
2010年!新しい時代の幕開け
新年明けましておめでとうございます!シュタイナーと、私の計算が正しければ、本年から「...

変な感じの日曜日・仕事下さい!
クリスマスが始まると、1月5日までの12日間、毎日人間聖化式がとりおこなわれるのです...

名古屋でなごやかクリスマス
12月23日、快晴の中、素晴らしい富士山を新幹線から眺めながら名古屋...

クリスマスが始まった
日本では12月25日が過ぎるともうクリスマスは終わったものとする傾向がありますが、ク...

ドイツにはない蟹を食べられて幸せな札幌出張!
12月17日から21日まで札幌へ行って来ました。泊まったのは、狸小路7丁目に近いホテ...

地震雲の予想が当たってしまった!
札幌へ行く二日前の12月15日に撮影した地震雲らしき雲。いくつかの大...

ラム肉と野菜の煮物
ラム肉の切り落としが安かったので500グラムほど買ってきて、シチュウ風の煮物を作りま...

これ、地震雲?
いやいや、今日は寒いです。で、ふと、15時30分頃外を見てみると、この雲です。以前、...
昨日の講演会
昨日の講演会には丁度50人の参加者があり、盛況でした。この講演は、札幌で、12月20...

夜の野方駅
昨日は良い天気でしたね。東京は。夕方から、私が3歳の時から親しくして頂いている、歌人...
最近の記事
カテゴリー
- 21世紀の人智学(108)
- 我が蔵書(6)
- ヨーロッパ精神史研究所より(337)
- ブログ生声版(5)
- 3・11東日本大震災と福島原発事故(1245)
- つぶやきの泉(424)
- ドイッチェ・ムズィーク・ドイツの音楽(24)
- 日本を外から見ると (21)
- 新・中東ヨルダン王国を行く(21)
- 素晴らしい鉱物の世界(50)
- 中東ヨルダン王国を行く(16)
- 日記(18)
- 漫遊写真館(173)
- ドイツ名言珍言集(17)
- ノンジャンル(803)
- 不定期な日誌(128)
- 知っていた?ルドルフ・シュタイナーのこんな事あんな事(8)
- 小林直生の動向と近況(286)
- ドイツの美味と不味(14)
- ドイツ紀行(39)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事