金の翼にのって・・・62歳のリターンライダー

バイクやツーリングはたまたグルメに関する事や興味のあるパソコンの話題、・・・・思うままに、感じるままに。

「あかいやね」でティータイム

2010-04-29 | グルメ
27日 夜から朝にかけての雨がまるでウソのように・・・午後は晴れ
昼から家内と車で出かけることとなった。
特にあてがある訳でもなく・・・伊集院で少し遅い昼食を済まし、鹿児島方面へ

黄砂で視界が悪い。平川へでてそれから、錫山から知覧へ
加世田の手前 「あかいやね」でティータイム



木々にかこまれた、木造の家・・・建設当時は赤い屋根だったのだろうが、今は茶色に・・・
カントリーっぽい内装で大きなガラス窓から、渓流と木々の緑が広がる。

シフォンケーキとチーズケーキをオーダー。
ゆっくりと珈琲をすする・・・・



手作りだというシフォンケーキはふんわりと柔らかい・・・

帰りには花屋さんに2軒ほど立ち寄った。

夕焼けの甑

2010-04-26 | いちき串木野
4月も下旬になると、陽が落ちる時刻もだいぶ遅くなる。
午後6時30分-ヘリテイジを羽島へと走らせる。羽島-土川線の夕日のスポットへと向かう・・・夕刻の風は少し冷たいが春の風は心地よい。

東シナ海を見下ろす断崖から夕日で甑の島々がくっきりと現れる・・・



いちき串木野の夕日スポット・・・道路沿いには夕日を臨む展望所が工事中だ。






「朝日を拝む人あれど、夕陽を拝む人はなし・・・・」

串木野さのさの一節を口ずさみながら、夕陽を背にして家に向かった。

串木野に馬・・集まる!

2010-04-18 | いちき串木野
4月18日(日曜日) 快晴だ!

☆☆串木野に馬・・・集結! 今回は鉄馬ではなくて、本物の馬、そしてばふーん饅頭を売り歩くかわいい馬のご紹介☆☆

日本三大砂丘の一つ、吹上浜の北端で開催される串木野浜競馬。昔、荷馬車組合の花見の余興として始められたもので、農耕馬やポニーのユーモラスな走りが人気を呼び、今では県内外から観光客が集まる市の名物行事となっている。




開会式の後、沖縄「エイサー」の威勢のいい太鼓と踊りでオープニング。



海辺とエイサー・・・・雰囲気ぴったり。




ポニーや農耕馬そしてサラブレッドなどの馬種ごとに予選レース--決勝レースとある。馬もなかなか思うようには動かないらしくて、海の中へ入る馬、立ち止まって動かなくなる馬・・・色々だ。

nakanaka-どっちに走ったらいいの?









今回は103頭の馬が参加。子供たちが騎乗するポニーのレースがなかなか面白い。



こちらは、乗っている人間のほうが大きそう・・・・




浜競馬の名物として販売している「ばふーん饅頭」を売る馬・・・失礼
馬の帽子がとってもよく似合うホースガールでしょ


☆それではレースの一部をご覧頂こう・・・・☆


kushikino-Hamakeiba







堤防には観客がいっぱいだ・・・お弁当持参で花見気分 観客の中を「ばふーん饅頭」いかがですか~



「ばふーん饅頭」売りのかわいい馬たち・・・

のどかな串木野の春の一日でした。

愛燦燦・・・・小椋佳

2010-04-10 | Weblog
☆☆最近、カラオケで歌う歌
小椋 佳の「愛燦燦」 
50代も後半に入ってくると、テンポの速い詩よりもじっくりと心に染みる歌がいいですね。
焼酎を傾けながら、ちょっとほろ酔いで歌う・・・




5~6年前に小椋佳のコンサートに家内と出かけたときも、周りはほとんど同世代・同世代以上のご夫婦が多かったですネ。

ハンディー機GET

2010-04-10 | アマチュア無線
☆昨年より串木野アマチュア無線クラブに所属
全盛期(40年ほど前でしょうか?)に若かった方々を中心に20数名ほどのメンバーが在籍してます。
バイクつながりでアマチュア無線の免許を取得し、遅ればせながら無線仲間に・・・というわけです。
バイクばかりでは無線の面白さも解らない(乗っているときしか使えない)と思いハンディー機をGET! スタンダードのVX-3という機種です。
実にコンパクトながら、様々な機能を持っているようですが・・・ほとんど使わない(使えない)かも・・・・



これで車での移動中もワッチできそうです・・・しかし最近は波出している方が少ないですね。

こちらは JE6EXX ・・・MOBILE

ヘリテイジ・・・海を渡る

2010-04-08 | ツーリング
2010.04.07 7時30分・・・昨夜からの小雨が残り、ポツリ、ポツリと小さな雨粒が落ちる。
天気予報では午後から晴。
天気予報を信じて、3号線を北上。西方のあたりまで来ても少し雨が強くなりそうな気配。
ちょつと弱気になりながら・・・阿久根市街を抜けA-Zのあたりで晴れ間が見えてきた。

A-Zでホツトコーヒーで体を温め、長島へ向けて走り出す。


KURONOSETO-OOHASHI





黒の瀬戸の流れも速いが、橋の上の風も強い。ハンドルをもって行かれる・・・
今回は「橋」と「フェリー」を使って長島-伊唐島-獅子島-天草と海を渡る。
春の海は結構風が強く、山では桜の花びらが舞い・・・海ではしぶきが舞っていた。

SAKURA-STREAM


地面に散った桜の花びら…春の風に舞って、形を変える
ぐるぐると回ったり…サーッと流れたり…見てても飽きない。


TENCHO-FERRY


諸浦から獅子島経由で天草中田港へのフェリー
郵便配達のバイク・宅急便の車・学校給食のトラックなどが乗り込む。
中田行きの車両はフェリー内でUターンしてて手前向きに留める。
経由地の獅子島-片側(かたそば)行きの車両はそのまま直進して留める。
当然フェリーは前後共に乗降口になっているのだが、寄港して乗降しやすくするためだ。
フェリー内でのターンは、床が滑りそうで怖い・・・もちろん停泊していても多少揺れる





こちらは伊唐大橋 1996年、農免道路の一部として完成。

http://www.town.nagashima.lg.jp/nagashima02/nagashima18.asp
長島町のHP


『ヘリテイジ-海を渡る』







牛深ハンヤ大橋 海上へと延びる橋・・・途中で対岸へ結ぶ橋と分かれる。
高所恐怖症の私としては、あまり下は見たくない。
牛深からは三和汽船のフェリーで長島蔵の元へ 14時40分出航 30分ほどで到着

再び黒の瀬戸大橋を渡り、17時帰着。
実走行距離 230キロほどのソロツーリグでした。