雲ひとつない青空って感じですね~今日の練習にも、18人くらいが集まり
いい練習ができたと思いまーす
ランニング体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
だんごノックは、セカンドとサードに分かれて、ノッカーも2人
たくさんいるからこそできるこの練習
素晴らしいですね~
このあと、ロングティー1人20本ずつ
シートノック
最後には、ランナーをつけて
内野の連係プレーを確認するケースノックをやりました~
練習を始めた頃は、少し風があったんだけど
途中で止み
一枚脱ぐか脱がないか悩んで
脱ぐのやめたんだけどね、そしたらまた風吹いてきちゃって~
脱皮しなくてよかった
練習の終わりには今日もおばちゃんがみかんを差し入れてくれました~
いつもありがとうございます
今日はね、おばちゃんがS本さんとキャッチボール
「わたしら2人あわせて150歳だからね~
」って自慢げでした~
私も長く続けられるといいな~って思いました~
練習が終わってから、ご飯を食べに行かないって話になり
あやのさんとくみちゃんと
バーガーキング
に行っちゃいました~
私さ、バーガーキング行くの2回目なんだけどね LINEでスノーチーズワッパージュニアが半額
って出てたもんで、それを食べたんだけど
ウマかった
チキンナゲットも10ピースで200円とお安く
飲み物もつけて
ベチャベチャしながら楽しくいただきました~(10ピースはみんなで分けて食べたんだよー)
女3人寄ればね姦しい(かしましい)
店内がいっぱいで、外で食べてたけん
そのうち寒くなってきて、様子を見ながら店内に移動し
温かいコーヒーを追加で買って、すっかり温まりました(お口もね~
)
練習やったあとだったから、クールダウンできて
このあと体あったまったから、ちょうど良かったカモ~
今日は3人で行きましたが次回行ける方いらっしゃれば、ぜひ
ご一緒しましょ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
焼津は風ほとんど吹いてなかったんだけど・・・島田の河川敷はやっぱり風がありました~
今日の練習には、知久さんの妹さんも参加してくれてなんと19人もいたそうです
すごい
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール(遠投もやりましたよ~
)
トス
このあと、先週もやったサードとセカンドに加え、ピッチャー2名の内野だんごノック大会
妹さんがすべての塁で捕球に回ってくれたので
ちょっと(だいぶ
)逸れてもほぼ100%捕ってくれて・・・投げてる方が上手になったかと変な錯覚をしないように
サンドボールで15本ずつ打ったあと
ロングティー1人20本ずつ
このあと、2人のピッチャーが入ってシートバッティングをやって
キャッチボールやって終わりました~
正味2時間半の中身の濃い練習
途中から風が強くなってきて、声も聞こえないくらいでした~
居残り練習の方々もいらっしゃいましたが~
今日は抜けるような青空で
山の「茶」の文字がはっきりと見えました
帰り道の燃費32.7キロ過去最高を更新しました~
みかんはね、いつも誰よりも早く来て
グラウンドを確保してくれるおばちゃんからいただきました
サポートしてくれる皆さんに感謝しなくちゃね~
今日は今から地元・焼津市ソフトボール協会の総会に行ってきまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今年に入って2回目の練習でしたが・・・1時間ちょっとで雨に遮られてしまいました~
午後は本降りです
だけんさ、最近すごい乾燥してたから、ちょうど良かったカモ~
今日は14人参加薄曇りで寒かったけん、この前のことを思えば天国で~す
ランニングはグラウンド2周
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
このあと、サードとセカンドに分かれて、山内コーチの鬼ノックがスタート~
最初はバックホームしてたけどね、体が温かくなってきたあたりからファーストへの送球になって
このあと、サードチーム4人はショートへ移動
休みなしのぶっ続けでしたけど、だんごノックだもんで
捕る方はさ、4~5回に1回だけん
コーチとか送球を捕球してくれる人たちはぶっ続け
ずーーっと休みなく打って、捕ってくれてるじゃんね
人数が大勢いるって、本当にありがたいなーって思います
この環境に感謝して練習しなくちゃね~
で、雨がパラパラしてきちゃったもんで
水も滴るいい女たちは
最後にロングティーを1人10本ずつ打ってお片付け~
1時間20分程度の短縮バージョンになっちゃいましたけど、中身濃く
いい練習ができました~
昨日の焼津市ソフトボール協会の新年会惣右衛門の一朱亭で食べたもの
寒い時は鍋ですね~天ぷらはね、揚げたてを抹茶塩でいただき
締めは恵方巻の残りだったかしん
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
つくしの初練習でした~今日のスタートは13時30分
ホームグラウンドの島田市大井川緑地公園は、ものっすごい風
でしたが、15人ものメンバーが顔をそろえ
寒空のもと、始動しました~
富士山静岡空港に向かっていると思われる飛行機が、逆風みたいで
苦しそうに見えました~
ランニング体操&ストレッチのあと
2人1組で、素手でゴロを取る練習を少ししてから、軽くキャッチボールしたんだけどね
ものすごい風で、キャッチするボールはカーブしてきて
投げるボールはカミソリシュート
投げようとして足を上げた時に、突風でも吹こうものならよろけちゃう~
普段の倍以上の時間キャッチボールしてたような感じするんだけど、体はなかなか温まらなかった
このあと、たしかトスやって
だんごノックやって
サンドボールでトスもやったっけ
サンドボール(砂の入ったボール)投げるときは、怪我しないように気をつけましたけど
このあとのロングティーでは
基本のセンター返しのバッティングがね、サンドボールトスの成果
ボールもバットも軽く感じて
いいバッティングができたと思いまーす
守ってる時さ、内野がね、お砂場みたいになっちゃってたもんで
イレギュラーも多く・・・ほいだけんね、おかげでいい練習になったカモ
投手陣は長めの距離で、ピッチングしてました~
このあとたしか、もう一回だんごノックやったような感じするんだけど
最後に軽くキャッチボールして終わり
時計を見たら、15:30
ちょうど2時間やってたんだね~
片付けのあとは、大塚さんがお手製の甘酒を振る舞ってくれました
生姜が効いててスゴくおいしかったもんで、おかわりしちゃいました~
個人的にはね、ここ2週間ほど毎日自主トレ(と言えるほどのものではございませんが~
)してたからか、意外と体が動いて
・・・明日明後日あたり、痛いところが出てこないことを祈ります
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は第1日曜日ニューファイヤーズの練習日でもありましたが
こちらは人数が揃わず
つくしの練習に行ってきました~
藤枝通り越して島田の河川敷までだもんで、片道
正味で30分
ちょっと遠いけん、グラウンドは広々使えるし
水捌けもいい方なので
人数も大勢
若手からベテランまで(下は10代
上は70代
)ソフトボールが好きな幅広い年代の人たちと、同じスポーツに打ち込めるってすごいなぁと思う
今日は、来年入部予定の学生さんも来てくれたようです
玄関を出たら、音もしないくらいの霧雨じゃん洗濯物をバタバタとしまってから出発
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
ロングティー
シートノック&ピッチング
希望者は個人ノック
キャッチボールで終わりました~
見てのとおり、やってるうちに島田にも霧雨が降ってきて
メガネにワイパーほしー
風がなかったのが幸いだったのか分かんないけん、ちょっとの間に細かい水滴がビッシリ
見当で捕ってるわけじゃあないけんね、ボールも濡れてくるし、すべるし
荷物も濡れるし
で、いつもより少し早めに終わりました~
運動後のストレッチも忘れないでね~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日の静岡県一般女子選抜大会の会場は浜松朝6時半に吉田の浅井さんちを出発するから、それまでに来てって言われてね
早起きして、近所迷惑だと思いながらも1本だけ雨戸をあけると・・・雨
いま
土濡れてるし~
予報と違わない~
延期の連絡メールが来るかと思いながら、ショロショロ支度してたもんで結局ギリギリじゃん
ほいだけん、道がスキスキスーだったもんで助かっちゃったー
でもって、もう一人のお連れさまも到着前
ラッキー
吉田インターから現地に向かい、島田から出発の便とほぼ同じくらいの7時半過ぎに到着
和地山は暑いイメージしかないところだったけど、今日は意外と涼しめで
ちっと助かっちゃったかな~
気になる試合の方はというと・・・ つくしの本日のチームスコアラー兼選手くみちゃん(CKB)
つ く し 000 000 0 0
ビューティーズ 200 010 x 3
バッテリー つくし ●谷澤-知久
バッテリー ビューティーズ ○滝本-大須賀
長打 本塁打 米田(ビューティーズ)
ビューティーズは初回、米田がソロホームランこのあと相手守備の乱れを突いて得点に繋げ、2点を先制
5回にも好走塁などで1点を追加して逃げ切った
投げてはベテラン滝本が、打たせて取るピッチングで完封した
つくしは毎回のように走者を出しながらも、あと1本が出なかった終盤の6回には、二死満塁のチャンスを作ったものの、ここでも打ち取られた
守備でも精彩を欠き、試合の流れを呼び戻すことができず、惜しくも初戦敗退
本日のつくしは、怪我人だらけ~守備位置を決めるところからコーチが悩みに悩み
開会式のあとに修正を入れる始末
相手を上回る6本のヒットを放ちながら、1点も取れなかったのは痛い
守備も大事ですけど、点が取れなきゃ勝てない
大勢いるので、バッティングの練習といっても時間がかかっちゃうと思いますけど、効果的で効率の良い練習は工夫次第
このオフはバッティング中心に考えてみてもいいのかな~って思いました~
帰りにね、遠州磐田だかのサービスエリアに寄ってららぽーとは行かなかったけど
冷たいもの食べたかったので
みんなで買っちゃいました~
これにさ、コーヒーゼリーが入ると
最高においしいんだけどね~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
地元・焼津の父親大会が2週連続であったので、すっかりご無沙汰しちゃってましたっけ今、ブログで調べてみたら・・・8月はなんと、1回も行ってなかったので
まるまる1か月ぶりの練習でした~
島田の協会のリーグもなく、グラウンドゴルフの方の姿もなく
広々とした島田市の大井川緑地公園貸し切りって感じです
来週、一般女子の県大会があるので今日は総練習
お父さんやお子さまがたのサポートスタッフも含めると、20人を超える人たちが集まり
今日のキャプテン代行は浅井さん
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
ロングティー1人1カゴ
このあとシートノックやって、そのあと内野の連係の確認で、外野陣がランナーについてバントシフトなどのケースノック
最後にシートバッティングやって
キャッチボールで締めました~
熱心にご指導いただき、ありがとうございました~
おかげさまで万歩計は8,000歩を超えました~
あ~よく走った
昨日ね、PC研修で掛川に行く道すがらいつも立ち寄る掛川道の駅に前髪をひかれ
あのね、こっちも今調べてみたら・・・開店は9時っぽいけん
あたしゃ8時過ぎに入っちゃったけん、お客さん大勢いたよ~
レジもやってたし~
でね、今さ、台風とかの影響でお野菜とか高いじゃん
昨日はキュウリが4~5本入って100円とか、じゃがいもも1袋120円とか、モノが良くて安かったので、どっさりカゴに入れ
まだ店の電気がついていない岡パンコーナーへ足を運ぶと・・・パン並んでる~
こっちもガッツリ買い込みました~
おいしいんだよね~
金曜日からやってるソフトボールのジャパンカップ昨日までに予選リーグが終わって、日本は2勝1敗で決勝進出を決め
今日、再びアメリカと対戦します
BSジャパンで今夜7時から放映されるそうです
見るよ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
カナダ・サレーで開催されているソフトボールの世界選手権今日は決勝トーナメントがBSジャパンで放映中で~す
日本は渥美(常葉学園菊川高出)のソロホームランで先制したもののすぐに逆転を許してしまいました
ただ今、4回裏
2-1でアメリカが1点リード
レフト河野(飛龍高出)がホームラン性の当たりを塀際でキャッチするファインプレーあり
ライト長﨑はアメリカの3点目を防ぐ山田級のバックホームあり
おーーーー
今、アメリカの2つのエラーで日本同点に追いつきました~
今日の練習には、ちびっ子達も含めて20人くらい集まりました~ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
ロングティー(1人1カゴ)
シートバッティング
でキャッチボールで終了
お日様がちょうど隠れてる時間帯
河川敷を渡る風も涼しく
みんなの動きもそれなりに良かったと思いまーす
昨日の夕ご飯は、お地蔵さんのお祭りのお店屋さんで買ったじゃがバター&お好み焼き~
ウマかったでーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
先週、県レディース大会が終わりまして(今日は準決勝までやるらしい)
惜しくも敗れたつくしは、次の大会
来月の中部リーグに向けた練習を始めました~
いつものグラウンドでは、市民スポーツ祭の試合をやってたので
今日は緑地で
風はわずかでしたけど、上空の雲はどんどん変わってきてました~
今日の練習には10人くらいかな~つくしにしては少なめの人数でしたけど
ほぼいつも通りの練習ができました
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
ロングティー
フリーバッティング
で、キャッチボールして終わりました~
少し湿度のある暑さだったこともあり、休憩を2回くらいとりまして日陰に入って、大塚さんがいつも持ってきてくれるしそジュースをよばれました~
しその赤い色もきれいだけん、味も最高にウマかった
今日は腰の回転を気にしながら打ってみました~あやのさんの隠し撮り
気づかなかった
さんきゅ~
浅井さん手作りのホワイトボードすごいね~
そして、私が持って行ったのは
レモンの砂糖漬け~
例の
キューカンバーウォーターをまだ時々作ってまして
今日も練習に持って行きました
この材料のうちのキュウリはね、今朝タルタルソースかけて食べちゃったんだけど
レモンはさ、砂糖につけて冷蔵庫に入れて取っといたんだよね~
練習の時に持ってけば、きっと全部捌けるし~
なーんにも捨てるものがないエコな使い方
お水はね、山内さんとあやのさんが試しに飲んだんだけど「きゅうりだーっ
」って笑ってました~
レモンの味もしたでしょ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は、清水区の貝島グラウンドにて県レディース大会が開催されました~
朝方は暗っぽい雲が来てて
このくらいならちょうどイイかな~
なんて思ってましたけど
そのうち晴れてきて、けっこう蒸し暑い日になりました
でもってさ、レディース大会だから、登録メンバー全員出れるじゃんね
最近は、エルデスト(50歳以上)
エルダー(35歳以上)
の試合が立て込んでいまして、お年を召した方々はちょっと疲れ気味
だったかどうか分かりませんけど~
若い順で、けが人を考慮してオーダー組んだのかな~って思いました
というのもね、今日来た選手はなんと21人
一番若いセブンティーンはDPでスタメンのいちばん年寄りは、私だった
今日は「スコア書きますよ~
」って言ったんだけど、「今日は守ってもらおうかと思って」とのお言葉通りのFP
この前の試合は、ホントにバテバテだったので
守備だけなら何とかなるかな~って感じで、結局フル出場
ちかれた
試合はですね~、スコアカードの写真もらってくるの忘れちゃったもんで、得点経過だけですけど・・・
Returns 001 222 7
つ く し 000 002 2 (6回時間切れ)
最終回にうっぷんを晴らし2点を返したものの届かず
残念賞
にぎやかなお弁当ターイムシメサバ
マカロニサラダ
おむすび
2つずつ
トマトサラダ
ベーコン巻2種(きゅうり&えのき)
きゅうりの漬物に星み~っけドライフルーツ入り自家製食パン
バナナ
すいか
舟和(ふなわ)の芋ようかん
旅行のおみやげのチョコチップクッキー
チョコレート
コーヒー
梅ジュース
冷茶
・・・あ゛~上向いちゃってる人いるし~
今日はスゲー風でフライが上がれば戻りゴロも戻る
髪の毛も戻る~っ
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
梅雨の晴れ間30℃超えてますよ~
暑いわけだ~
もう毎日、魚河岸シャツです
来週、県レディース大会があるということもあり今日は監督
コーチ
サポーターを含め、総勢20人を超えるメンバーが集まりました
すげぇ
キャプテンが来れなかったので、あやのさんが代行
ランニング
体操&ストレッチ
塁間ダッシュ
キャッチボール
トス
ロングティー
シートノック(たっぷり)
バント練習
最後に軽くキャッチボールやって終わりました~
学生や若い奥様たちが子連れで大勢来てくれて
おかげでスゴく活気があります
こんな練習がいつも出来るといいね~
今朝の朝ごはんは、彩も豊かにヤッコのお醤油は、西さんにいただいた九州のお醤油
すげぇウマい
大事に使ってまーす
久々に&突然やって来たももちん私が練習に行ってる間に、弟と浴衣を見に行ってきました
お母さんのだとちっと前がはだけちゃうみたいで
イオン行ったら、ちょうどコーナーができてて
気に入ったのがあったらしい
ファッションショーをやったあと、3人がベルトコンベア方式で丁寧にしまってました~
なんだか楽しそう
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日はね、試合が終わってお弁当広げてかんぱーい
したあと、すぐ横にあった鉄棒・・・逆上がりにちょうどよさそうな高さ
ということで、やってみよーーっ
途中までできて、ひっくり返ったんだけど・・・このあと帽子が脱げ靴が脱げ
どうしたのかと思ったら、「足つった~
」上がらなくなったのは、体重が増えたからか、お尻から下が重くなったからか
そして、この人・・・軽々やったように見えるでしょ~
実は写真の逆回しでした~次回にこうご期待
練習前のこと・・・クロックスで練習のお手伝いしようとしてたあやのさんに、Rさんからピンクの靴が差し出され
最近のシンデレラは、クロックスから瞬足に履き替えるらしい「これなら魔法が解ける前に、走り切れるかも~
」って話してましたけど
このシンデレラ、膝悪いからね~
なにお祈りしてたのかな~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は沼津の明電舎沼津営業所のグラウンドでエルダー大会(女子)と実年大会(男子)の開会式をやりまして
このあと、今沢小学校のグラウンドに移動して、エルダーの試合がありました~
今日はですね~強打のフィーバーズ(磐田)相手に、何と先制しちゃったんですね~
3回表、この回先頭のよしこさんがセンター前ヒットで出塁
山くみ&せっちゃんがバンドで送るという手堅い作戦
このあと、ひろみさんが敬遠気味のフォアボールで出塁
盗塁して二死二三塁とし、ここでおじさんがセンターの右を抜ける3ランホームラン
4番の起用に応えて、3点を先制
したんだけどね、この裏に1点返され
2点リードで迎えた5回に3点
6回に4点を献上
あとがない7回表は二死満塁まで攻め立てたものの、あと一本が出ず万事休す
8-3で1回戦敗退でした~
あ゛ー残念
個人的にはね、ヒット2本だったので打つ方は上出来だったと思うけど、まずい走塁が一つ
間を抜かれかけた打球が一つあったけん
なんだか体力が落ちちゃったのかな~って感じました
私よりも先輩がいっぱいいるので、そんなこたぁ言われないですけど
次は2週間後の県レディース大会なので
少しずつ上げていきたいと思ってまーす
あと、フェイスブックのお友だち2人と、ナマで
お話しすることができました
みんなプレーヤーですので、またどこかのグラウンドで
笑顔でお会いできたらと思いま~す
あ゛ー
からだいて~
追伸
第1回つくし鉄棒大会の様子は後日おたのしみに~
本日の写真は、サポートスタッフのあやのさんからいただきました~さんきゅ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今年の中部リーグは静岡支部が主管ということで、今日は静岡市の山崎新田スポーツ広場にて
第2節が開催されました~
第1試合ではビューティーズと対戦1点取られたあとの5回、一死一塁から右中間を深々と破られ
走った走った
向こっかわの試合をまたまた止めるハメに~
なんでいつも私なのぉ~
って思ってしまいましたが
ほかにいないじゃんねぇ
センターのななせさんも追っかけてきてくれたけん、とどめの2点を奪われてしまいました
・・・なぜか鼻の穴を隠すあやのさん
咳ばらいをする松浦代表によしこさんも~
続く2試合目は、藤枝レディース戦先日の県レディース大会で見事に優勝
したチームなので、厳しい試合でしたけど
そこそこ踏ん張れたかなと思いまーす
1試合目はホームが遠く、何回も三塁まで行ってるんだけど、あと一本が出ない
2つ目は、ななかちゃんとキャプテンの森さんがソロホームラン
得点はできたものの、打線は「線」ではなく「点」だったかな~
打てなきゃ点取れないし、点が取れなきゃ勝てませんので
ちょっと真面目に自主トレでも始めよっかな~って思ってます
ピッチャーのえーちゃんが漬けマグロを差し入れで持ってきてくれました~玉ねぎとゴマが入ってたりして、すんごいウマーい
今日はね、子メロンの浅漬け
キュウリの生姜煮
フキの煮もの
マカロニサラダ
煮たまご
お野菜多めで、バランスいいですね~
本日のベストショットらしいBYあやのさん
これも遺影行きかぁ
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日はつくしの練習日島田の大井川緑地公園に行ってきました~
新たに入部してくれた人や、育休明けで出てきてくれた人が何人もいてね覚えきれないっ
ほいだけん、だいたい覚えた
さくらのナイター練習では、一番若いんだけど
ここにくるとさ、真ん中たへんかしん
だんだん足がついて来なくなってきちゃって
気持ちは3メートルくらい前なんだけど・・・ってことも~
無理をせず、でもちょっと頑張って
怪我なく楽しくできればと思いました~
今日集まった人は、ギャラリーも入れると25人くらいすごいっ
練習は
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス&バンド
シートノック
シートバッティング
シートノック(一部守備位置を変更)
ロングティー
で、約2時間半
日差しがありましたけど、ほどよく風が吹いてて
給水をこまめに入れてくれたのが良かったと思いました~
次の試合は中部リーグ5月22日と29日の2週連続開催となります
今年は静岡が幹事さんで、今日会合があるらしいです
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞