語ろう! 宝塚とかジョジョとかガッチャマンとか。

まさかのここに来てヅカオタ状態、日々叫んでおります、ほかにジョジョ、初代ガッチャマン等好きです。
管理人 Masayo

イヤミくんじゃなくて(汗)。

2010-11-28 21:57:31 | Music
コンサートがひたひたと近づいております、オペラ座吹替え版で嬉し死しちゃった2日後にコンサートだお、ああああ逃亡逃亡。 まだドイツ語がどーもうまくない、schonen(oは上に点々付きます)がショーネンでもシューネンでもシェーネンでもなくてショオェーネンみたいな発音で。 シェー!でイヤミ君だよーとかもう逃げの一手。 Uに点々付きとかも。ウーでもなくユーでもなく、ウェーみたいな。 色々課題がありす . . . 本文を読む

バイクがやたらちっちぇーぞ?

2010-11-28 21:52:52 | GERARD
GALSさんに素敵な画像たくさんございました、ハリウッドでバイクに乗って楽しそうなGerryです。 しかし、なんだかバイクがちっさく見えるのは気のせい? ロングヘアにサングラス、おひげ、革ジャン、とおっとこまーえな渋さとひとつまみの甘さがなんともいい具合にブレンドされてよかですのう。 ちゃんとヘルメットも持ってるところが(かぶってもいるけど)、いい子いい子。 はー、ハードなんだけどイロオトコっ . . . 本文を読む

龍馬伝終わっちゃいましたのう。

2010-11-28 21:33:28 | Weblog
後半話が判んなくてあんまり観てなかったんですが、先週っくらいからまた観直しだして(おいおい)。 自分の国の歴史もようわかっとらん自分がなさけなかーですが、ややこしくて結局わかりもはんでしたと。史実とかなーり違ってたそうだし、まあこれは福山龍馬ってことでヒーロー物語として観ておくのがよかでっしょ。 そういえばアンアンの好きな男嫌いな男ってことしあったっけ? 毎年某氏がトップってのも怪しいよね。で、 . . . 本文を読む

うきょー!!!!ロレアルCMでございます!

2010-11-27 17:49:18 | GERARD
あー画質が悪いけど、すんぎょい素敵でございます、これ顔に塗っておけば24時間守ってくれるよーんみたいな(ほんとそんなこと言ってるかいな)。 あたしも塗るかな、男性用でっかこれはそうだったのう。 まあそんなことあどうでもよくて、日差しの中でもお肌を守り、夜までしっかりケアしてくれるメンズエキスパートだそうです。 以前に撮影風景のあった場面もぱぱぱっと入ってかっこよく、ああー美女と♪なとろけそうな . . . 本文を読む

金曜ロードショー「オペラ座の怪人」紹介

2010-11-27 17:20:07 | GERARD
番組サイトにオペラ座紹介ジャージャジャジャジャジャーン! 30分拡大枠だ!って知ってましたけど(笑)。 Gerryについてはイケメンだって、あははは、イケメンぷぷ。 番組サイトはこちら ちゃんとお話の紹介もしてあるし、ありがたし。 四季キャストは下記の通り。 種子島さーーーん、嬉しいわーカルロッタ!でもしゃべるのは無しなのかぁ。 中野さんと、ジリー役の横山さんは存じ上げませんです。 ジリーは舞 . . . 本文を読む

CNN HEROES AN ALL-STAR TRIBUTE

2010-11-27 00:47:12 | GERARD
Gerryがプレゼンターを務めたCNN HEROES AN ALL-STAR TRIBUTEがCNNJで放映されます。26日も朝と夜2回放映がありましたが、27日も6時から8時までと11時から13時までの2回放映があります。 Gerryは最初のプレゼンターで、とっても素敵でした。 今の髪型本当に素敵で、しゅっとスリムな体にタイトフィットのスーツ、細めのタイでとても美しかったです。紹介スピーチもか . . . 本文を読む

「GAMER」試写会

2010-11-26 00:07:06 | GERARD
わーいやっと字幕で観れター! しかし、空いてましたぞよ、試写会だというのに。 「GAMER」は一度字幕なしで観ただけで、なんとなくしかわからず、ビジュアルはいいなあ、Gerryはかっこいいなあと思ったくらいでよくわからずのまま。 字幕がついて状況などはだいぶわかりましたが、「スレイヤーズ」のルールが結局わからなかった、っていうかルールは無いんだろうけど。チームごとで対戦とかじゃなくて、自分以外 . . . 本文を読む

今夜のMETは「ホフマン物語」

2010-11-26 00:02:21 | Music
一応録画しております。 ちょーっと不思議な演出なのを知っているので、どうかなーって感じですが、一応。 をを、マエストロ・レヴァインだ!「トゥーランドット」は違うマエストロでした、もっと若くてどこの国の方だったかしら。METと言えばマエストロ・レヴァインだああ。 ぐあっ、前観た時はミミだったネトレプコ嬢がなんかすげー姿だぞえ。 おせくすぃ、だー。あ、行っちゃった。 ホフマンは、舟歌と、オランピアの . . . 本文を読む

『オペラ座の怪人』吹き替えスタジオ潜入レポート 第2弾

2010-11-25 00:37:05 | GERARD
METライブビューイングを録画しながら観ております、昨日は「アイーダ」、今日は「トゥーランドット」。「トゥーランドット」は3月くらいに東劇で観ました、すんげーかったです、ナマじゃなくてもすごかった。 「アイーダ」はあんまりよくわからない演目で、派手なんだけど、いまいち歌になじみがなくて「清きアイーダ」くらいかなあ。うーん、ラダメスだってのそりゃ。 ううーでも昨日のは、アイーダ、アムネリス共に巨漢す . . . 本文を読む

もへー。分裂しそーざんす>12月コンサート

2010-11-24 22:44:17 | Music
ああああ、いろいろいろいろいろいろヤバい。 ドレッタでは声は出るのか、アデーレはドイツ語覚えきれてない、カデンツァやばすぎる、新ファントムは歌い終わったら酸素不足で倒れるかもしらん。 アデーレでさんざん笑いまくった後に泣きの入るファントムってどうなんだよう。 振り幅激しすぎるよねー。でも先生は「本番3曲なんて軽々でしょ」って。軽くないよう。。。 カデンツァが。。。今じゃクリスティーヌのカデン . . . 本文を読む