goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

3/2 カラスに話しかけるタマちゃんは正しい

2017-03-02 16:37:27 | 医療関係

3/2 カラスに話しかけるタマちゃんは正しい


昨日のタマちゃんの相棒は誰だったかな?

なんかカラスににらまれたとか。


カラスだけでなく、鳥は人の顔をしっかり記憶する。

でも都会で、覚えた人に何かやるのはカラスくらいだろう。


カラスのユーモア。

でもベランダに来たカラスに玉ちゃんは話しかけて、

ここに来ないでと言ったとか。

それでいいのだ。

カラスに意地悪するより、ずっと効果がある。

日本人は島国根性で、外国人だと頭から日本語がわからないと思っている。

だから外国人なみのおかしな発音の日本語で話したりする。

観光で来ている外国人だから日本の単語のひとつやふたつは知っているよ。

自然な日本語で何、探しているの?とでも聞いてごらん。

話すきっかけになうr。

鳥は外国人よりあなたの言っていることを理解している。

たあ、あなたには鳥が理解しているかどうかがわからない。


でもね、ガード下にいるドブバトはわかるかあどうか?

あの鳩は本当に頭が悪い。


人間にも出来の良し悪しがあるけど、鳥も同じよ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/2 しつこく、体中にまとわ... | トップ | 3/2 Nスタで見たこの白い鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

医療関係」カテゴリの最新記事