2/26 別に書こうと思ったこと
カラスは物まねがうまい。
今朝もヒナコの声を真似した。
何を言ったのかは理解できなかった。
30以上の鳴き方っていうのは人間が判別できたと私は理解する。
雀なんか人間なみの語数がある。
ちょっと考えて あ、今こう言ったんだと考えることはあるけど
リピートは私には不可能。
さらに驚くのは私の名前を知っていることだ。
どこで覚えたのだろう?
チーコの子供の写真を撮ろうとしたら
チーコにダメーって言われたので、雀もかなり日本語を言えると思う。
番犬してね、って頼むとちゃんとしてくれる。
ゴニョゴニョ長々と言う。
チーコたちの間で話しているのかと思うとそうではないのだ。
ここに来てまもなく、掃除の人が来たら教えてってチーコに頼んだ。
やったよ、じっと聞いていたら、この人かわからないけどと言った。
すぐに玄関に行って、掃除の人が来ていることを確認。
チーコに感謝した。
すごいでしょ?
誰にもできると思居ますか?
鳥があんさんを信頼したらね。
餌をやればすぐ慣れると思う?
そんなに簡単には慣れない。
誰がそこに置いたのか雀はすごく気にする。
私がバードテーブルを出したころ、それを置いたのが私かどうか
毎回確認していた。
それでも用心深い子は危ないよって言う。
危ないって聞き分けられるけど、真似できないのが残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます