5/30 クリムト スーさんを聞いていて
いろいろ知ったこともあるけど、思い出したこともあった。
あれは何年だったか。
クリムトの小さい展覧会があった。
場所は渋谷の東急本店の横の、名前が出てこない、なんとか館だ。
今、男の白鳥の湖を7月にやるところだ。
フランスでもヨーロッパでもクリムトは見たことがある。
有名な人、絵だったので、親戚の画好きの子供たちを連れて
見に行ったのだ。
おしゃまな女の子は教科書で見て知っていると接吻を見て言った。
でも今日のスーさんの収穫はゲストの浦島さんが
猫とフジタ ツグxx の画集が出版されたことを言ってくれたことだ。
フジタの絵はすごく特徴がありすぎて、大好きだとは言えない。
プリントを買って壁にかけたいとも思わない。
でも、見てみたい。 2000円くらいするから買えないけど。
フジタはフランスのランスという町に美術館かある。
シャンパンのランスだ。
何度かランスに行った時、時間のある時に見に行ったことがある。
フランスに帰化したフジタだけど、フランス人はフジタをフランス人と言う。
帰化したとは言わない。
この辺の感覚は日本人にはわからないと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます