6/10 昔は宗教でよかった
昔人が宗教に耳を傾け、信じようとしたのは自然の流れだった。
貧しく生まれ、教育なんて機会もなく、上の気分でいつ殺されるかもわからない
世だった頃の話。
キリスト教も仏教(他の宗教は知らない)も信じることで救われるという思いが根底にある。
信じていればいつかは天国・極楽に行けるかもしれないとでも
思わなければやりきれないほど惨めで悲惨だった。
ま、今でもそういう目に合っている人はいるけど。
戦争、いつまでやるんだろうね?
今は宗教の他にも道が開ける手段がある。
開けた・開いた道で成功するか、落ちこぼれるかはまた別な問題。
例え成功に見える人生でも人を泣かした成功もある。
心のほんのちょっと隙間に入り込んだフェイクの宗教。
自分の悩みの解決を他人に求めた結果、
詐欺にあったり、
詐欺行為で教祖が逮捕されたり。
宗教も気の毒だ。
キリスト教だったか、
天は自らを助ける人を助けるとか言った。
宗教が教える「神頼みはよくないよ」だ!
昔人が宗教に耳を傾け、信じようとしたのは自然の流れだった。
貧しく生まれ、教育なんて機会もなく、上の気分でいつ殺されるかもわからない
世だった頃の話。
キリスト教も仏教(他の宗教は知らない)も信じることで救われるという思いが根底にある。
信じていればいつかは天国・極楽に行けるかもしれないとでも
思わなければやりきれないほど惨めで悲惨だった。
ま、今でもそういう目に合っている人はいるけど。
戦争、いつまでやるんだろうね?
今は宗教の他にも道が開ける手段がある。
開けた・開いた道で成功するか、落ちこぼれるかはまた別な問題。
例え成功に見える人生でも人を泣かした成功もある。
心のほんのちょっと隙間に入り込んだフェイクの宗教。
自分の悩みの解決を他人に求めた結果、
詐欺にあったり、
詐欺行為で教祖が逮捕されたり。
宗教も気の毒だ。
キリスト教だったか、
天は自らを助ける人を助けるとか言った。
宗教が教える「神頼みはよくないよ」だ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます