11/20 ハガキ詐欺 今朝タケローで 私もよ
ずいぶん昔のことだ。
私の名前も住所もあっているけど、電話帳にうちの名前はないから
誰か私を知っている人だと思った。
ハガキの文書は難しくて、字が小さくて、おまけにまったく身に覚えがない。
私は様子を見ることにした。
本当ならまた言ってくるだろう?
それきり何も起こらなかった。
こういう詐欺ハガキ・メールは乗ってしまってはダメだ。
まず読んで、私のように身に覚えがあるかどうかで考えてみよう。
今朝のタケローでは、自分の名前、住所があるのだから本当かもしれないと
考える人がいて、ちょっと驚き。
だって、未納とか、裁判とか、xx省とか突然そんなこと知らせるわけない。
まず無視する”度胸”が必要だ。
詐欺って生真面目な人がよりひっかかるののだ。
生真面目って真面目の雰囲気で、本当は真面目ではない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます