goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/4 続き 日本の山林を外国が買収 スーパーニュース

2012-10-04 13:13:09 | 日記
10/4 続き 日本の山林を外国が買収 スーパーニュース

だいぶ以前にこれについて投稿した。

中国は水と言っているところもあるらしいけど、
こういう山林に使用済み核燃料でも捨てられたらどうするのかね?

木村太郎さんは山林は持ち出せないなんてのんきなこと言ったけど、

一国の山林というのは日本の自然のバランスを保つためにとても大事。

もし、これはうちで買った山だからなんて
森林を伐採されたらどうするのですか?

モラルのない日本人も日本人。
ちょっと金を積まれて管理も手間だから売っちゃえなんて売ったのだろう。

山林の中を流れる水がいつか海に流れこみ
牡蠣の味を抜群に改善したりしているところもあるのよ。

環境大臣、今度は誰だっけ?
山林は外国に売っては駄目よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 中国・中国人の買付

2012-10-04 13:12:29 | 日記
10/4 中国・中国人の買付

スーパーニュースで見た仰天ニュース。

フランスのブルゴーニュのブドウ畑。
どこのだか見損なった。

でも大手。

国も自治体も介入しなかったのにビックリ。

介入しないところを見るとそれほど有名ではなかった?

気になったのはその次。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 こっち向いてって言うとクルとお尻を向ける

2012-10-04 13:11:42 | 日記
10/4 こっち向いてって言うとクルとお尻を向ける

憎たらしい!

でも右端の子をよく見て。

私が何やっているか横目で見てるの。

気になるのよね。

次にその子だけアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 この子を見て 目は私を見ている

2012-10-04 13:11:02 | 日記
10/4 この子を見て 目は私を見ている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 イチローさん、優勝!

2012-10-04 13:10:13 | 日記
10/4 イチローさん、優勝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4投稿 金スマ 一人農業から

2012-10-04 08:32:20 | 日記
10/4投稿 金スマ 一人農業から

金スマで時々見かける一人で農業をやっている男性がいる。

すごく器用な人で家も自分で建てた。

その人がソーラーで自分の家に灯りをつけようとしたのだ。

私にとってはかなり大きいパネル1枚(試し)と自動車用の蓄電池を使った。

そういう手があったのだ。
311の後、私もソーラーをかなり勉強したが、蓄電池がみつからなかった。

試した結果「できる」ということになり、
パネルを増やし蓄電池も増やした。
配線はプロを頼んだ。 これは免許のある人しかできない。

そしてなんと家中に灯りをともすことに成功したのだ。

ソーラー発電を考えてわかったことは
必要な太陽光量はかなりのもので、
このアパートではまず十分な太陽光をゲットするのが問題だった。

パネルをあちこち光を求めて持ち歩くことは不可能ではない。
しかし、それに蓄電池の配線がつくとこれはもう本当に大変。

重い。

結局町中では家の屋根にでもパネルを置くしかないのだろう。

賃貸ではまず無理。

しかし、こういう面倒なことをやるより今描いていることは。

例えばテレビだけ太陽光でやろうという案。
パネルと蓄電池のセット(一体になっていればなお結構)で
テレビ用とか、エアコン用とか、冷蔵庫用なんてのはないだろうか?

これなら後付が恐らく可能。

町中でも使えるように少ない光でも吸収がいい。

こんなソーラーパネル蓄電池セットを誰か作ってくれないだろうか?

飛躍するが、ゴチック建築では窓が外側面は細い。
中に行くに従った広くなる。
それによって、細い窓でも中は結構明るくなるのだ。

当時はガラスがないので、外に面するところは小さいほうがよかった。

田舎に行くと石造りの家の窓がまだこのシステムのところを
見かけたことがあった。
そこにガラスのついた窓枠がついている。

パネルをこういう風に光をより受けられる型に作れないものだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 大丈夫? もう涙目!

2012-10-04 08:31:09 | 日記
10/4 大丈夫? もう涙目!

優秀なコンサルタントをつけることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 ペアで

2012-10-04 08:30:50 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 ペアで

2012-10-04 08:30:26 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 カーコ 撮ってもいいよポーズ

2012-10-04 08:30:03 | 日記
10/4 カーコ 撮ってもいいよポーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする