田原坂。スナイドル銃とエンフィールド銃の違いか。。。うむむ
— もこもこ (@2012celebrity) 2016年11月22日 - 00:12
早朝かなり強い地震ありました、みなさんご無事ですか?
— Masayo (@uririn3984) 2016年11月22日 - 07:08
津波が来る危険のある地域のみなさん避難勧告出てます!
電車普通に動いてるので、普通に会社に向かいます。
みちふうは、「実力はあるのに」「人気もあるのに」何か運がなくトップを逸して来た数多の人たちを見て、残念に思ってた宝塚ファンからすると、溜飲の下がる組み合わせだった。それがコンビとなって予想以上に開花する様子を見られたことはファン冥利に尽きる。またこういうコンビが生まれますように。
— うさ親父 usaoyaji (@usaoyaji0226) 2016年11月22日 - 00:17
【東海道新幹線 遅延情報】
— とれいんふぉ 🍁東海エリア🍂 (@Trainfo_Central) 2016年11月22日 - 06:20
東海道新幹線は、福島県沖を震源とする強い地震に伴う安全確認の影響で、上下線に遅れがでています。 pic.twitter.com/HrqrNu3qjd
なんか忙しいね!未来も楽しみだけど、ちょっと振り返りたいかも!
— アイ (@3220amo) 2016年11月21日 - 20:50
左:スポーツ報知さん
右:日刊スポーツさんね!
やっぱり普段化粧+袴姿、最高よ。ブレないロイヤルなお手ふりも、上品で大好き!
必死で追いかけた日々を忘れないうちに、せ… twitter.com/i/web/status/8…
昨日の千秋楽の入り。
— ガタ子 (@0315gata) 2016年11月21日 - 23:53
劇場の窓から掃除のおばちゃま方やカフェテリアの売り子さんたちが様子を覗きにいらしていた。みっちゃんの登場時には携帯を取り出されていたょ笑。
携帯を握りしめ、幸せそうな笑顔でその場を去られた姿に、みっちゃんとスタッフさんたちの関係を垣間見れた気がしました。
台湾の新聞もみっちゃんの千秋楽生中継の記事が出ました!そして中国語で愛してると言ってくれたことも掲載された。これからも台湾で宝塚を応援したいと思う。 pic.twitter.com/JRdmhxg3ow
— veronica kang (@veronicakang1) 2016年11月21日 - 18:21
みっちゃん自身も、しっかり恋している目をした相手役を得たことで、どことなく万年ヤス(@銀ちゃん)感があったw ところから脱皮していった。本人が一番自分の変化をわかってると思うけれど、デュエット歌でもダンスでも、歌声、目つきや仕草のやわらかさ優しさは、風ちゃんがもたらした賜物。
— うさ親父 usaoyaji (@usaoyaji0226) 2016年11月21日 - 22:49
退団公演に男役・北翔海莉の集大成となる作品に恵まれ、千秋楽の舞台は本当に素晴らしかった!そして宝塚史上の金字塔になりそうなサヨナラ・ショーでの圧巻の歌唱の数々、星組トップとしてファンにも組子にもしっかり刻印を残していった。心からの祝福とともにみっちゃんの新しい船出を寿ぎたい。
— うさ親父 usaoyaji (@usaoyaji0226) 2016年11月21日 - 23:11
福島県、栃木県のみなさん大丈夫ですか?落ち着いて行動して下さい。福島県に津波警報がでています。落ち着いて避難をして下さい。津浪の予想の高さは3mです。
— 堀 潤 JUN HORI (@8bit_HORIJUN) 2016年11月22日 - 06:05
電車遅れてるー。
— Masayo (@uririn3984) 2016年11月22日 - 08:03
はー。こんなときにまた地震来ないでね
みっちゃんは、星組に遺すべきものを当初から明確に意識していたと思う。プレお披露目に『Amour それは・・・』を選んだ時に、これは?と感じたけれど、レビューに必要なエレガンスを身につける機会を与えることに意図的だったし、星組生もそこをしっかり汲んで互いに表現の幅を広げていった。
— うさ親父 usaoyaji (@usaoyaji0226) 2016年11月21日 - 22:56
北翔海莉さん。大楽ご挨拶で宝塚生活を、力強い「とてつもなく面白かったです!」と総括したことに感無量。通常のスター王道ジェンヌとは違う道を歩むたび、ハラハラしたり心配したり、その末にみっちゃんのこんな栄光のゴールを見られて、振り返ってみれば普通の何倍も面白かったよ。ありがとう!!
— うさ親父 usaoyaji (@usaoyaji0226) 2016年11月21日 - 22:37
【星組千秋楽】オレキザキ「アイラブユー!!」みっちゃん袖まで逃げる→出てきて盛大にハグされる→オレキザキ「今日はハナサナイヨ♡」
— あんず (@anzu_uz_) 2016年11月20日 - 15:22
初めての贔屓の退団。自分がどんな気持ちになるのか全く想像できなかったのですが、清々しくて楽しくて温くて。。。寂しさはあったけど、晴れ晴れとした寂しさだった。みっちゃん、ありがとう。
— fuyu (@FHokkun) 2016年11月21日 - 23:02
慌てたり動揺するとちゃんとした判断できなくなるから、まず落ち着いて。テレビやTwitterのTLをずっと見聞きしてると焦ってくるでしょ。一旦目を閉じて深呼吸して焦らないでね。いろんな意味で。
— 女川町復興サポートREALeYE (@maosumiura) 2016年11月22日 - 07:01
Twitterで海岸の写真upしてる男の子いるんだけど逃げな。こーゆう時ふざけて海に近寄ると万が一の時のまれるよ。
— 女川町復興サポートREALeYE (@maosumiura) 2016年11月22日 - 07:12
数字だけ見て大したことないって判断しないで解除待ちましょうね。
— 女川町復興サポートREALeYE (@maosumiura) 2016年11月22日 - 07:41
今回の地震は色々思い出してしまう方も多いと思います。もし周りで呼吸が荒くなってる方がいたら優しく背中をさすってあげて様子を見てくださいね。
— 女川町復興サポートREALeYE (@maosumiura) 2016年11月22日 - 06:46
大きな遅れもなくなんとか会社着きます。はー。
— Masayo (@uririn3984) 2016年11月22日 - 08:39
津波警報はまだ出て居る様子、油断せず避難してください。
@kkiyoeve すごく期待しちゃう!
— Masayo (@uririn3984) 2016年11月22日 - 08:58
坂本さんは北翔さん知らないだろうけどー(^^)
昨日ライビュで大スクリーンに映るみっちゃんが、まぁ~とにかく美しくて。みっちゃんはいつだってべっぴんさんだけど、昨日は涙がひっこんじゃうくらいに美しかった。なんでこの人こんなに綺麗なんだろう、って素に戻っちゃったというか。
— September (@FamofSept) 2016年11月21日 - 19:41
で、結局美しすぎて泣くっていう方向に転換したよね。
ちえちゃんとみっちゃんって退団直後のファンの反応が全く違うので興味深い。
— 青天 (@kumnomii) 2016年11月22日 - 00:10
ちえ担→女性化(男性との絡み)への不安、嫌悪、恐れ
みち担→あんなことこんなことやって欲しい!あの人とのコラボもいいな〜わくわくする!!
なんでしょうね、この違いは。
妃海風さん。以前から好きだった娘役さんが、まさか北翔さんの相手役になり、みるみるうちに綺麗さも愛らしさもあれこれ倍々増。この出会いは歌劇の神様の采配としか思えない。風ちゃんの幸せそうな表情が、みっちゃん時代の星組作品をより豊かにしたのは間違いない。このコンビを見られたことに感謝!
— うさ親父 usaoyaji (@usaoyaji0226) 2016年11月21日 - 23:57
ライビュ思いだしポチポチ。映画館のお兄さんが開場のアナウンスをしてたとき、「宝塚星組公演…ほっ、ほっ?きっ?」となってたのを見て周りのお姉さま方が「振り仮名」「振り仮名ないんや」「お兄ちゃんもうええで並ぶよって」と口々に言いながら綺麗な列をさっと作った時に知るヅカファンの凄さ。
— September (@FamofSept) 2016年11月22日 - 09:17
みっちゃん千秋楽の白ロングコート、ウエスト部分がとてーも細い!
— Masayo (@uririn3984) 2016年11月22日 - 09:32
男仕立てなんだけど、エレガントで綺麗なラインのコート。
いい加減この公演中どんどん細くなって行ったのに、ウエスト細いコートで、更にほっそり感。
超ロングコートで、更に脚の長さ強調!歩く姿もエレガント(^^)。
劇場を後にして…
— 音月桂STAFF (@otozukistaff) 2016年11月20日 - 23:17
なんか急に寂しくなった。
さっきまで同期と笑ったり泣いたりしながら、お見送りしてたのに…
心にぽっかり穴が開いたような感覚。
・・・
みちこもさやかも最後まで本当に立派で、
同… instagram.com/p/BNCPbbWBRir/
ウィリアム場面、本当は作品的にはもっと重要なところ映すべきなんだろうけど、あそこだけが和む場面で、そしてキザキ氏の頑張りと進化を感じ取れた場面だから映したんだろうなぁ。
— Masayo (@uririn3984) 2016年11月22日 - 09:52
なんて勝手に思ってニヤニヤ。
尾崎豊さんのアイラブユーのメロディだよねあれ(^^)、ついにハンジーローラブか!
ライブビューイング会場で隣に座った人は結構冷静に桜華とロマンスを見てたのに、サヨナラショーのアマールアマールと桜夢幻で号泣しはじめたから、やっぱり観てきた長さと泣き所は人それぞれなんだなって思った。
— 夏目玉藻@桜華ロマンス!! (@Eudialyte) 2016年11月22日 - 10:06
千秋楽、サヨナラショーの素晴らしさに改めて感動していたところに、ご挨拶初めからかなーりグスグスモードのゆずちょさまが、下手すると本気泣きになりそうなのを堪えつつ退団者紹介されてるのを見て泣いたよ。
— Masayo (@uririn3984) 2016年11月22日 - 10:19