■ゴールドウイング2012
ホンダのフラッグシップモデル「ゴールドウイング」がモデルチェンジして、大幅に
価格も下げて発売されましたね~。
円高の影響で? と思いきや、熊本工場での生産らしいですね。
Honda ゴールドウイング 2012年モデル #DigInfo
ノーマルモデルで230万円台 ナビ・エアバッグモデルは270万円台
HARLEYのツーリングモデルあたりからすると、ずいぶんコストパフォーマンスはあるように思いますね!
ホンダのフラッグシップモデル「ゴールドウイング」がモデルチェンジして、大幅に
価格も下げて発売されましたね~。
円高の影響で? と思いきや、熊本工場での生産らしいですね。
Honda ゴールドウイング 2012年モデル #DigInfo
ノーマルモデルで230万円台 ナビ・エアバッグモデルは270万円台
HARLEYのツーリングモデルあたりからすると、ずいぶんコストパフォーマンスはあるように思いますね!
かなりのプライスダウンになりましたね。
ノーマルモデルだと、FLSTCより安いんですね。
のんびりツーリング主体でバイクにのっているので
ゴールドウイングには一度乗ってみたいと思いますが、
ハーレー以上に重そうなあの車体は
私には取り回しが無理そうです。
でも長距離ツーリングなど一度は乗ってみたいな~と思いますネ。
でも先立つものが(^^;)
今のまま我慢していて
ハーレーの中古を待ちます
転ばなければバイクを買うのですが、トライクでこのくらいの値段だったら買いたいですね。暫くは「転ばないキャンカー」で我慢します。
新型の値段 お得ですね。
熊本で作っているのも初めて知りました。
旧型の値段って、なんだったんですかね?
ちょっと辛いです。(笑)
私もYoutubeアップしてますので、よろしければ見に来ていただけると嬉しいです。
コメントさせていただきありがとうございました。