがたくさんあると思うんです。
大野くんもジュニアの頃、京都に行ってたから、そういうとこなんだかひとごととは思えなくて。
だからコンサートに行って、たくさん応援してあげて欲しいなって。
そしたらきっと何年か後に大野くんみたいになるから!
ガンバッテ!未来のスターたちとそのファンの子たち!!
陰ながら応援してます。ホントに陰で申し訳ない
以上がマスクの話。あれ?最後マスクの話じゃなかった?(笑)
さて春の運動会シーズンです(いきなりやわ~この前の「宿題くん」の大野くんみたい

)
ムスメも何やら毎日練習してるそうで。
「こんな曲で踊るんで~」って歌ってくれるんですが…なにがなんやらさっぱりワカラン…

まさか…音痴なのか?

いままでのピアノレッスン料返せ!!ってちらっと思いましたけども

そこはニッコリ笑って
「う~ん…ちょっと聞いたことないかなぁ…なんて曲?」
「先生がヘイセイジャンプって言ってた!」
そーですか。そこのあたりは守備範囲外ですぅ…。ヘイセイくんたちは「真夜中の~♪」ってやつしか知らないわ。タイトルは思い出せないけどね(オイオイ

)
「嵐じゃないのかぁ~先生頼むわ~」なんていう私の心の叫びがムスメに聞こえたようで。
「3年生が嵐だった」
「ホントに?(←食いつき過ぎ

)なんの曲だった?よく聞いてるから(←聞かされてるともいう)分かるよね?」
「え~とねぇ…」
「『Believe』だった?ヤッターマンの映画の歌」
「ちがう…と思う」
「じゃあ、『風の向こうへ』?」
「その曲わかんない」
で、聞かせてみたんだけど、これもちがうらしい。
「まさか『Truth』じゃないよねぇ」
「ちがう!」
「涙ポロリ~♪ってやつ?」
「それもちがう」
「じゃあ、『曇りのち、快晴』だ!DAN DAN DAN!でしょ!?」
「ぜ~ったい、ちがう!!

」
そんな強く言わんでも…

なんなんだろ。「One Love」?「Love so sweet」?まさかステゴー!?
なんのタイアップもないステゴーを選んでたとしたら先生、間違いなく嵐ファンだ(笑)
結局わからずじまい…プログラム見ても書いてないしね。
当日までのおたのしみってことで
翔ちゃんの「オトノハ」が更新されてます。
日テレの企画で古民家を掃除してる時、おとなりの小学校から運動会のために「風の向こうへ」に乗せてダンスの練習をしてる子供たちを見たそうです。
いい先生だわ~(笑)
翔ちゃんが言うようにこの曲、元気でる。
オリンピックのときにかかってた曲だしね。運動会にピッタリ!!
ここでふと気づいたんだけど、このときかかってた曲ってカラオケだったのか歌入りだったのか。
普通はカラオケかな。
でも歌入りの方がいいなぁ。
相当長いこと、このPV見続けてたから、映像が頭の中にパァーッて浮かぶ。
それがまた大野くんのとこだけフォーカスした手前勝手な脳内PVなんだけど(笑)
ムスメは「風の向こうへ」じゃないって言ってたけど、私は運動会の曲、これじゃないかと思ってんの。
音楽センスゼロだからね。信用できない(笑)
大野くんののびやかな高音の歌声が真っ青に晴れた空に響くって気持ちいいだろうねぇ。
なんだかまたあのPV見たくなってきた。
来年はぜひ「ムテキ」で踊ってほしいもんです。
あのダンサブルな曲をゆる~い振り付けで踊るの。
考えただけで笑える
相葉ちゃんがラジオで言ってたのを少しだけ聴いたんだけど、「ムテキ」のダンスは相当しんどかったって。
屋良くんと考えて、ジュニアのころみたいにガシガシ踊ろうってことになったそうで。
ゼェゼェいってる嵐くんたちが明日のMステで見られるかも(笑)
明日「ムテキ」だったよね?
記憶があやふやで申し訳ない。何かあやまってばっかり(笑)