goo blog サービス終了のお知らせ 

みじんこのお家

気が付かないうちに流れ去っていく時間の中でほんの少し交差する時間
グルメ・写真・旅行&猫

桜餅くらべ・・・ってか

2011-06-04 23:51:56 | 料理
今年は春から
何故か桜餅が食べたくって・・・w

散歩の途中に色々

あちこちで買って食べました

途中でから、

   あ、そうだ!!写真撮ってみよう

なんて思って

お店によって味が違うのはもちろん
お値段も色々

何だか面白くってね

言っても桜餅ですから

さほど変わらないだろうと思っていたのですが

食べ比べてみると結構面白い

  二つ茶屋  200円

ここのは高くて一番小さかった
味は確かに上品な感じはするのだが
この値段出してここのをあえて買うほどでもないか^^;

力餅90円

ここは神戸でも結構あちこちにあるおうどんと甘味処のお店
しかし、お店によってちょっとづつお味は違いますが
元町商店街の力餅にて購入
色粉がちょいとこ濃い感じですね
下町の味って感じです

本高砂屋 158円

きんつばで有名なお店です
もち米が半殺しでちょいといい感じです
甘さを抑えた程良いお味

日本堂 90円

湊川パークタウンにあるローカルなお店ですが
旦那はここのが一番お気に入りです
もち米の殺し具合がいいんだとか・・・
確かに上品ぶって薄茶と食べるようなお菓子ではないのですが
濃いお茶と一緒に食べるといい感じです

天徳 100円

デュオ神戸店にあるお店なのですが
はっきり言って、ここのは買った中では最低でした
もち米はなめした様な感じで
まるで品がないと言うか、子供だましのような
駄菓子屋で買ったような桜餅でした
好みにもよるのかなぁ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

幸福堂 90円

兵庫駅の方にあるお店なのですが
ここのお赤飯は結構好評なのです
それだけにここのはもち米の粒が立ってるって感じで
触感がいいです

みかさや 90円

あれ?どこで買ったんだっけww
お店はあんまり覚えてないんですが
もち米は半殺し
程良い硬さでしたo(*^▽^*)oあはっ♪

そんな感じであちこちで桜餅を楽しんだ春になりました


関東の人から見れば、ええ!!って感じなんでしょうが
関西の桜餅はすべてこのスタイルです
餡はもちろん漉し餡
私の場合は葉っぱも一緒に食べて、桜の葉っぱの塩味も一緒に楽しみます

   旦那は....

桜餅のしっとりした食感が損なわれるからって
しっかり葉っぱは取り除いて食べてます


      ←今日もここをクリックよろしくお願いします
         ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

木の実

2011-03-30 19:33:13 | 料理
兵庫県公館の近くに
以前とてもおいしいレバカツのお店があった

震災後、そのお店がどうも見当たらない
もう一度あのレバカツ食べてみたいなどと思っていたのですが

こんな看板を見つけました



ん?これはあの店?

場所が変わったの?

看板を見ると当店特製等と書いてあるし

そんなわけで、旦那と目を見合わせチャレンジすることに決めました

階段を上がって店内へ入ると・・・

女性客が一人もいない

あれま、って感じの洋食屋さん

それでもめげずにお目当てのレバカツランチを注文

しばらく待って出てきたお皿を見て

ぎょぇ!!

    なっ得だわ


   レバカツランチ 750円

でっかいレバカツが

  な、なんと3枚・・・w

おまけにメニューには100円の追加料金で1枚追加と書いてある

他のランチも
レバカツ2枚とハンバーグとか

量で勝負・・・ってか

お味の方は
かなり薄くスライスされたレバーに
すりおろしにんにくと言う感じなので
レバー臭さはあまり感じずに戴けました

私の場合、丸まる一枚残してしまいましたがw


  木の実    住所  兵庫県神戸市中央区下山手通5-5-13
          電話番号078-341-2315


      ←今日もここをクリックよろしくお願いします
         ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

な、なつかしのぉ~~~

2011-03-02 23:08:46 | 料理
旦那が
   基準体重を
      1キロ   アップw

無駄な抵抗をやめたようだ

  Ψ(σーσ)Ψケケケ・・・

そんなわけで、今日は急遽

  飲む日~~~!!

o(*^▽^*)oあはっ♪

C級グルメの
ホルモン焼きを
ワインで・・・

  今夜はそんな構想だそうです

と言うことで、ホルモン焼きを買いに
湊川市場へ

ついでに私推奨のキムチダイエットも気になったみたいで
キムチも買いに

そこで、

みつけたのだぁ~~~!!

これ、これ、これ
食べたかったんだよなぁ

冬しかないものなので

しかし、これだけの為に
寒い季節ん韓国に行くのも
ちょっとねぇ

等と思っておりましたが


    ケジャン 1000円

ワタリガニのキムチと申しましょうか

生のままのワタリガニを甘辛味のキムチのたれにつけている感じ?

このほかにしょうゆ味のもあるのですが
向こうのお年寄りはしょうゆ味の方がおいしいと言っておりましたが
私的にはこっちの方が美味^^

旦那が何してるのかと
待っている間に
しっかり買いこんで

久々に~~~

   食った

旨かった

    みじんこ幸せ~~~~~o(*^▽^*)oあはっ♪

冬場、韓国に行ったときには
市場やデパートでこれを買って帰り
ホテルでチョミソル片手にグビグビやりながら
  イヒヒ

韓国にまた行きたくなちゃったwbr />

      ←今日もここをクリックよろしくお願いします
         ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪ 

      ←今日もここをクリックよろしくお願いします
         ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪ 

最近お気に入りの

2011-02-26 00:03:44 | 料理
これ何ですが
かなり気に入っております


   月のウサギちゃん

ちょっと太めの白滝ですが

確かに鍋に入れても
うどんの代用。。。。

決して悪くない歯ごたえ

今夜は思い切って


  ペペロンチーノ

スパだと思って食べると
ちょっと歯ごたえはありませんが

結構いけました

スパと違って塩でゆで上げるものではありませんので
合える時に少し塩を足したりしましたが

食べるときにほんの少し醤油を加えると絶品です

オリーブオイルを使うので
ダイエットには

    グッド


 ←今日もここをクリックよろしくお願いします
         ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

長田本庄軒(焼きそば)

2011-02-15 19:04:46 | 料理
三宮センター街地下にあるこのお店

いつもすごい行列で

いい匂いがプンプン

今日で3度目くらいの挑戦です

で、上手い具合に
並んでる人が少なかった

やったね!!

何とかゲット

ぼっかけ焼きそば専門店です

普通のぼっかけ焼きそばだと500円

それに色々トッピングがあり
モダン焼きなんぞもありますが

私たちは葱焼きそば 600円を注文

とりあえず自販機でチケットを購入
列の後ろに並ぶ

お店の中はかなりご年配の女性たちが働いていて
奥に男性が一人

黙々と麺を作っています

出来上がった麺は、即釜茹でされ
鉄板の上に


    見事なコテさばき

(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

目の前で焼いてくれるのか・・・
と思ったら、横合いから

   「ネギ焼きそばの方」
と言って、私たちの分が運ばれてきた

     ( _△_)コケッ

ソースは甘口と辛口
青のり、一味が置いてありまして

辛いのが好きなので、当然、辛口を・・・・・

う~~~~ん、

この辛いってのは

むしろ、醤油っぽい塩辛さ

ちょっと、違うんだなぁ・・・・

むしろ甘口ソースに一味をふりかけた方が
辛いのが好きな人には合うかもしれない

ソース自体もちょっと粉っぽい感じがしました

麺は言うことなしで良かったけど

並んでまで食べるようなおいしさは感じられなかった

食べ終わって出ようとしたら

一番後ろに並んでた中年の女性が

   「おいしいんですか?」

そう聞いてきたとき

返事に詰まった・・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪


        ←今日もここをクリックよろしくお願いします
         ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪