今日は早帰りデーメールカーは今年度一番の早さで到着
って言っても、まだ予定の時間には届いてないんだけど~
その時間にあと5分まで近づいてきました
このくらいの時間に届けば、気持ち的にも余裕を持って取りかかれます
ここからはすべて外部に出るもの
時間に迫られた状態での検証は、ベテランでもきついので
みなさまのご協力を
今後ともよろしくお願いいたします
今日は焼津の海上花火大会先日、いつもお世話になっているお隣さんちに桃のおみやげを持ってった時
「花火見に行かない
」って声をかけていただき
あっちゃんちに相談したところ
「行きたーい
」って話
ぶんたは近くで花火を見たことがないらしい
ありがたく御招待券をいただいて
ももちん&げんちゃん&楽勝の3人組が先発隊でしゅっぱーつ
場所取ったあと、たくさんのお祭りやさんトコに買い出しフランクフルトとパイナップル
焼きそば買ってる時に、ももっちが奥まで見に行くって別れたら・・・そのあと見つからず・・・
まいごじゃーんーーーっ私がぁ~っ
30分近く探し回ってそろそろ花火が始まるって頃に放送が入って
ここからの迷子の放送は、ちっちゃい子だけ
見つからないって呼びだしはしないよ
見当たらなかったら、入り口で待ちましょう
って放送が入り
入り口近くで「ももーーっ
」って大声出したら・・・目の前じゃん
2人は全然反対方向に行っちゃってたみたいで
ま、間に合ってよかったけど~
万歩計相当稼いじゃった
座って見ると、首を左右に振らないと見れないでもって焼きそば食べながら見てるもんで、上下にも動かすじゃんね
いそがしいっ
で、まわりを見回すと・・・寝て見てるじゃん
そうか
寝ればいいんだ
さっさとおなか作って
寝ると、全部視界に入ってね、すごーーいっ
ぶんたが「心臓に響く
」と話したとおり、スターマインも尺玉も近くて
燃え尽きた火薬が落ちてきてたんじゃないかと
真上まで上がった花火もありました
笑顔の花火に、お魚の花火
ハートマークの花火も
こういうのとは逆に、空に上がらない堤防で爆発する花火は「分度器
」って・・・もうちっとなんか言い方ないのぉ
撮った写真は最初の方だけあとは肉眼で
楽しまなきゃ損だ~っ
焼津は12、13日の荒祭が終わって
バタンキューの人たちが
14日の夜に体を癒しながら見る
みたいな感じのスケジュールになってると思いますけど
本当に感動
1時間の真夏の夜の夢って感じです
そして、惜別のフィナーレの尺玉は・・・
近すぎてこんな感じズームなしでこのサイズ
全体像は、二つ目の写真です(はるかちゃんより)
見てる最中から、「来年もここで見たい
券とって
」って話してたほど
みんなが大満足
寝ながら見れたのもポイント高かったかな~
焼津じゅうに響き渡る夏の風物詩
海上で打ち上げる花火ならではの醍醐味を味わいました
エネルギー充電完りょ~っ
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~