こちらは久々のオシメリ結構がっしゃり降りました
強い雨は1時間ほどで止んだだけんね
このあと、ぼちぼち雨戸締めよっかなーって
ベランダから空を見ると、なんだか西の空の雲海がキレイ
だけど、この時は虹は見えず
雨戸締め終わって実家に行こうと玄関を出るとこの景色っ
雲の切れ間から、ちょうど夕日がご光が
ってことはもしや
と振り向いたその瞬間
虹がーーっ写真には収まりきらなかったんだけど
わんぐりきれーに出てましたよ~っ
左側の写真はダブルになってるね
いいことあるかな~
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
曇ってて、ちょっと涼しめ朝8時半からの第1試合だったし~ラッキー
って思って玄関出ると
あめ
土ぬれてるしぃ
今日の会場の水道用地に着くと・・・雨じゃーーん
でも、ビューティーズさんはすでに練習始めてて
私んちも始めようって始めたんだけどね、雨やまないの
たぶん和田社教の人と話してたんだと思うけど、向こうは中止にしたらしい
そことの距離は1キロ程度なので、どうかな~って思いながら
土色に染まってくボールで練習
試合開始を少し早めるって話で、シートノックをスタート
先攻のニューファイヤーズはビューティーズが終わったあとにシートノックを始め
強くなる雨脚
こりゃとりあえずプレイボール出来ないな~って感じ
両チームの監督が呼ばれて中止
延期
なんしろ今日は試合はやらないって決まって
そそくさとグラウンド整備を始め
もうビショビショ
そういえばむかし、三島だか沼津だかでの県大会でね、開会式が終わった直後にどしゃ降りの雨になって試合はすべて延期になったことがあったっけ
ま、こういうこともあるよね
これも外のスポーツのおもしろさだと思って
風邪だけは引かないようにね~
今日はね、ひさびさに清水監督が来てくれたの清水監督のシートノック久しぶりー
なんだけど、その前に
4月のレディース大会に来てくれた時さ、すごいおヒサだったもんで
ユニフォーム昔の着てきちゃって
えーーってみんなで笑ったんだけど
今日はね、ちゃんと着てきたんだよーーっ
楽「あ清水さん、ユニフォームあったじゃん
」
清「おお探したらあったっけ
」
村「どこから出てきたの」
清「貸金庫の中だっけ」
村「どおりで札束くさいわけだ~っ
」
とにもかくにもユニフォームが無事出てきたということで
次の県大会もお願いしまーす
ニューファイヤーズ情報
1.今度の日曜日、9月1日(日)は防災訓練があるため、練習はお休みになります
2.9月15日(日)の一般女子選抜大会(焼津開催)は出場します詳細は分かり次第キャプテンから連絡が入ります
3.9月23日(月・祝)のスポーツフェスティバル大会は、月曜日開催のため3人ほど仕事で来れず、人数が集まりませんでした。
ということで、これには出場しないことが決まりました~
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~