バンドの連携プレーが終わった
と思ったら・・・今度は外野陣が守備につきました
・・・何時からお昼にするんだろ
んな心配しなくてえーやろーっ(笑
コーチの田本さんが外野ノックを始めて、今度はバックホーム
内外野の中継プレーの確認です
田本さん打つ打つっ

外野陣は走りっぱなしのあと、内野陣は守りっぱなしのあとだっちゅーに
違いますね~
合宿ですもんね~
途中で斎藤監督がショートとセカンドを呼んで何かお話してます


やっと終わったらしい
選手全員がピッチャーズサークルに集まって
午前中の締めです
じゃあ、私っちもお昼にするかね
TBSの方以外に、お一人で見に来てらっしゃる方が声を掛けてくれました
「どこかでお会いしてませんか?」と尋ねると・・・
シオノギの応援団長さんでした
聞くと、シオノギさんは公設の応援団は無くて
「私が勝手にやってるんです
」って。そういえば・・・西武ドームに開幕節見に行った時、入口でシオノギの応援団の方からグッズをもらったな~
と思って見せると、「それ、私が作ったんです
」って
この日も仕事をお休みして、埼玉から駆け付けたとか
すごーーーーいっ
色々とお話できて、共通点もあったんです
その共通点と言うのがまたスゴイっ
おそらく・・・以前、ニューファイヤーズに在籍していた選手とお友達だったようでして・・・
すげー近いじゃんっ
世の中狭いですね~


2016年のオリンピックに
ソフトボール競技を復活させよう

バックソフトボール


9月15日更新分BACKSOFTBALL
オリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
賛同者、協力者、随時募集しています



















やっと終わったらしい



じゃあ、私っちもお昼にするかね


























9月15日更新分BACKSOFTBALL







