
なので、マイ弁当だけ・・・


これは何だろ・・・サーモンフライ重かな





ご飯は茹でキャベツの下に・・・
写真、端っこ切れてるし・・・





そういえば、娘が中学に上がるまでは、毎日給食だったので、
な~んにも気を遣う必要なかったなぁ~・・・
厳しい女子の目もなかったし

と茹でキャベツを弁当箱に詰めながら思い出してました

茹で・・・といっても、千切りをボールに入れて(これまた)チン

なのですが

My弁当は毎日↑これをドカンと入れて

” やせ我慢弁当 ”
と命名しておりました・・・

ポチっといただけると励みになりま~す♪
↓



↓娘さん、すぐに治ってよかったですね。
学級閉鎖も終わってるようで・・・土曜参観お疲れ様でした~
娘の学校は結構、参観者多いんですよ。
特に土曜とかだと、お父さんとか多数来てますね(うちは来ないです!)
娘さん、ちゃんとふんちゃんさんを見つけて笑ってくれるんですね~。いいな~。
うちの娘、昔から私が手を振っても知らん顔・・・張り合いのない娘です
拍子抜けするぐらい少なかったんです・・・
たまたま、娘のクラスだけが音楽室で棟もフロアも違うので、他のクラスのお母さんたちと出会えなかったってこともがっくり来た原因かも!
いつも小さく手を振ってはくれるんですよ。そこまではかわいい~