1/2 私って 正月の儀式から免れてとてもいい感じ
父がいたころは、正月は疲れた。
あの男は儀式が好きなのだ。
母は違う。
でも母は父がいなくなった後もお節なんかは作り続けたと思う。
帰国して正月がそれほど負担にはならなくなったけど
今はさらに開放的気分だ。
参拝なんか無論しない。
普段何もしていないのに、こういうときだけ参拝は嫌だ。
苦しいときの神頼みはしない。
正月の参拝はご挨拶だから
神・仏とよりを戻す絶好の機会なんだろうけど。
気まぐれで、飽きっぽく、自分で自分を征するなんてとてもできない。
私の欠点、弱点は紙一重で長所としている私なのだ。
すごーく尊敬している新しい出会いで
今少し何かが変わりつつある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます