何年も前から
・・・私は訴えておりました
その念願がやっと叶いそうです
っっって
仕事の話ですけど
エコが叫ばれ始めたころ
会社の夏服を焼津特産の「魚河岸シャツ」にしてもらえないか
というアイデアを出しまして
でも、金融関係って堅いし
魚河岸シャツって襟無いし
でも、焼津の服なので絶対いい
と思って話はするものの、当時は直属の部長止まりで
でも、絶対諦めないっ
と、コトあるごとに話題にしてきました
そんな中
本部部署と地元焼津の
鰹節加工関係の業者さん
などとの繋がりから具体化されてきて
全面って訳じゃあありませんが導入が決まりました
焼津地区の店舗と、本部の受付などで着用するって話みたいです
しかも、7月から8月の金曜日だけ
魚河岸フライデーとかって
市役所が既にやってるらしく、着る日はそれと合わせたようです
昨日の日経新聞にも取り上げられておりまして
ちなみにモデルは、元部下のさやかちゃんでした~
日経新聞に写真が載るなんて、理事長くらいだら~
さやかちゃん、すげーーーじゃんっ
新聞買い占めて来なきゃー
って言ったら、「もう二度と載らないと思いますよ~
」って
一言に魚河岸シャツって言っても、いろんな柄がありまして
新聞に載ってたのは「豆絞り」でしたが、どんなの着るのかな~
いいな~
藤枝地区も着たいな~


2016年のオリンピックに
ソフトボール競技を復活させよう

バックソフトボール


9月15日更新分BACKSOFTBALL
オリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
賛同者、協力者、随時募集しています








エコが叫ばれ始めたころ


























一言に魚河岸シャツって言っても、いろんな柄がありまして














9月15日更新分BACKSOFTBALL







