マイクさんのブログ

南東北バスツアー

 5/12、天候晴れ。大阪伊丹空港8:00発から山形空港9:15着。JTBさんのツアーで南東北を観光。 関西人の私にとって南東北は地理的にどんな位置にあるのかあまりピンときません。 山形県、福島県、宮城県の位置関係がはっきりりしないので、中学校時代の国土地理院の地図を見ながらブログを書いています。

↓ 山形空港は山形県東根市、到着直後見えるのは残雪の月山の山並みとか。


↓ バスで北へ30分ほど走ると尾花沢市、銀山温泉街。 近頃はインバウンドのお客さんで大変人気だそうです。
大正から昭和にかけて建てられた温泉旅館、郷愁を感じる街並みです。意外とコンパクトで、入り口バス停から奥の「白銀の滝」まで歩いて10分ほど。



↓ 能登屋旅館、永澤平八旅館、古勢起屋さん



↓ 古山閣正面に絵入りの大きな額



↓ 次は道の駅「天童タワー」で昼食タイム。 藤井翔太さんも来られた将棋の館です。 外人さんの留学ツアーでしょうか、熱心に将棋の掘り込みを体験されていました。



↓ バスで山形市にある山寺・立石寺。 山寺は通称で、正式名が宝珠山立石寺。 「静けさや岩にしみいる蝉の声」で有名な松尾芭蕉の奥の細道に出てくる山寺。本堂から1015段の階段、 途中息を切らしながら、休み休み、邪念を追い払いゆっくりと登りました。
本堂

途中にある蝉塚

奥の院


↓ 上からの一望と断崖絶壁の修業の岩場にある釈迦堂。



↓ 百丈岩に立つ開山堂と納経堂、絶景です!


今日はここまで、次回も続きます。
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る