5/12 思い出してみると
インターネットに接続しないとどのアップデイトでもできない。
しかし、昨日のようにウイルスソフトのアップデイトのときとなると思い当たることがある。
その接続の仕方は「勝手知ったる他人の家」なのだ。
どうしてだろう?
床についてから考えた。
PCの状態を調べるだけだからということで、ウイルスソフトの送ってきたURLに応じて処理して送った。
ちゃんとできていたという返事。
私のメルアドはもちろん登録してるからわかっている。
アップデイトができない。
そして言ってきたのがリモートにして・・・・
・・・・これが目的。
HPのPCのとき、マイクロソフトに頼んで一度リモートにして修正を頼んだことがある。
あれからPCの劣化が始まったのだ。
まるでPC中何か入り込んだみたいに、翌朝起動させると今までに起きなかったことが起きていた。
そして今回のハッキング。
今朝アップデイトをしようとしたらできなかった。
設定したのに無視されたのだ。
ダウンロード前に確認できる、ちょっと安心なアップデイト。
それができなかた。
アップデイトごとに合計とその下にダウンロード済でKBというのが出るのだけど、このダウンロード済がでたことがない。だから本当にダウンロードしたのか?という疑問が常にあるのだ。
しかし、アップデイトは正常に完了しましたという表示は出るから大丈夫とも言われた。
私はかなり懐疑的になっているから、表示が出たり出なかったりすると「本当に大丈夫かい?」と思ってしまう。
ドイツでなんとかという最高賞をもらったそうだ。
安くて、ここ数年こればかりだったけど、店頭で買うとき、そのひとつ上のほうを勧められた。
それがスーパーゼロなのだ。
しかし、アップデイト中にリモートしているわけでもあるまいし、2-3分でハッキングできるだろうか?
インターネットに接続しないとどのアップデイトでもできない。
しかし、昨日のようにウイルスソフトのアップデイトのときとなると思い当たることがある。
その接続の仕方は「勝手知ったる他人の家」なのだ。
どうしてだろう?
床についてから考えた。
PCの状態を調べるだけだからということで、ウイルスソフトの送ってきたURLに応じて処理して送った。
ちゃんとできていたという返事。
私のメルアドはもちろん登録してるからわかっている。
アップデイトができない。
そして言ってきたのがリモートにして・・・・
・・・・これが目的。
HPのPCのとき、マイクロソフトに頼んで一度リモートにして修正を頼んだことがある。
あれからPCの劣化が始まったのだ。
まるでPC中何か入り込んだみたいに、翌朝起動させると今までに起きなかったことが起きていた。
そして今回のハッキング。
今朝アップデイトをしようとしたらできなかった。
設定したのに無視されたのだ。
ダウンロード前に確認できる、ちょっと安心なアップデイト。
それができなかた。
アップデイトごとに合計とその下にダウンロード済でKBというのが出るのだけど、このダウンロード済がでたことがない。だから本当にダウンロードしたのか?という疑問が常にあるのだ。
しかし、アップデイトは正常に完了しましたという表示は出るから大丈夫とも言われた。
私はかなり懐疑的になっているから、表示が出たり出なかったりすると「本当に大丈夫かい?」と思ってしまう。
ドイツでなんとかという最高賞をもらったそうだ。
安くて、ここ数年こればかりだったけど、店頭で買うとき、そのひとつ上のほうを勧められた。
それがスーパーゼロなのだ。
しかし、アップデイト中にリモートしているわけでもあるまいし、2-3分でハッキングできるだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます