
寒い!
昨日は、汗が出るほど暑かったのに、今日は、最高気温が15度以下。寒いですね。北海道出身...
久しぶり
今朝は、久しぶり、ほぼ二年ぶりに水道橋の東京集会で、人間聖化式と、午後から講演をいた...

北海道は良かった(いかった)
10月22日から27日まで、北海道へ行って来ました。22日には、母上とも再会、抱きしめると、...

ぽわーん、と過ごした一日
疲れがドッと出た。今日は、久しぶりに朝遅くまで眠れました。 昼は、例の店で、500円のワ...

二度目で大成功
昨日は、あれから頑張って、田無まで行って来ました。アドレス帳はバッチリ新しい携帯に移...

無駄足に意味はあるのか
いやいや、昨日はどうしてあんなに暑かったのでしょうか。朝、東久留米市役所へいき、転入...
日本の台風の影響?そんなわけないか!
今、ドイツは10月7日午後10時。凄い雷鳴と共に大雨です。風は、この季節には大変珍しく生暖...
総選挙の結果を見て
昨日、8月30日(日)は、ドイツでも「地方選挙」でしたが、何と言っても、やはり日本の今回の...
今日は8月9日(日)
丁度64年前の今日、長崎に原爆が投下されました。人類史上二度目の原爆被爆です。当時十歳...

明るい夜にゴッドファザーを見る
日が長くなってきた。オマケにサマータイムだ。だからなかなか暗くならない。 ...
- 21世紀の人智学(108)
- 我が蔵書(6)
- ヨーロッパ精神史研究所より(337)
- ブログ生声版(5)
- 3・11東日本大震災と福島原発事故(1245)
- つぶやきの泉(424)
- ドイッチェ・ムズィーク・ドイツの音楽(24)
- 日本を外から見ると (21)
- 新・中東ヨルダン王国を行く(21)
- 素晴らしい鉱物の世界(50)
- 中東ヨルダン王国を行く(16)
- 日記(18)
- 漫遊写真館(173)
- ドイツ名言珍言集(17)
- ノンジャンル(803)
- 不定期な日誌(128)
- 知っていた?ルドルフ・シュタイナーのこんな事あんな事(8)
- 小林直生の動向と近況(286)
- ドイツの美味と不味(14)
- ドイツ紀行(39)
- 旅行(0)
- グルメ(0)