9/3 ハンバーグの野菜炒め
先日生まれて初めて鶏のミンチを使った。
ミンチはハンバーグに始まって好きじゃなかった。
何を食べているかわからないし、肉を食べたとは感じないない。
でも作り方次第と思った。
そこで目についたのが、ソースに浸っていないハンバーグ。
ハンバーグで肉に味がついている。
それにさらにソースをかけるのだ。
ハンバーグを焼いて?温めて、そこに昨日はピーマンを大き目にカットしたのを入れて、炒めた。
スパイスを入れ、昨日は唐辛子と黒コショウ、
塩気には塩こうじとポン酢。
だいたい炒まったところで、火を止め、余熱活用のためのバスタオル。
少々経過して蓋を開けてみるとハンバーグはフォークでつぶれるくらい柔らかい。
ざっくりつぶして、ピーマンと混ぜる。
昨日はこれにうどんを焼うどん風にしてちょっと加熱してから混ぜて、
大変おいしかった。
野菜としてはナス、タマネギだけでもいいと思う。
先日生まれて初めて鶏のミンチを使った。
ミンチはハンバーグに始まって好きじゃなかった。
何を食べているかわからないし、肉を食べたとは感じないない。
でも作り方次第と思った。
そこで目についたのが、ソースに浸っていないハンバーグ。
ハンバーグで肉に味がついている。
それにさらにソースをかけるのだ。
ハンバーグを焼いて?温めて、そこに昨日はピーマンを大き目にカットしたのを入れて、炒めた。
スパイスを入れ、昨日は唐辛子と黒コショウ、
塩気には塩こうじとポン酢。
だいたい炒まったところで、火を止め、余熱活用のためのバスタオル。
少々経過して蓋を開けてみるとハンバーグはフォークでつぶれるくらい柔らかい。
ざっくりつぶして、ピーマンと混ぜる。
昨日はこれにうどんを焼うどん風にしてちょっと加熱してから混ぜて、
大変おいしかった。
野菜としてはナス、タマネギだけでもいいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます