4月9日納車したんですが…実はそれからまだ1度も乗れません!
仕事やその他いろいろと忙しくて休みなし。
と、いう訳でプチカスタムです。
ナビはミニゴリラを使っていますので、桜井機工(株)さんにお願いして、取り付けるためのステーを作ってもらいました。
アルミでアルマイト黒塗装処理です。


このステーに、FTM-10Sのフロントパネルとサインハウスのシステムを合体させてナビを取り付けました。
ナビのほうは、角度調整ができるのですが、無線のパネルが下向きで見えにくい。

で…追加で角度調整用の部品をワンオフで作ってもらうようにしました。
無線機用のパネルから、最近GL用に新しくケーブルがケテルから販売されていましたので、これをゲット。
GLのライダー側の純正インカムようプラグに接続して、あたかも…純正のインカムを使っているような感じで
無線ができるというケーブルです。
仕事やその他いろいろと忙しくて休みなし。
と、いう訳でプチカスタムです。
ナビはミニゴリラを使っていますので、桜井機工(株)さんにお願いして、取り付けるためのステーを作ってもらいました。
アルミでアルマイト黒塗装処理です。


このステーに、FTM-10Sのフロントパネルとサインハウスのシステムを合体させてナビを取り付けました。
ナビのほうは、角度調整ができるのですが、無線のパネルが下向きで見えにくい。

で…追加で角度調整用の部品をワンオフで作ってもらうようにしました。
無線機用のパネルから、最近GL用に新しくケーブルがケテルから販売されていましたので、これをゲット。
GLのライダー側の純正インカムようプラグに接続して、あたかも…純正のインカムを使っているような感じで
無線ができるというケーブルです。